注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

60歳まで後五年 年金貰いながら仕事できる元気が残っていれば生き甲斐になるんだが…

回答3 + お礼3 HIT数 674 あ+ あ-

経験者さん
19/01/25 14:30(更新日時)

60歳まで後五年 年金貰いながら仕事できる元気が残っていれば生き甲斐になるんだが
この掲示板のスレ見てると何だか切なくなることばかり書いてる人がいるんだがなんなんだろうね


タグ

No.2784547 19/01/25 00:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/01/25 00:49
匿名さん1 

切ない人しかこないのよ。
幸せで活動的な人は
掲示板で愚痴る暇なく遊んでるから。
それより、年金もらえてうらやまし。

No.2 19/01/25 00:57
匿名さん2 

60歳で年金受け取るのですか?

うちの母はお役所勤めですが65歳で退職し65で受け取りますよ。

その後70までの5年間は月10万程のアルバイトをします。

70以降は趣味やらなんやら悠々自適に暮らすそうです。

ファイナンシャルプランナーとの話し合いなので死なない限りこの決定は覆りません。

No.3 19/01/25 01:01
お礼

>> 1 切ない人しかこないのよ。 幸せで活動的な人は 掲示板で愚痴る暇なく遊んでるから。 それより、年金もらえてうらやまし。 年金は早目に貰いながら働くのが一番健康にも良いかなって まぁ少し少なくはなりますがね
来年位から10年で貰えるようになりますよ 足らない分は社会保障で取り敢えず大丈夫ですよ

No.4 19/01/25 01:07
お礼

私は体が動かなくなるまでは短時間でも仕事をしたいですね 元々怠け具背があるとこありますからね
お母さんは真面目な賢明な方だからその生き方がベストなんでしょう

No.5 19/01/25 14:26
匿名さん5 

基本、切ない気持ちになってしまった人が
集まる場所だからじゃないかなって思います。

No.6 19/01/25 14:30
お礼

>> 5 何かそれもなんとも言えない気持ちになりますね
まぁ気持ちの持ちようなんでしょうが

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧