注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

社会人になり1人暮らしを長年してたのですが強迫性障害になり仕事も退職して実家に戻…

回答1 + お礼0 HIT数 163 あ+ あ-

匿名さん
19/01/14 22:26(更新日時)

社会人になり1人暮らしを長年してたのですが強迫性障害になり仕事も退職して実家に戻りました。
20代です。
外出するたびに鞄の中身で何か落とさなかったかなど。何も落としてないのに。
外出しても確認の回数決めてすぐ帰宅するんだと思っても確認したくなり。
1人暮らしして数年経ったくらいに強迫性障害になったので辛かったです。何とか買い物と仕事してました。
店から出られないのは困るので親についてきてもらった事も。
病院にも通い1人で外出したり不安ではない日も多くなりました。
でもふとした瞬間に症状がでることも。
今働いてもこんな不安定では難しいと言われます。
病院も通院しても結局は自分次第なので。
どうしたら気を楽に生活できますか?
強迫性障害ではなかった頃の生活に早く戻りたいです。

No.2777196 19/01/13 11:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/01/13 11:50
匿名さん1 

カウンセリングとかで話を聞いてもらったり、精神的な障害を治すためになにか治療してくれるところに行くとか。
とにかく治すためにできることをやってみたらいんじゃないですかね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧