仕事で大失敗をしてしまいました。 お客さんからクレームの電話がかかってきた…

回答1 + お礼1 HIT数 225 あ+ あ-

匿名さん
19/01/25 23:08(更新日時)

仕事で大失敗をしてしまいました。

お客さんからクレームの電話がかかってきたんですが、私は入ったばかりでわからないことがあり、
保留を押してから担当者の先輩に確認してみようと思いました。

で、保留を押したつもりだったんですが
実は押していなかったようで
先輩との会話がすべて聞こえていたんじゃないかと不安です…
電話から2メートルくらいはなれたところにいました。


私:「お客様から、『~の件についてはどうなっているんだちゃんとやっているのか!調べろ!』って言われているんですがここまで調べるのは可能ですか?」
先輩「あーむりだと思うけど、とりあえず調べられるところまで調べて折り返そう」
私「わかりました」

で、電話番号をきこうと戻ったら電話が切れてました…

怒って切られてしまったのかなと不安です…

自分としては、『』内の言い方が特にまずかったと思います。
少しねちねちしていましたがクレームとはいえ怒鳴っていたりこんな口調ではなかったのに、
説明してもねちねちと文句をいってくる相手にイライラしてしまいこんな言い方をしてしまいました…

私は首になるのでしょうか…??
電話が切れたあとは、特におりかえしなどはありません…



No.2785023 19/01/25 22:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/01/25 22:53
匿名さん1 

私も数年電話応対のバイトをしてました。
たまーに、いましたよ。同じミスをした方。
でもクビになってる人なんていませんでしたよー。
1度のミスでクビになるなんて、余程会社の損害になるようなことや犯罪に関わることしかないと思います。

それに、怒ってるならその場で「上の者に変われ」と怒るか、もう一度電話してほかの対応者に「さっきの対応者はけしからん」と怒ってると思います。
なので、あまり深く考えないでいいと思いますよー。

No.2 19/01/25 23:08
お礼

>> 1 ありがとうございます(T_T)
だんだん仕事になれて気が緩んできてしまい、本当に失敗でした。

どんな言い方でも、相手は困っているから電話をかけているわけだし、
こちらがサービスを提供している以上、対応するのは当然の義務なのに何を考えていたんだろう…とすごく反省しています。

返信を読んで、少し安心しました。
就職活動がうまくいかなくてやっと受かった職場だし、周りも優しい人たちばかりなのでどうしても辞めたくなくて(ToT)

週明けに電話がくるんじゃないかとビクビクしてます…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧