注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

母親が私にだけ厳しいです。私は自分のお金で課金駄目なのに弟は良い、遊びに行くのも…

回答3 + お礼3 HIT数 380 あ+ あ-

匿名さん
19/01/23 23:36(更新日時)

母親が私にだけ厳しいです。私は自分のお金で課金駄目なのに弟は良い、遊びに行くのも私は車での送迎ないのに弟は送迎あり、私が話しかけてもあまり反応してくれないのに弟になると楽しそうに話していたりなど。この厳しさは弟が産まれてからです。最近では早いときは朝遅い時は晩まで泣いていくらいです。しにたいと言ったら、今度そんなこと言ったらどうなるか分かってるよな的なことを言われました。どうしたらいいですか。

No.2783841 19/01/23 22:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 19-01-23 22:34
匿名さん1 ( )

削除投票

考え方を変えてみては?
課金に使うなんて勿体無いとか。
そもそも、もし弟さんがあなたより甘やかされているのならろくな人間にならないと思います。
年頃になると自分が愛されていないのではという不安は付きものです。本当に辛いという気持ちを母にぶつけてみるのもありだと思います。

No.2 19-01-23 22:46
お姉さん2 ( )

削除投票

一度理由を聞いてみてはいかがですか?

この文章を読む限りあなたを責める気はありませんが、親の立場からすれば子供が死にたいというのは辛い事です…。

No.3 19-01-23 22:47
匿名さん3 ( )

削除投票

母親は姉弟の場合、弟を甘やかす傾向があるようです。私含め周りはみんなそうですし、世間的にもそう認知されています。思春期に入ると余計に気になりますよね。私もよく怒ったものです。
私の弟は甘やかされながらも勉強し、東大まで入りましたが、変なところ(お金や信用、社会的なもの)で常識がなく頑固に育ち、今では逆に私の方が親と仲良いです。大学生になったら見る目も変わりますよ。
私は「親も思考は子供だな、私の方が頭いいわ」と思って気にしないようにしていました。
参考になれば。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/01/23 22:34
匿名さん1 

考え方を変えてみては?
課金に使うなんて勿体無いとか。
そもそも、もし弟さんがあなたより甘やかされているのならろくな人間にならないと思います。
年頃になると自分が愛されていないのではという不安は付きものです。本当に辛いという気持ちを母にぶつけてみるのもありだと思います。

No.2 19/01/23 22:46
お姉さん2 

一度理由を聞いてみてはいかがですか?

この文章を読む限りあなたを責める気はありませんが、親の立場からすれば子供が死にたいというのは辛い事です…。

No.3 19/01/23 22:47
匿名さん3 

母親は姉弟の場合、弟を甘やかす傾向があるようです。私含め周りはみんなそうですし、世間的にもそう認知されています。思春期に入ると余計に気になりますよね。私もよく怒ったものです。
私の弟は甘やかされながらも勉強し、東大まで入りましたが、変なところ(お金や信用、社会的なもの)で常識がなく頑固に育ち、今では逆に私の方が親と仲良いです。大学生になったら見る目も変わりますよ。
私は「親も思考は子供だな、私の方が頭いいわ」と思って気にしないようにしていました。
参考になれば。

No.4 19/01/23 23:33
お礼

>> 1 考え方を変えてみては? 課金に使うなんて勿体無いとか。 そもそも、もし弟さんがあなたより甘やかされているのならろくな人間にならないと思い… 回答ありがとうございます。一度ぶつけてみようと思います。

No.5 19/01/23 23:34
お礼

>> 2 一度理由を聞いてみてはいかがですか? この文章を読む限りあなたを責める気はありませんが、親の立場からすれば子供が死にたいというのは辛い… 回答ありがとうございます。理由を聞いてみたいと思います。

No.6 19/01/23 23:35
お礼

>> 3 母親は姉弟の場合、弟を甘やかす傾向があるようです。私含め周りはみんなそうですし、世間的にもそう認知されています。思春期に入ると余計に気になり… 回答ありがとうございます。参考になりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧