注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

結婚間近なのですが、 いざ、結婚するってなったら とても憂鬱な気持ちです。 …

回答12 + お礼0 HIT数 611 あ+ あ-

匿名さん
19/01/28 23:41(更新日時)

結婚間近なのですが、
いざ、結婚するってなったら
とても憂鬱な気持ちです。
本当にこの人と結婚して幸せになれるのかとか
色々考えると不安で押しつぶされそうになります。



このまま結婚しても幸せになれるのでしょうか。


19/01/27 23:35 追記
不安になる要素としては、
最近同棲を始めたのですが
「俺は仕事してるんだから
お前が全部家事をやれ。家事は楽でいいよな」とか言われたり、
束縛が激しく
彼と一緒じゃないと外出できなかったり
(GPSもついてます)

ここに書いたことの他にも
色々嫌な所があるので
直して欲しいといつも言っているのですが
俺は直すつもりはないし
こうゆう人間だから
と開き直って直してくれません。

No.2786321 19/01/27 23:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/01/27 23:29
匿名さん1 

そういう気持ちで結婚するとかなり危険です。人には悪い所は必ずあり、そこが露見するたびに、ああやっぱり…と思うでしょうから。悪い所もひっくるめて愛せる自信がないなら結婚しない方がいいです。

No.2 19/01/27 23:29
通行人2 

どんな相手なの?
それを書いてくれないとレスのしようがない。

なにが不安なの?

No.3 19/01/27 23:31
匿名さん3 

ただのマリッジブルー

No.4 19/01/27 23:35
匿名さん4 

いいえ。

結婚したら幸せになれる、なんて、思い違いもいいとこ。

結婚は、「自分が幸せになれる相手(自分を幸せにしてくれる相手)」
ではなく、
「二人で幸せになるために一緒に頑張れる相手」を選んでください。

No.5 19/01/27 23:40
匿名さん5 

なんでそんな男と結婚するのー?
モラハラ夫一直線よ。
絶対後悔するわ。


No.6 19/01/27 23:42
匿名さん6 

結婚を特別な事と思いすぎていませんか?

お互いに協力しながら一緒に生きていく事ですよ。

結婚した瞬間から相手は人生を共に乗り越えていく戦友になるんです。
相手の方は戦友 としては頼りない方ですか?結婚したら幸せになれるなんて幻想です。

幸せになる為に二人で頑張る事です。

No.7 19/01/27 23:55
匿名さん1 

追記見たので改めて書きますが、客観的に見て絶対離婚する将来しか見えません。ネタ記事かなと思うくらいです。

No.8 19/01/28 00:03
匿名さん8 

まだ籍を入れてなくてよかったですね。
引き返せるのだから。

No.9 19/01/28 01:11
匿名さん9 

私の経験上、俺はこういう人間だって自分から開き直る人に良い人は居ないと思っています。

あなたは彼に完全に見下されて、まるで彼に都合の良い奴隷の様に思えます。結婚後、彼が死ぬまで何十年とこのままの扱いを受けてもへっちゃらってぐらいでないと、あなたは潰れてしまいます。また、もし彼の子供を妊娠したらあなたは喜んで産みたいと思いますか?あなたが受けている様な扱いを、彼が子供にも同じようなことをしたとしても、受け入れられますか?それが答えだと思います。
別れてもっとあなた自身が幸せになれる方と結婚した方が絶対いいですよ。

No.10 19/01/28 03:35
匿名さん10 ( ♀ )

追加読む前はどうせマリッジブルーでしょ?とか思ってたけど、地雷男だったね。結婚しないのがいいと思う。私の友達があなたのように悩んでたら全力で説得する。


あと未婚の私が言えることではないけど、結婚はスタートなだけであって幸せになれるものじゃないと思うよ。新生活な訳で…モラハラ束縛自分勝手男は夫にしたくないし人生棒に振らないで!見つめなおして!

No.11 19/01/28 08:16
匿名さん11 

あくまで、私の場合ですが
私は家事は二人でしていくものだと思っています。
毎日彼氏さんもっていうわけにはいかないと思いますが
せめて、週に数回ある休みの日は家事をお互い手伝う人がいいと思ってます。

人間は完璧じゃないんです。いつかは体を壊しますし、休まないといけなくなります。
その時に家事ができないんじゃ、休息後にめちゃくちゃな家を片付けなくならないといけません。
そうならないために、ご主人にも協力してもらい、自分が出来ないときはしてもらえるように教えなければいけません。
家事はボランティアでもなんでもないのです、生活するうえでしなければいけない義務なのです。
生活するのは主さんだけじゃなく、彼自身も生活するのですから、家事は手伝って当然だと思っています。

確かに彼氏さんの言うように、大人になると中々人間は変わりませんし
自分はこういう人間だからそれを受け止めろと言う人はもっと変わりません。
だって、変わるつもりも変えたい意思もありませんから。

家事は楽でいいなとおっしゃっているそうですが
私の彼氏がそれを言うようであれば説教です。
誰のおかげで、毎日三食お腹に入るごはんが出来ていて、
誰のおかげで、毎日暖かい風呂が用意されていて
誰のおかげで、毎日良いにおいをした服が着れて
誰のおかげで、毎日綺麗なお部屋でゆっくりした時間を過ごせるのか

考え直せ。って私なら言いますし、私の父もそうやって私たち子供を育ててきました。
彼一人で働きに出て、二人分の生活費を稼ぐのを大変だときっと心の中で感じていると信じていますが
それと同時に、彼女だって二人分の生活環境を整えるのは一人暮らしより大変になります。
一人暮らしのときは自分が満足するように環境を整えればいいだけですが
二人となれば相手の気持ちをくみとって、環境を整えなければいけないからです。

お金を稼ぐのも、住みやすい環境を作るのも決して楽じゃないということを
お互い話し合うべきですし、それを理解できないようであれば婚約解消を伝えましょう。

結婚したら別れるのも簡単ではありません。
自分の人生は自分しか決めれませんから後悔しない選択をしてくださいね。

No.12 19/01/28 23:41
匿名さん12 

マリッジブルーってのもあるけど、補足みるかぎり、ちょっと違うかもですね。
GPSつけて監視とか、信頼されてないみたいで嫌。結婚て信頼関係大事だと思う。
そしてお互いの嫌なとこは認め合い、直そうと努力できない人は多分一緒にいて辛い…
結婚式間近との事ですが、どれぐらい先なんだろう?
私なら立ち止まる。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧