注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

旦那と生活費・・

回答11 + お礼2 HIT数 1981 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
07/02/11 21:49(更新日時)

旦那が貯金すると言い出してお金貯まらんのはお前のせいや!みんながみんなオカシイ!ってゆう!ってゆわれました⤵ですが、支払いが全部含めて25万あるんです😭それなのに20万渡す!と言われても・・支払い出来ひん!ゆうたら25万。その後に30万で支払い・食費とゆわれました⤵ですが家には三人のチビがいてて下2人はオムツ・ミルク代かかります😭私が贅沢なんでしょうか❓

タグ

No.278109 07/02/10 00:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/10 00:07
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

25万もの支払いは何ですか?

No.2 07/02/10 00:14
通行人2 ( ♂ )

別に贅沢ではないと思いますが、ダンナの収入にもよると思います。

No.3 07/02/10 00:20
通行人3 ( ♀ )

家計簿つけていますか?家計簿が難しかったら
まずは、レシートを捨てず、一週間の出費を個別に計算。無駄な出費がないか…を考える事です。

No.4 07/02/10 00:23
匿名希望4 ( ♀ )

別に贅沢ではないと思いますが支払の金額すごいですね‼子供も小さいとお金がかかるから大変ですよね😁家は一度旦那さんとお金の事で喧嘩になりむかついたので家計を旦那さんに任せてみました‼大変さがわかったみたいでそれ以降なにも言わなくなりました😊

No.5 07/02/10 00:32
通行人5 ( ♀ )

贅沢とは思いませんよ。

子供費も結構かかるものですからね😥

後は支払いの方を見直されては⁉

水道光熱費や通信費などは頑張ると節約出来るし、保険料も安く出来る場合もあります。

No.6 07/02/10 00:34
通行人6 ( 20代 ♀ )

贅沢ではないと思いますよ😊旦那様に1ヶ月のミルク代と、紙パンツ代を細かく計算していくらかかる☝残金いくらで食費はいくらでやりくりします☝いいですか❓これだけの金額ならおかずは1日2品(金額による)になりますがいいですか❓と聞いてみてはいかがでしょうか❓お金の問題は二人で話し合いながら貯金や節約しないと、お金の事で喧嘩なんて虚しくなりますよね😭主さんも旦那様に協力する💪という態度を見せてはどうですか❓そうすると旦那様の心もほぐれて、わかっていただけないですかね❓後は電気ガス水道で節約して支払いを少しでも減らしましょう😊頑張ってね💪

No.7 07/02/10 00:43
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

同じです😭‼
しかも年も子供の人数も支払額も旦那さんに言われた事まで➰

貯金は大変なんですよね‼
それにうちは年子なんですが毎年妊娠してたら慣れるどころか大変になる一方で出前にたよってしまう時もあるし…
旦那は“こんだけ稼いで来てるんだから余りまくるだろ‼俺の周りに言ったら奥さん貯金しまくりじゃん😲って言われた‼”とか言い出すし💦
頭に来たんで“だったらお金の管理して‼必要なのはその都度言うから😠”って突っぱねたらそれから言わなくなりました😤💨💨

No.8 07/02/10 05:25
匿名希望8 ( ♀ )

旦那 稼ぐんだね☝
いる💰明細書いて渡せばいいんよ✋😃

No.9 07/02/10 18:56
お礼

みなさんありがとうございます🙇うちは下2人が年子なんです😭支払いはローンや保険、住宅、光熱費すべて入れた金額です➰病院代は別なんです⤵しまいにはお前は男を駄目にする女や!ってゆわれちゃいました。だから買い物も全てぁんたがして💢と伝えました➰で、これから家でのビールは無し!コロッケにキャベツ、みそ汁にご飯!と伝えました。沈黙でした。これで良かったのでしょうか❓なんか旦那の顔見る度に腹立ちます😤

No.10 07/02/10 19:03
お礼

あっ〃あと、三人目生まれからは水道代もかなりアップしましたし、下2人が喘息・アトピーとゆわれた為、水・野菜【無農薬】にもこだわってます。それもかなりお金かかってます・・でも私にはこれ位しかできないので、どうしたらぃいか⤵

No.11 07/02/11 11:13
通行人11 ( 40代 ♀ )

支払いの25万円を見直した方がいいかも… 家賃がかさむなら引っ越しをローンも計画的に 光熱費も節約できるし 旦那と生活プランを考えてみた方がいいよ。将来 子供の教育費も掛かるし 貯金は必要。5人家族で30万円 普通に生活できるよ。

No.12 07/02/11 14:28
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

お子さんが小さい時の方が貯金出来ると思いますよ。
子供達が学校に入ると月々の行事や会費で貯金しずらくなってきます。
学資保険等は入ってないんですか❓
お子さんの人数が多ければ多いほど、お金がかかるのは目に見えてるので、 給料-貯金=生活費というスタンスに変えてみましょう。
頑張ってね💪

No.13 07/02/11 21:49
通行人13 ( 40代 ♂ )

25万円の内訳はなんですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧