注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

すぐに離婚の危機みたいな雰囲気にする旦那。 一昨日旦那のモラハラに振り回される…

回答3 + お礼3 HIT数 416 あ+ あ-

匿名さん
19/01/27 16:16(更新日時)

すぐに離婚の危機みたいな雰囲気にする旦那。
一昨日旦那のモラハラに振り回されるような内容で相談しました。

https://onayamifree.com/viewthread/2785149/

まだ、精神的に落ち着けず、
今朝もなんとかやり過ごすつもりでいましたが、些細な注意を旦那から受けて、もうダメだとなって、また朝から子供の前で泣いてしまいました。

今日は旦那と同じ空間にいられない。コントロールできないくらい涙が出てくる。。と思い、
「しんどいから、一日中寝てるね」
と告げて、寝てました。

なんの理由も分からず、旦那に子供をお願いしてしまっているので、
前回相談した内容の話をラインでしました。
あなたを責めたいわけじゃない、ただそれで自分がコントロールできずに子供の前でも泣いてしまってるから、今日は落ち着くまでそっとしてほしいと。

そしたら、「君は何も変わってない。俺は君といたいけど、今日も3人で過ごしたかったけど、君が離れたいなら君の好きにすれば良い」
「一緒の空間にいるのが嫌ならしばらく俺実家帰るよ」
「少し余裕があるなら、子供と遊んであげて」

と返ってきました。

嫌、嫌いだから1人にしてって言ってるわけではないのに。。

てか、休みの日に子供と2人で遊ぶなんてほぼないから一日2人で過ごすのが嫌なのか。。。少し慣れてほしい。。


なおさら合わせる顔がない感じになってしまいました。。。

今は寝室で1人で寝てます。

ひどい嫁、母でしょうか。


No.2785910 19/01/27 12:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/01/27 12:33
サラリーマンさん1 

自律神経失調症でないですか?

No.2 19/01/27 13:09
お礼

>> 1 多分そうですね、マタニティブルーも相まってそうなったるだけだと思うようにします。

No.3 19/01/27 14:16
匿名さん3 

辛いですね。旦那さんは、自分が!自分が!と、押し付けがかなりキツイ。第3者がみると、いやいや主さんじゃなくて、明らかに旦那さんが原因でしょ!ですよ。
主さんが我慢し過ぎて気持ちが安定しないだけ。自信を持って!大丈夫よ。
なんの解決にもなってなくて申し訳ないのですが、あなたは、悪くない!それだけは伝えたい!!

No.4 19/01/27 15:10
匿名さん4 

パートナーの性格が悪いと鬱になるらしいですよ。
文面だけではわからない旦那さんの何かがあるんですね。
夫婦の性格の不一致はあると思いますが、子供に罪はありません。
旦那と気が合わないから別れますとかは、子供が一番の被害者になると思います。もう男と女ではなく子供の人生の責任を背負った親として、旦那さんと将来を話し合ったらいかがですか?
子供の幸せを考えたお互いの思いやりを考えてください。

No.5 19/01/27 16:10
お礼

>> 3 辛いですね。旦那さんは、自分が!自分が!と、押し付けがかなりキツイ。第3者がみると、いやいや主さんじゃなくて、明らかに旦那さんが原因でしょ!… 励ましの言葉ありがとうございます。たまに、爆発してコントロールできなくなるんです。
押し付け感わかっていただけで嬉しいです。
なんとか、お昼ご飯は3人で食べられました。

No.6 19/01/27 16:16
お礼

>> 4 パートナーの性格が悪いと鬱になるらしいですよ。 文面だけではわからない旦那さんの何かがあるんですね。 夫婦の性格の不一致はあると思います… 旦那の何かに関しては、前回の相談でおおよそわかるかと思います(涙)
私としては、旦那のモラハラや今までの言葉のDVなども話し、別れたいと何度も言ってきました。気持ちがある程度離れてる事は知っての事なのも何度も思い知らされてきたはずなのに、もっと愛をくれって責められてる感じがしてます。こちらのペースまるっきり無視なのが本当に辛いです。
ある程度の仮面夫婦というか、ちょうど良い距離感で夫婦を続けていきたいんですけどね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧