注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

結婚式場が職場の先輩とかぶりました。 昨年12月に見学に行き、とても気に入った…

回答4 + お礼0 HIT数 371 あ+ あ-

匿名さん
19/01/30 17:56(更新日時)

結婚式場が職場の先輩とかぶりました。
昨年12月に見学に行き、とても気に入った会場があり、予約しました。もともと式場の場所や参列者の人数などある程度決めていたので、それにぴったり合う会場で即決でした。
最近式場を探し始めていた職場の先輩が、私が予約している式場のことを色々聞いてきました。先輩の話も聞いていたので、同じく今年挙式する仲間だし情報交換だと思い、色々話しました。
結果、同じ式場を予約され、時期は私が予約した1週間後でした。
エリアや参列者の人数や時期など全く未定だったのに、ここまでかぶせてくるとは思いませんでした…
もともと別件で不信感を抱いていたのもあり、余計に悲しくなり、関わるのが嫌になりました…
でもそのために、せっかく見つけた式場をキャンセルするのは嫌です。
式には職場の人は呼ばないので、ゲスト目線の心配はないのですが、単に私の気持ち上の問題です。
式場かぶると気になりますか??

No.2786174 19/01/27 19:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/01/27 19:59
匿名さん1 

同じところだと何が嫌なのですか?

No.2 19/01/27 20:30
sayuran ( 30代 ♀ bQ2QCd )

えー、ごめん、何が嫌なのか全く分からない。
職場の人呼ばないなら、本当にどうでもよくないですか?

ある程度人気の式場なら、お友達と被る、なんておかしいことじゃないですよ。
聞かれて答えたんだから、検討材料にされる事くらい分かってたでしょうに。

被られたくないなら式場がどこか言わなきゃ良かったと思う。

No.3 19/01/30 16:27
匿名さん3 

同じ地域に住んでいるなら式場が被るのは結構ありますし、気にせず自分の式を楽しんで下さいね

No.4 19/01/30 17:56
匿名さん4 

先輩の結婚式で、「いい式場だね」と言われたら、「わたしが紹介したの」って上から目線で言ったらいーじゃん。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧