注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

彼との結婚について。 私は30代半ばで、付き合って2年半になる彼氏がいます…

回答6 + お礼4 HIT数 654 あ+ あ-

匿名さん
19/02/03 10:27(更新日時)

彼との結婚について。

私は30代半ばで、付き合って2年半になる彼氏がいます。彼氏は30代前半
お互い付き合ってる最中は両親に相手がいるとは言ってません。
私は先日、自分の両親に結婚したい彼氏がいると言いました。

私の両親は、特に問題なかったのですが、
彼の母親はそんなすぐ?
まだ早いんじゃない?
今年はやめておけ。
と言ってるそうで、私は1日でも早く結婚したいのにこれからまだ一年以上待たないといけないのか?
と思うと今度挨拶に行くことになってるのですがすごく憂鬱になってきました。
私には関係ないですが、彼の家がゴタゴタ事があってそれもあって今年はやめとけっていうのはわかってます。
でも30もとうに過ぎててここまで待たされてまだ待つのか、、と思ってしまいます。
彼氏も早く結婚したいとは言ってますが母親の気持ちもわかると、、私が大人になって待てばいいだけなんですかね、、
周りもみんな結婚していく。
むしろこの2年半の間に数ヶ月の付き合いで結婚なんて珍しくもない話がたくさんあってなんでわたしはうまくいかないんだろう。
と思ってしまいます。
子供も産めるのか、、不安だらけで、そのせいか不正出血が止まらなくなり今婦人科に通院中です。
彼は彼女がまだ待たなきゃいけないの?って言ってるって親に言うと言ってます
会う前からそんなけんか腰みたいなかんじでうまくいくんですかね、、
会った時にもまだ結婚は先にしたらと言われたらなんて返せばいいかもわかりません。
結婚は反対してません。時期だけです
30代の1年がどれほど大事か同じ女性なのにわかってもらえないことに私としてはショックです

No.2787151 19/01/29 11:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/01/29 12:02
通行人1 

今からもめてたらもう上手くいかないですよ

No.2 19/01/29 12:06
匿名さん2 

既成事実とか、、、。

No.3 19/01/29 12:12
匿名さん3 

彼の親は歳上の彼女だと思ってないのでは。20代だと思っているからでは。

No.4 19/01/29 12:18
お礼

>> 1 今からもめてたらもう上手くいかないですよ そうですよね。
私もそう思います。
もうどうしたらいいかわかりません。

No.5 19/01/29 12:20
お礼

>> 2 既成事実とか、、、。 それなんですが、
私は今無排卵障害なので子供はできません。、お医者さんから結婚が決まったら不妊治療に入りましょうと言われてるので、
既成事実は無理ですね、、

No.6 19/01/29 12:22
お礼

>> 3 彼の親は歳上の彼女だと思ってないのでは。20代だと思っているからでは。 彼の親は私の年齢わかってます。
彼からも彼女の年齢もあるしそんなに待たせられないと伝えてもらってます。
なのに、、わかってもらえないみたいですね
会って話したら分かってもらえるのかな、、

No.7 19/01/29 17:02
匿名さん7 

なんかママの言いなり。
結婚した後もいろいろと苦労しそうだね…主さん。

まだ待たなきゃいけないの?って彼女が言ってるなんてね、こんな事いちいち母親に言う事じゃないよ。
もしかして、あなたが結婚に関して愚痴る言葉をそっくり母親に伝えちゃったりしてたりして(^_^;)

30過ぎの男にしては、精神年齢が低そうだな。





No.8 19/01/30 13:52
お礼

ほんと、そうですよね、、
ここまで一緒にいてよかったのかどうか自分でもわからなくなってきました。
でも今から新しい相手、、ってなかなかそれも難しいです

No.9 19/02/03 10:16
匿名さん9 

彼女が言ってる、じゃなく、彼が自分の意志として「彼女の年齢もあるし、子供も欲しいから、待たせたくない」と親に言えないのでしょうか?


ハッキリ親に言える彼じゃないと、結婚してからも大変ですよ。

No.10 19/02/03 10:27
匿名さん10 

あなたの結婚に対する焦りが相手の両親にも透けて見えるから、ご心配されているんじゃないですかね?
結婚は2人だけの問題ではなく両親の問題でもあるから、時期はお相手の家の都合に合わせますよ。と軽く言えるくらい器の広いところをみせた方が相手の両親への印象は良くなると思いますよ。
彼と別れるという選択肢がないのなら乗りかけた船ですから後は流れに身を任せてどんと対応しましょうよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧