注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

「〇〇って可愛いんじゃなくて美人だよね。」とか「〇〇女優さんになれば良いのに!」…

回答7 + お礼1 HIT数 1176 あ+ あ-

匿名さん
19/01/27 07:51(更新日時)

「〇〇って可愛いんじゃなくて美人だよね。」とか「〇〇女優さんになれば良いのに!」とかクラスメイトの子に言われます。

それは自分なりに肌が弱かったり太りやすい体型なので努力しているので自分では思ってませんが、例え嘘だとしても嬉しいです。

ですがそれと同時に「地味に〇〇って冷たそう。人の心とか分からなそとか、自分の事しか考えてなさそだと思ったわー。」とか「初対面の時、めっちゃ冷酷人間だと思ってた!」とか「自分を超える様な人はいないって裏で思ってそうな人だと思ってたわー。あとみんな見下してそだよねー。」とか「常に冷静でノリとか通じなさそうで自己紹介無かったら絶対話しかけなかった。」とか言われます。

特に「素で怖そうな冷たそうだと思ったわ。それは」とか言われます。

実は高校生活の中で1番かなり傷ついた出来事です。どうしてですか…。

真剣に悩んでいます。

今度大学1年生になるもので初対面が大事だと思うし、あまり沢山の人と一気に話せるような環境ではないと思うので第一印象が大事だと思うので困ってます。

ちなみに冷たそうだと思われない為に笑顔でいたりとかイジられキャラに回ったりしましたが、笑顔はどうも引きつるしイジられキャラは疲れてしまいます。

どうすればいいのですかね…。

No.2784933 19/01/25 20:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 19/01/25 20:37
匿名さん2 

匿名1さんという方さこれどう考えても自慢話じゃなくない?(笑)

誰にも言えないから話してるんじゃあないの?それにこういう話をすると周りに“自慢”と思われてしまうと思うから言えなくてここで吐き出してるんじゃないの?

酷いよそれは。
この子が可哀想だと思う。

それにこの悩みの中でこの話は脈絡があると思うからこの子は何も悪くない。むしろ今まで抱えてきた事に対してお疲れ様って言いたい。

さてお答えしますが多分美人な人って何もかも“完璧”に見えるのだと思います。どこも“非の打ち所がない”と言いますが。

そういったイメージから主さんは“美人さんだからどこも悪い所は無いだろう”と思われてるのでは?

人は凄い良い人だなぁと思うと“どこか認めたくない”という所があるのでは?と思います。それは自分より上なのが少しゆるせないからでしょう。

だからそう見られてしまいがちなのかなぁと思いますよ。

そうですね…。確かにそれは疲れてしまいますね。でも1番は話し方の声のトーンとやはり、表情かと。笑顔だと好印象だしトーンが明るいと話してて“冷たい子じゃないんだなぁ!”と思います。

でもだからといって無理は禁物です。

大学生活素敵な日々になるといいですね(*^^*)

No.3 19/01/25 21:00
匿名さん3 

たった一人に一度言われたことだけをいつまでも気にしていても相手は言ったことさえ忘れていますよ。自分を傷つける人じゃなく一緒にいて楽しい人といたほうがいいでしょう

No.4 19/01/26 00:55
お礼

>> 1 削除された回答 いえいえ全く自慢ではありません。

それに私は自分の事を可愛いとも美人とも思っていません。ただこれまで生きてきた中でいじめにちょくちょく合ってきました。それでも前向いて野垂れ死ぬに生きてきたつもりです。

努力は裏切らないという言葉だけ聞いて振り返らずに生きてきました。

だからこそここでつぶやかせて頂いてます。

No.7 19/01/26 11:32
匿名さん7 

学生さん6さん馬鹿なんだね〜。本当に最低だね。もし自分の友達だったらそんな事言ってないであろうにね。本当にネットってマナー悪すぎだろ。

私は貴方みたいな人になりたくないわ。

そりゃ嬉しくない?嬉しくなるわなぁ。むしろそれでつっぱって「言われても嬉しくないです。」とかのほうが自慢って聞こえちゃう。

主さんの素の感情って事が分からない可哀相な人なんですね。

と言いますか主さんには自信を持ってもらいたいです。多分ここに書き込みに来ているってことは周りに気を配り過ぎているのかなぁと。だから常に自分を低姿勢で今まで生きてこられたのかなぁと思いますし…。もっと自分を好きでいてほしいし、自分の事は一番自分が肯定してあげてほしいです。

全然気にしない事!これから無理なく自分らしくいきて。頑張ってね。

No.8 19/01/27 07:51
匿名さん8 

無理に自分を変えなくて良いです。
私も冗談やノリについて行けません。本当に仲良くしてくれる人にだけは冗談言えますしディスられても受け入れられます。

冷たそう、感情なさそうと言われますが、あなたに優しくする義理はないと思います。

それでも仲良くなろうと傷つけない言葉を選んで話しかけてくれる人がいるので、そういう人と仲良くさせてもらってます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧