注目の話題
パートナーからモラハラを受けています。 本当に気が合って仲良しで優しくて家事も一緒にしてくれてサプライズもしてくれて辛い時ずっと側にいてくれます。
37歳で4人目を出産てリスク高いでしょうか? 高齢出産だし、健康で健常な子が産まれるのは奇跡なのでしょうか。 もし産むならギリギリの年齢だと思うし、悩んでい
嫁が変わってしまいました 付き合ってた時はなんでもいいねと共感してくれていた嫁が結婚後人格が変わりました 携帯を触ってると不機嫌 常に監視されてる感じがす

私は大学で、自然環境について学びたいと思っています。とはいえ幅の広いジャンルなの…

回答3 + お礼0 HIT数 578 あ+ あ-

匿名さん
19/01/19 23:26(更新日時)

私は大学で、自然環境について学びたいと思っています。とはいえ幅の広いジャンルなので学部は迷っています。

親は私に医療系に進んで欲しいようです。
私に医学部に行ける学力なんて到底ないと再三言っていますが諦めていないらしく、親に進路の話をするのが馬鹿馬鹿しく思えてくるほどです。

しかし、だからこそ親に自分のやりたいことを理解して欲しくて、研究室などを調べてこういうことを学びたいと伝えたところ、「それを学んでなんの仕事に就くの?」と言われました。


普通の企業に就職するより医者・建築家・保健師みたいな資格のある職業に就いた方がいいのは理解しています。

でも、環境を守る仕事をしたいと思って調べても、そのような職業が見つかりません。


世の中の大人の皆さんは、仕事で使わない知識を大学で学び、全く関係ない仕事をずっとやってるんですか?
それって辛くないんですか?


世間知らずの甘い悩みかもしれませんが、教えていただきたいです

No.2781331 19/01/19 22:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/01/19 22:57
通行人1 

環境を守るというか、そのまま学校に残って研究員になってもいいし、
公務員とかで環境保全の仕事もあるよ。
例えば、町のどこにどんな並木を植えて、公園を配置して、どこに森を残してとかの計画とか、
外来魚の駆除、ごみ問題の解決(掃除、分別からリサイクル、焼却炉問題の解決なども)。

真面目に勉強をしに大学に行く人は、仕事で使わないとか、そんなことは考えてないし、
ちゃんと大学で勉強して、関係した職業についてます。
遊びに大学に来た人や、不真面目な人は、大学で学んだ知識を仕事で生かせないでしょうけど。

大学と仕事って、思うよりつながってるものですよ、特に理系なんて。

No.2 19/01/19 23:14
匿名さん2 ( 20代 ♀ )

こんばんは
4年前に短期大学(農業短期大学)にいました
主さんのやりたいこととっても素敵ですよ。自然っていいですよね
私にはそういう職業は耳にした事はありませんが、木のお医者さん(樹木医)なら知ってますよ。女性は日本人ではたった1人しかいませんけどね
※有名人。
樹木医は専門学校があるとかは聞いたことあります。ちょうど短大の仲良い友人が夢を持ってた時期がありましてね。東京とうる覚えですが岩手??かな?あると聞きました。結構難しい見たいですけど。後はプロになるのに10年かかるとかなんとか?
まぁ農家も10年やってもまだまだ経験値足りないってもんですけど。

後は環境を守るってなったら、ボランティア活動や団体になってしまうと思いますよ。ゴミ拾いに…木を植える活動は募金とか小学生がやったりとかね
後は農業系列。畜産、作物(穀物系)、花き。
他は、動物園水族館くらいしか環境や生き物にたずさわるくらいしかないかと…秋田か東北地方のどっかにキノコ類の大学と仙台には動物園水族館系の大学を見かけたくらいだし。
※心優しすぎる人は畜産は向いてないしね。

環境を守る研究員かなんかは…動物専門系だと思うのでそういう系の学校だと思います。
>仕事で全く関係ない知識を大学で学び、まったく関係ない仕事をしているのですか?それって寂しくないですか?
ええ、時間の無駄になりますね。良かったのは同級生との思い出はかけがえのないものだけね。
でもね。社会では生産性がなきゃダメ。現場では、学校で学んだもの後はその場の空気がまるっきり違う。息苦しいのよ。お前学校出たのに役に立たないなんて、クズだなって言われるんですよ。オマケに学校の看板も背負ってる状態になるんです。だから責任がめっちゃ重い。仕事ができなかったら、素人よりボロクソにいわれるよ。
だから、辞めて全く違う職につく人が多いんだよ。

実際にその職場で仕事をやってみないと自分に会うか分からないんです。自分の思ってたものと現実は全然違う。
寂しくはないです。生きる為にはしょうがないことだし、実際合わなかったからね。辞めて正解。今の仕事の方が楽しい。
農業はやっぱ趣味範囲だと楽しいし、私は自分で、趣味範囲と気づいたんだよ

No.3 19/01/19 23:26
匿名さん2 ( 20代 ♀ )

ああ、あとは書くの忘れてました
短大では、卒業しないでそのまま残り農業の教師になる資格もやってましたね。その学校で生徒に実習しながら教えたりとか。
後は、研究員の就職先もありましたが、農業は環境ってより、生育の研究、新種開発とかかな。
生育の論文使って発表したりとか。
友人がやってるけど、めっちゃ頭良くないと行けないよ。あとは体力ないとダメだね。農家以外にも言える話だけど、環境系ってことは、体力がないとダメね!
貴方は炎天下に長時間耐えられるほど体力に自信はあるかい?
背中に40~50キロの液体散布を背負って、ギラギラ照りつける太陽の下、1時間半も休憩しないで、足元がボコボコして歩きずらい所。
長靴で歩き続けられる体力はあるかい?私、これやったんだけどね。プロはもっと歩くよ。

研究員っていっても、農業系は特殊なのでオススメしませんけどね( ゚∀゚)笑…………。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧