注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

保険証なしで眼科には行けるでしょうか??

回答9 + お礼2 HIT数 15683 あ+ あ-

みあ( 18 ♀ FrMpc )
07/02/11 20:12(更新日時)

コンタクトを貰いに眼科に行きたいのですが保険証がないのです↓↓全額負担とゆうのも出来ないのでしょうか??

タグ

No.278281 07/02/10 00:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/10 00:59
匿名希望1 ( ♀ )

出来ますよ😊
眼科に限らず、保険証が無くても診察は受けられます。
但し、全額負担になりますが。

同月中(出来れば25日くらいまで)に保険証を持って行けば、返金されます。

No.2 07/02/10 01:21
お礼

さっそくのカキありがとうございます😃本当ですか⁉それを聞いてとても安心しました!!実は親が最近になり保険料滞納により保険証がなくなってしまっていて…↓↓他のところでは眼科は保険証を持たない人は断るっていうのを見たんですが…未成年のわたしでも大丈夫でしょうか💦

No.3 07/02/10 07:59
匿名希望3 ( ♀ )

こんにちは。
主さんは働いてますか?働いているのなら自分で国民健康保険に入ったらどうですか?
今回のことだけでなく、この先病気になったとき、ずっと無しでいられますか?
親に負担をかけたくないのなら、自立するべき。コンタクトは、メガネがあればすぐにはいらないのなら、後回しにして健康保険の事を先に考えてください。

No.4 07/02/10 09:20
お礼

ありがとうございます。まだ学生なんです。お金のために部活もやめてバイトしていますが健康保険に入るまでの知識がまだなくて…確かにコンタクトは私のワガママなんです。ただ,出来るのならやろうと思いまして…。教えては貰えないでしょうか?

No.5 07/02/10 10:38
匿名希望5 ( ♀ )

できますよ。私も保険ないけど病院行くことあります😃私の場合今までの保険料が払えないからなんですが‥病院にかかることは滅多にないし、事故にでもあった時は潔く死のうと思ってます⤵

No.6 07/02/10 10:43
匿名希望6 ( ♀ )

親が保険証を滞納ということは国保ですね。
社会保険なら給料から天引きされますから、滞納とか有り得ません。
国保の保険証は2ヵ月や3ヵ月滞納しても回収されません。
1年間滞納すると保険証は回収されて資格証明書が交付されます。
資格証明書は医療費は10割負担ですが、後日保険料の納付状況が改善されると(必ずしも滞納分の全部を払わなくても)
保険証が交付されて医療費の7割が払い戻しされます。
国保は世帯主が主体ですから、他の家族にだけ保険証が交付されることはありません。
今はアルバイトのお金を国保税の支払いに回して、保険証の交付を最優先に考えるべきだと思います。
コンタクトを優先するのは言い方が悪いですが
「給食費は払わないで家ではビフテキを食べる」のと同じようなことだと思います。

No.7 07/02/10 10:49
通行人7 ( 20代 ♀ )

保険には入る事をオススメしますし、コンタクトも眼科で作るのが目の為にも一番いいとは思いますが、眼科ではなくコンタクト屋であれば保険証なしで作れますよ。

No.8 07/02/10 21:01
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

学生なら保険料を先になんて言われてもピンと来ないですよねぇ😠親の大変さも分かってるから親にも言えないし😢コンタクトは必需品ですもんね👀全額は高いだろうけどバイト代で頑張れ~😊応援してるよ!行きにくかったらメガネ屋さんに行くのも良いかも

No.9 07/02/11 00:26
匿名希望6 ( ♀ )

たしかに8さんが言われるように、まだ学生の主さんにはどうすることもできない問題ですね。
それに女性にとってコンタクトは、贅沢品ではなくて生活用品かも知れませんね。
私は保険証がないと聞いて、病気になっても病院にも行けないようなら大変だと思って、つい言い過ぎてしまいました。
一日も早く保険証が交付されるといいですね。

No.10 07/02/11 18:29
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

こんにちは
最近、友達が使い捨てコンタクトを買ってて、聞いた話しなんですけど。
コンタクトを扱ってるメガネ店でも眼科の医師が定期的に来ていたり、又は眼科の医師がメガネ店を経営してる場合もあるようです。
メガネ店で聞いてみてください。場合によっては、その場(店)で診察→処方箋を出してもらい、購入する事も可能だと思います。金額は全額負担で三千円前後くらいだと思いますが…つい最近、友人がそんな感じでコンタクト購入してましたよ。

No.11 07/02/11 20:12
通行人11 ( 30代 ♀ )

私の街のコンタクト屋さんには眼科医も隣接されていて今は だいたい自由診療なので保険証はいりません。数千円です。もしも保険診療だとしても全額負担でも数千円ですょ。後はコンタクト代です。女の子だしコンタクトがいいですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧