注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

妊娠中ですが

回答7 + お礼7 HIT数 1444 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
06/02/22 19:01(更新日時)

親に勘当され、今子供の父親の家に居候してます。でも結婚する気はないみたいでどうしようか困ってます。
私には住む家もないし、子供が産まれたらどうすればいいのか…
まず役所へ行き里親探しをしたいと考えてるのですが何か他に良い案ないでしょうか。本当は子供と一緒にいたいけど…これしかないかなって……

タグ

No.27810 06/02/22 16:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/22 17:15
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

母子寮がありますよ。フジTVの特集で母子寮をやってましたが17歳で妊娠出産しおなかの父親はは妊娠発覚後逃げてしまい 一人で生活が困難な為母子寮にやってきた少女がいました。母子寮には育児支援をしてくれる寮母さんがいてその少女は寮母さんからオムツのかえかた ミルクの与え方 何時間おきにミルクを与えるのか等一から教えてもらってましたよ。母子寮は役所に行くと詳しく教えてくれます。

No.2 06/02/22 17:21
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

とりあえず、役所に行かれるのであれば、生活保護の相談をしてみて下さい。
子供の父親に、養育費を毎月支払うことを、公正役場などで公正証書として残してもらうか、弁護士立ち会いのもと、支払い契約を結びましょう。
これをしないと、子供のために給料の差し押さえも出来なくなり、本当に一人で金銭的にも、精神的にも負担が大きくなります。
家庭の事情などで、優先的に保育園に入れてもらうことが出来たら、主さんが働きに出ることも可能になります。
お子さんと一緒に暮らすことを諦めないで下さい。

No.3 06/02/22 17:22
お礼

>> 1 母子寮がありますよ。フジTVの特集で母子寮をやってましたが17歳で妊娠出産しおなかの父親はは妊娠発覚後逃げてしまい 一人で生活が困難な為母… ありがとうございます。母子寮ですか。適切かもしれません。
私には貯金もないし、子供産まれたらしばらく仕事できないですよね?高校も中退してしまったし、職に就けるか心配です。

No.4 06/02/22 17:25
お礼

>> 2 とりあえず、役所に行かれるのであれば、生活保護の相談をしてみて下さい。 子供の父親に、養育費を毎月支払うことを、公正役場などで公正証書として… ありがとうございます。弁護士が絡むとお金かかりませんか?
自分の子供…手放したくないです。

No.5 06/02/22 17:47
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私も高校中退ですよ。それでも今は非常勤ですが介護職してます(2級ヘルパー持ってますから)でもうちの職場は無資格の人でも雇ってくれますよ☆あと特に介護業界は学歴より経験や資格だからやる気さえあれば雇ってくれますよ☆あとお腹の子の父親には生まれる前でも生まれたあとでもいいから(わかってるなら生まれる前がいい)胎児認知(生まれる前に認知する事)か認知をしてもらって!!それで公正役場に行き最低養育費の約束は交わして下さい。口約束より公正証書を交わしてるのとでは 養育費を滞納された時に強制的に貰えるか貰えないかが決まります。あと生活保護は居候してる今は受けられないよ。だから今の主さんには母子寮がいいと思います。寮費は格安 ただし寮ですから集団生活をする事となりますが 母子寮に入ってる間に仕事を見つけ 公営住宅(都道府県営や市区町村営住宅の事)の申し込みをして下さい。母子寮にいるといくらか優先されますよ。そのTVで取材されてた母子寮にはランドセルや洋服などがありました。DVなどで着の身着のまま母子寮に保護されて来た方の為にです。中には保護された翌日入学式って人もいるそーです。

No.6 06/02/22 17:51
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

弁護士費用が心配なら、自治体や弁護士会が主催している無料法律相談で、お金がなるべくかからない方法を模索出来ます。
まずは、役所の福祉課に行き、相談をしてみて下さい。
何とか、お子さんと一緒に暮らせる手段が見つかると良いですね。

No.7 06/02/22 17:57
お礼

>> 5 私も高校中退ですよ。それでも今は非常勤ですが介護職してます(2級ヘルパー持ってますから)でもうちの職場は無資格の人でも雇ってくれますよ☆あ… 認知はした方がいいんですね…。してくれるか不安です。わからない用語ばっかりなので調べます。いろいろありがとうございます。

No.8 06/02/22 17:59
お礼

>> 6 弁護士費用が心配なら、自治体や弁護士会が主催している無料法律相談で、お金がなるべくかからない方法を模索出来ます。 まずは、役所の福祉課に行き… 福祉課ですね。役所には行き慣れてないのでこわいですが相談してみようと思います。ありがとうございます。

No.9 06/02/22 18:11
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

ごめんなさいm(_ _)m難しい用語を使ってましたねm(_ _)mもし認知してくれなかったら生まれた後に家庭裁判所に行き強制認知(正式名は忘れましたが)をしてもらう手続きを!!強制認知は赤ちゃんと彼の親子鑑定(DNA鑑定の事)をして 親子となれば彼が認知しないと言い張ってても強制的に認知できるんです。ちなみにDVとはドメスティクウ"ァイオレンスの略で恋人間や夫婦間での暴力の事です。一日でも早く主さんがいい方向にすすめますよ~にm(_ _)m

No.10 06/02/22 18:21
お礼

>> 9 1さん何回もありがとうございます。
DNA鑑定お金かかりそうですね(;_;)
正直居候していて気分も良くないので今すぐにでもそういった施設に入りたいくらいです。考え甘いですかね…。
頑張ります。

No.11 06/02/22 18:40
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

鑑定料金がいくらかまではごめんなさいm(_ _)m知らないんですm(_ _)m以前の仕事先の方が彼と彼の親に彼の子だて認めてくれなくて強制認知をするんだ!ってゆー人がいたんで値段聞いてればよかったぁ↓↓あと施設なんだけど私は以前いろいろあって離婚して母子寮に入ろうと考えて 役所に相談してた事があります。だから入り方とかは役所に行って下さい。居候は肩身狭いから明日にでも行って下さい。課は各役所によって少~し言い方が違ってたりしますから母子寮について知りたいなら受付で母子寮について聞きたいんだが 窓口はどこか??と聞くとどこに行けばいいか教えてくれますよ。ただ地域によって役所ではなく女性センターだったりしますから 一度役所に電話して(104やauでも見れるiタウンページとかで調べてね☆)どこに行けばいいか聞いて行くといいよ☆☆今は辛いかもしれない 生まれたらもっと辛く 大変な事があるから今 頑張って生活できる場を確保してね☆☆同じ母親として 10代で母親になった一人として応援してます☆☆

No.12 06/02/22 18:53
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

親子鑑定の費用は、裁判所で指定した機関ですると10万円程度。
頬の粘膜から、細胞を採取して行うので、痛みはないです。

No.13 06/02/22 19:00
お礼

>> 11 鑑定料金がいくらかまではごめんなさいm(_ _)m知らないんですm(_ _)m以前の仕事先の方が彼と彼の親に彼の子だて認めてくれなくて強制認… ほんと肩身狭いです。何するにも申し訳なく感じてしまって。
明日役所に行けたら行きます。

1さんも頑張ってたみたいだしいつまでもメソメソしててはダメですよね。たくさんのこと教えてくださってありがとうございましたm(__)m

No.14 06/02/22 19:01
お礼

>> 12 親子鑑定の費用は、裁判所で指定した機関ですると10万円程度。 頬の粘膜から、細胞を採取して行うので、痛みはないです。 もっと高いかと思っていました。
教えてくださりありがとうございました!
痛みもないとのことで安心です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧