注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

税金て高いですね( ºωº ) 毎月の社会保険料って地味に痛手です...。…

回答5 + お礼4 HIT数 385 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
19/01/25 15:20(更新日時)

税金て高いですね( ºωº )

毎月の社会保険料って地味に痛手です...。

稼いでもこんなに引かれるのかーって。

基本給からマイナス5万くらいの額が実際の手取りで結構テンション下がります。。

こんなもんですか...

No.2784700 19/01/25 11:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/01/25 11:15
匿名さん1 

マイナス5万ならまだマシな方なのでは?

もっとお給料が増えると8万ぐらいは引かれますよ。

覚悟しといてね♡

No.2 19/01/25 11:19
匿名さん2 

そんなもんでしょうね。
私はだいたい16.5〜17.8%くらいは基本給から引かれています。
かなり痛いです。

No.3 19/01/25 11:38
匿名さん3 

自分が働いてたときも5万ぐらい引かれてたけどその時はなにも思わなかった。
でも旦那は毎月15万は引かれてボーナスからもどっさり引かれてイライラする。
昔より社会保険料も上がり、今の人は昔の人より同じ年収でも50~60万手取りが減ったらしい。

No.4 19/01/25 12:25
悩める人4 ( 30代 ♂ )

それで貴方がいざとなったとき助かるならと思い込むしかありませんよね。
5万あれば何ができますかね。本当。

No.5 19/01/25 13:10
匿名さん5 

うちは10万近くひかれます
手取りが激減辛い

No.6 19/01/25 15:17
お礼

>> 1 マイナス5万ならまだマシな方なのでは? もっとお給料が増えると8万ぐらいは引かれますよ。 覚悟しといてね♡ 恐ろしい...8万なんて泣けてきます(´;ω;`)

No.7 19/01/25 15:18
お礼

>> 3 自分が働いてたときも5万ぐらい引かれてたけどその時はなにも思わなかった。 でも旦那は毎月15万は引かれてボーナスからもどっさり引かれてイラ… ひ、ひどすぎる...15万はもはや泥棒って思っちゃいます(´;ω;`)

No.8 19/01/25 15:18
お礼

>> 5 うちは10万近くひかれます 手取りが激減辛い 10万も(´;ω;`)そんなに取るほど保険に救われてるのか謎ですよね💦ないと困るものだけど10万はひどい...

No.9 19/01/25 15:20
お礼

>> 4 それで貴方がいざとなったとき助かるならと思い込むしかありませんよね。 5万あれば何ができますかね。本当。 んー確かにいざと言う時のためと思えば安いものかもしれないですね(>_<)
5万で何するとかは考えてないんですけど、単純に何日か働いた分は税金等として国に持ってかれるのかぁ...って思うと何で働いてお金得たいのに徴収ばっかされるんだろうとしょんぼりしてます( ´•௰•`)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧