注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

学生の頃から人間関係が上手くいきません。 今は社会人で働いているのですが、どこ…

回答3 + お礼1 HIT数 583 あ+ あ-

匿名さん
19/01/20 09:15(更新日時)

学生の頃から人間関係が上手くいきません。
今は社会人で働いているのですが、どこへ行っても同じような事が起きます。最初は結構皆から好かれて可愛がられるのですが、それを維持できません。だんだんあまり関わって来なくなり、最終的には苦手に思われてるかもしれない感じがするのです。

どう言えばいいのか難しいですが、完全なぼっちではなくそれなりに話せる人は複数いるけど、もし二組ペアを作ってくださいと言われたら私は間違いなく誰からも選ばれないだろうなと、そんな感じです。

あまり積極的に話しかけることはないですが、話しかけられたら適度に喋り聞き楽しく会話は出来るタイプです。ですが、何かが足りないのか…この人と喋りたいなぁと思われる人間ではないようなのです。
どういった人なら、話かけたいと思いますか?逆に、こんな人だったら別に喋らなくてもいいかなとか。教えてほしいです

No.2781416 19/01/20 01:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 19/01/20 09:15
匿名さん4 

なんか分かります。私は最初頑張っていい子ぶりすぎてあとからボロが出て嫌われるタイプです。
なので、自分を強く持つことが大切なんだろうなと思ってます。実践には程遠いですが。

No.3 19/01/20 04:11
サラリーマンさん3 

思い込みが無いですか?自分を卑下しないで明るく居てください。

No.2 19/01/20 02:19
お礼

ありがとうございます、参考になります。
私が…だったら、話のテンポが合う人ならたくさん喋りたいと思います。逆は特にはないのですが、あえて言うなら話し掛けづらいオーラが出てる人は苦手ですかね…。話しかけられる魅力がある人が羨ましいです。

No.1 19/01/20 01:41
匿名さん1 

主はどんな人となら話したいなぁ、仲良くなりたいなぁ、と思いますか?逆にどんな人に喋らなくてもいいやと思いますか?それが答えなんじゃないですかね。
ちなみに自分の場合は、尊敬できる人や、価値観が合う人、気を使わない人、一緒にいて学ぶことが多い人や話していて楽しいと思える人など、タイプは違っても仲良くなりたいと思います。
話していてもつまらない人や価値観が合わない人、幼稚だなと感じる人や疲れる人は、別にいいやと思う。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧