注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

友達に帝王切開で産んだことをバカにされました。 その友達は私より一年前くら…

回答10 + お礼1 HIT数 499 あ+ あ-

匿名さん
19/01/29 14:16(更新日時)

友達に帝王切開で産んだことをバカにされました。

その友達は私より一年前くらいに出産していて、その時も「同じ病院で友達も産んだんだけど、陣痛にビビって急遽無痛分娩にしたんだってー。」と半ばバカにしたように話していました。
私はまだ出産経験もなかったし
「へぇーそうなんだ。やっぱり陣痛ってよっぽど痛いんだね」
と言っていました。

その後私も妊娠したのですが、出産予定日近くになってトラブルがあり、急遽帝王切開を提案されました。
どうしても希望があるなら下からの分娩も挑戦できるかもしれないけど、無事に産める可能性は低い。
無理だったならその時は結局緊急帝王切開に進むと言われ、赤ちゃんを危険にさらしたくなく、すぐ帝王切開で、とお願いしました。

そして無事に産まれ、親も義理の親も「今は5人に1人は帝王切開の時代だからね」や「無事に産まれて何より」と理解を示してくれました。

産まれてしばらくして予定日を知っていた友達から「無事に産まれた?会いに行きたい」と連絡が来ました。
里帰りが終わった頃に家に遊びに来てもらったのですが、
「陣痛どうだった?」と聞かれ「あ、帝王切開で産んだんだ。」というと、「えっ、あーぁ。そうなんだ笑 楽したんだね」と言われました。
発言が聞き間違えかと動揺していると
「陣痛体験してないとか甘えだと思うなー。
そんなんで母乳出るの?笑」と聞かれ
「逆に母乳が出すぎて絞って捨ててるくらいだよ」と話すと「へぇー。」と明らかに嫌悪感を示されました。

確かに私は陣痛を体験していないし、それを少しコンプレックスには感じています。
でも、お腹を切られた痛みと子宮が収縮した痛みで一晩中苦しんだし、お腹の傷は今でも時々痛みます。
楽した、と言われるのはすごく悲しかったし、これからもそんな事を言われたら辛いし、言われなくても心の中で思われてるのかなと怖くなります。

なぜ帝王切開や無痛分娩への偏見は無くないんでしょうか。

No.2787122 19/01/29 10:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/01/29 10:43
匿名さん1 

そんなこと考えないし、ケースバイケースだから、その子の偏見でしょ。嫌なら話しない。前例あったんでしょ。人の事見下すのが趣味か、な?嫌なら付き合いやめるといいと思うけど?

No.2 19/01/29 10:45
通行人2 

偏見?そんなんないわ。

その友達と人々を一緒にしないでよ。

あなたは気にし過ぎだし、産まれてきてくれたらなんだっていいと思うけど?

友達は昔の古い考えの持ち主。
考え方古~い笑
そんな考え方の人まだ居たんだね~。
天然記念物かよ~
って言ってやればいいよ。

これ言って友達やめちゃえば?

No.3 19/01/29 10:46
通行人3 

私も予定日で陣痛はすごかったのですが、切迫流産で
帝王切開しました。
なんか帝王切開より普通分娩の方がえらい、みたいな考えの人が
いますよね。
自分で好んで切開したわけじゃないのに、色々言う人は
結局了見が狭い 想像力がない、つまりあほなんですよ。
相手にする必要なし!

No.4 19/01/29 10:46
通行人4 ( ♀ )

主さん自身悪いことだと思ってるんですか?
でないなら気にしすぎで上から目線な友達?がどうかしてるんですよ^^;

出産に限らず偏見なんてたくさんありますし、人種差別なんてすごい昔からあるものじゃないですか。

出産方法なんてなんでもいいだろうし、主さんみたいに望まなくても帝王切開になる人だっているだろうし、無事生まれてくれたらそれでいいじゃないですか!

No.5 19/01/29 10:48
匿名さん5 

お友達可哀想に・・・お若いのに老害なんて。
そんなのとはあまり関わるとストレス受けるだけですよ。

お姑さんは理解のある人で良かったですね!
帝王切開は術後が相当痛いと聞きますが、お疲れ様でした。
自分の理想で我が子を危険に晒すより、よほど母親らしい選択をされたんじゃないですか。胸を張るところだと思います!

No.6 19/01/29 10:53
通行人6 

そもそもそんな友人いりますか?
友達は選びなよ
出産は色んな形があるし、赤ちゃんや母体の関係で変わったりなんていくらでもあります。
無事に産まれてきてくれれば方法なんてどうでもいいんだよ。

楽したとか言うような人と付き合うのはやめなよ。
私も友人がいますが、そんなこと言うような人はいないし言うなら付き合い辞めます。

私の母は普通分娩も経験してますし、
救急車で運ばれ緊急帝王切開で母子ともにかなり危険の中出産しました。
どちらも大変だったと聞いてます。
女は大なり小なりの痛みを感じながら、
命がけで我が子を育てて産んでんだよ。
凄いことを忘れないで
惑わされないで

No.7 19/01/29 12:34
通行人7 

その友達は頭がおかしい。

私は、一人目帝王切開でした。逆子のため予定帝王切開。若かったので(自分比)、手術の痛みはあまり記憶にないのですが楽な訳はないです。周りにも帝王切開の人は結構いますが術後かなり辛かった話は聞いています。
私は、二人目は経膣分娩に挑戦しました。確かに、単純にお産のときの痛みだけ考えれば後者のほうが大変でした。でも両方やってみて、どっちが楽ということはないという結論です。もう次はありませんが、もし選ぶなら帝王切開は避けます。

No.8 19/01/29 12:42
匿名さん8 

なんだかずいぶん古い考え、感覚?のお友達ですね…。
私の職場の人は、20年前ですが散々陣痛で苦しんだ結果、帝王切開になったそうです。
冗談ですが、どうせ切るならもっと早く切って欲しかった、と言うくらい、帝王切開でも陣痛大変だった!って記憶がある人もいます。
私は破水から促進剤使ったので陣痛始まってから5時間弱で産まれてます。
あまりに怒涛の出産だったため、正直陣痛の痛み覚えてません。

無事産まれれば安産です。
なぜ単純に産まれた事だけを祝福できないんですかね。

No.9 19/01/29 12:59
匿名さん9 

その友達ドン引きだわ(笑)

頭おかしいんじゃない?(笑)
って言って縁切った方がいいよ

No.10 19/01/29 14:09
お礼

皆さんありがとうございます。
友達の考え方がおかしいという意見が大半で安心しました。
冷静に考えたら、30過ぎて子ども産むとかあり得ない、ダウン症産まれるじゃん。とか極端なことをいう子でした。
視野が狭いんでしょうか

一緒にいて楽しいから、と学生のころはよく遊んでいましたが、モヤモヤさせられるのでもう関わらないようにします。

No.11 19/01/29 14:16
匿名さん11 

ご出産おめでとうございます。
主さん出産がんばりましたね。
赤ちゃんも頑張りましたね。
帝王切開も立派な出産です。
無事に赤ちゃんが産まれてきて、お母さんも健全で、これがお産をするという事ではないでしょうか
傷の痛みは赤ちゃんもお母さんも頑張った証です。
無事にお産した事を誇りに思いましょう


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧