注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

赤ちゃんが欲しいと言っておきながらいざ妊娠すると嬉しさ反面こんなに制限かかると思…

回答4 + お礼2 HIT数 641 あ+ あ-

匿名さん
19/01/29 06:27(更新日時)

赤ちゃんが欲しいと言っておきながらいざ妊娠すると嬉しさ反面こんなに制限かかると思ってなかったからストレスが半端ないです。

一番目はお寿司お刺身大好きなのに生もの食べちゃいけないのが苦痛。あと生卵。
二番目は肝心な足であるバイク禁止…
それ以外にカフェインも走るのも
重たい物を持つのも禁止。

今は安定期に入り栄養のある食事という事でマックやカップラーメン、お菓子や添加物があるものは控えるようになった…これもまたツライ

それもこれも赤ちゃんのためと思ってはいるものの妊婦健診が4週間に1回でお腹もそんな大きくなってないし「生きてるかな、障害は持ってないかな、無事に成長してくれてるのかな」と不安の日々。まだ性別も分からないから名前も決めづらいし…

このストレスと不安から解消されるには出産予定である6ヶ月後。我慢が出来ない私からしてみればめちゃくちゃ長く感じる。

胎動とか分かればまた違うんだろうけどそれを感じるまでに1ヶ月…

趣味は沢山あり充実はしているもののやはり食べることが好きだから趣味でストレス発散してもどうしてもすぐに溜まってしまう…

このストレスと不安、皆さんはどのように乗り越えましたか?


No.2786868 19/01/28 22:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/01/28 22:02
通行人1 

やはり、生まれた後のことを考えていましたね。
母親に自分が赤ちゃんの時の写真を見せてもらったりしていました。

No.2 19/01/28 22:13
匿名さん2 

自炊頑張ってみては?
刺身以外でも美味しいものがたくさんありますよ。
手作りハンバーガーやラーメン。ポテチ

No.3 19/01/28 22:23
お礼

>> 1 やはり、生まれた後のことを考えていましたね。 母親に自分が赤ちゃんの時の写真を見せてもらったりしていました。 私は母親が県外に住んでいる為、里帰りする5ヶ月後までアルバムをみたり昔話などは難しいです…
赤ちゃんが産まれたらアレしたいコレしたい願望をリストにして書いてみようかなあと思いました!

ただ食事制限はツライですね、ダイエットだと思ってみようかなぁ…

あとはバイク禁止が本当に辛すぎます。ビッグスクーターだから安定感はあるけど転けたらどうするのかと言われ…
車は旦那が使うし通勤電車が嫌で乗ってるのにこれはもう我慢しかありませんね…泣

No.4 19/01/28 22:31
お礼

>> 2 自炊頑張ってみては? 刺身以外でも美味しいものがたくさんありますよ。 手作りハンバーガーやラーメン。ポテチ ほぼ毎日自炊しています。
私は魚が好きなのですが食べて良い魚と食べ過ぎは良くない魚、水銀を多く含んでる魚は控えろと正直面倒くさくて毎日肉料理か麺類だから余計に刺身が食べたいと思うのかもしれませんね…

改めて食べてもいい魚レシピ調べてみます。

No.5 19/01/28 22:31
匿名さん5 

現在ようやく?早?6ヶ月です!
ものすごい制限かかりますよね!
元々お酒は嗜む程度で飲んでましたが
飲めないとなると飲みたくて飲みたくて…
ノンアルビールをたまに飲み、
気をまぎらわしてます。
腰も痛いしお腹も重いし仕事はしてるので家に帰ったら横になってます。
小走りも恐くて無理だし、トイレやら、寝返りまで、気は使いますね~!
ただ、胎動がわかりだしてから、かわいくてしょうがない!制限は大変ですが、元気だったら良い!とおもいます。母は強くなれますね🎶
生卵、刺身、中期に入ってからですがたまに食べますf(^^;コーヒーはカフェインレスです。お茶も緑茶やほうじ茶のほうが好きなのでキツいですが、気分転換にたまに一杯とか飲んでますよ!体重もどかんと増えて怒られたのでおやつは低カロリーのおやつを選んでます。まあこの生活も思いでになりますよね!お互いがんばりましょー!

No.6 19/01/29 06:27
通行人6 

私は妊娠中
寿司もたまに食べるし、たまに甘いもの食べるし
ストレスがかからない程度にしてます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧