注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

急に高給取りの金持ちになってもうた…。 どうしていいか分からん。 アドバイス…

回答14 + お礼12 HIT数 1560 あ+ あ-

匿名さん
19/02/07 02:21(更新日時)

急に高給取りの金持ちになってもうた…。
どうしていいか分からん。
アドバイスお願いします〜!

俺→今まで工場勤務。年収450万
4年前の28歳の時、海外赴任の話しが来て、5年契約でとある砂漠の国へ行った。

給料の説明とかされたけど、あんまり理解出来てなかった。
いっぱいもらえる〜wwwくらいな感じ。

赴任したら大変だった。不便過ぎる。
自堕落・底辺の人間だった俺には厳しい環境だった。
けど、4年も居れば慣れちゃうもんだねwww

前振り長かったけど本題!
毎月の給与が約98万、ボーナス合わせると年収約1300〜1400万くらい。
おまけに日本みたいな税金無い国だから、ほとんど手取り額に近い。(日本に払う保険料とか以外)

工場勤務の底辺→いきなり高給取り
この変わり様に自分でも金銭感覚がついていかない。
貯金も赴任前は100〜200万をずっとウロウロしてたけど、今は軽く3000万以上。
逆に怖い。

たまに会社の金で帰国するけど、お金の使い方が分からなくなった。
今までパチンコ必死にやってたのに、金があるとバカらしくなって辞めた。
あれだけのめり込んでたのに。

車もすごく欲しかったのに…。
いい車をローンで買って毎月の支払いがいくらになって…、とか考えてたけど…。
いつでもキャッシュで買えるってなったら、別に欲しくなくなった。

赴任期間終了まであと1年。
会社からは延長してくれって言われてるけど、独身のままこの生活は怖いから断るつもり。
金は良いけど、歳を取り過ぎてまともな結婚出来なくなって、人生ヤバくなりそうだから。

帰国したらまた底辺生活だと思う。
底辺じゃないかもしれないけど、今の給料知ったから、そう感じてもおかしくないと思う。

ヤバい。帰国したらどう生活していいか分からん。

世間に無知な俺が、身の丈以上の金を持って、調子に乗ったり騙されたりして、貯金を一気に失いそうで怖い。
来年の帰国時は貯金4000万は軽く超えてると思う。
もうこんな額、二度と手にすることなんて無いと思う。

唯一の趣味だったパチンコや車にも興味が無くなって、何をして生きたらいいかマジで分からん様になってしまった。

家買ったらいいの?独身でも?
何か保険とかに入ったらいいの?
新しい趣味とか見つけないと、お金を浪費する様になるかな?
一応気を付けるつもりだけど…、変な女に騙されないかな?

何か…、1年後の日本での再スタートが怖い。
契約延長しようかな…。
でも独身おっさん真っしぐらはヤバい。

何もかも分からんし、調べて対応出来るほど簡単な問題でもなさそう…。

金があるからって調子に乗ってる訳じゃないです。
多分、一時の大金持っただけです。
本当に無知でバカな自分だから怖いんです。

アドバイス、どうかお願いします。

No.2787301 19/01/29 17:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/01/29 17:25
案内人さん1 

おカネは一度に使わず取っておくことにしまして……家が買えるほどじゃないんですね。預金して通帳に入れておくといいと思います。札束を見たら使いたくなりますので。

No.2 19/01/29 17:34
匿名さん2 

ペイオフ対策はしてください。
きょうだいでそのくらいの遺産を受けとりましたが、ちまちま使う人、全く使わない人、自立できなくて使う人、さまざまです。
底辺でも今まで貯金できてたなら、使わないで暮らしてみては。
ちまちま使うと、靴はナイキ、バッグはアウトドアブランド、外食も不自由なくファミレス、車もナビつけちゃえ、みたいに、結局普段の生活を少し良くするだけ。
無駄使いしてるのに使ってることに気づいてないです。
そのくせお金は確実になくなりますから、怖いですよ。
プチ贅沢してると後戻りもできないし。

No.3 19/01/29 17:36
お礼

>> 1 おカネは一度に使わず取っておくことにしまして……家が買えるほどじゃないんですね。預金して通帳に入れておくといいと思います。札束を見たら使いた… 家を買うって発想なんか今までに無かったです。
ただ、浪費するくらいなら早く形の在るものに…っていう浅はかな考えです。

札束は確かにヤバいですね。
これだけあるんだから100万くらいはパーっと使っても…。とかヤバい事を考えてしまいます。

そんな事したら破滅のスタートだっていうくらいは分かってるつもりです。
でも日本に戻って、開放感に満たされたら…。
もしかしたらタガが外れてしまいそうで怖いです。

自分が信用出来ません。

No.4 19/01/29 17:45
お礼

>> 2 ペイオフ対策はしてください。 きょうだいでそのくらいの遺産を受けとりましたが、ちまちま使う人、全く使わない人、自立できなくて使う人、さまざ… あ!そうなんですよ!
そこなんですよ!
プチ贅沢!
自分が怖いのはそれです。

さすがに何百万単位で浪費はしないと自分でも思いますが、数千円、数万円単位のお金に対する価値観がおかしくなってます。

日本に一時帰国した時、遊びに行くのに車が無いですからタクシーばっかり使います。
電車に乗るのがおっくうで…。

昔ならタクシーなんか年に何回乗るか?っていうレベルだったのに…。
『たまに日本に帰って来た時くらい、タクシーくらいいいだろう…。』って自分に言い訳してるんです。
そういうのがヤバいのは分かってるんですが…。

もう既に危険な状態なんですかね?
怖いです。

No.5 19/01/29 18:02
匿名さん5 

昨年自分は相続で、税引き後でも通帳に主さんとほぼ同額が入金した。さぁいい車買うぞーとか思ったけど、結局買ったのは自分の貯金から40万円のボロ中古車。(そんなにボロくはないけど。)そもそもギャンブルはしないけど、何か主さんの気持ちがよくわかる。この通帳のお金には手を付けないことに決めた!親父が残した金だし

No.6 19/01/29 18:03
通行人6 

凄いですね。砂漠の国からレスされてるんですか?

No.7 19/01/29 18:04
通行人7 ( ♂ )

貴方が独身なら結婚資金に使うのは?既婚者なら、やはり貯金かな。後は息抜きに海外旅行とか親御さんの為に使う。海外や国内の被災地に寄付をする。

No.8 19/01/29 18:27
匿名さん8 

50代専業主婦です。
老後のために残しておいてください。
もし、ぼけて寝たきりとかになったら、どうしますか?お金要りますよ。
年金のほかに3000万以上必要ってどこかに書いてあった。
そしてそのお金のことは誰にも言ってはいけません。将来の彼女にも。奥様ができて家庭をもったらこれだけある家買う?と。
大切になさってください。パチンコ止められてよかったですね。

No.9 19/01/29 19:01
お礼

>> 5 昨年自分は相続で、税引き後でも通帳に主さんとほぼ同額が入金した。さぁいい車買うぞーとか思ったけど、結局買ったのは自分の貯金から40万円のボロ… ありがとうございます。
自分もそうでありたい!

パチンコがスッパリ辞めれたのは意外であって嬉しかったけど、その反面、自分の金銭感覚が明らかに変わってる事にビビってます。

前は1〜2万の勝ち負けで熱くなったり落ち込んだりしてたけど、長い時間かけて1〜2万じゃバカバカしくなってしまった。
(大きく突っ込んだら額も上がるけど、元々がそんな勝負もしなかった)

車も同じく、安くて実用性のある車をサクッと買える様に、欲張ったり見栄張ったりしない様に…。
本当に出来るんだろうか…。
やっぱり不安です。

No.10 19/01/29 19:08
お礼

>> 6 凄いですね。砂漠の国からレスされてるんですか? はい、そうです。
日本と時差は6時間程度でしょうか。

こっちも今は冬です。
砂漠地帯は寒暖の差が大きくて冬でも、昼間40℃近くで夜は5℃くらいまで下がります。

こっちは物価が安くて、食費はあまり掛かりません。
街の定食屋でメガ盛りのセットで210円くらいです。美味しくないですけど…。

娯楽が全く無い地域なので、ネットしかヒマを潰せるものがありません。
その分、お金は貯まりますがストレスもそれ以上に溜まりますwww

No.11 19/01/29 19:24
お礼

>> 7 貴方が独身なら結婚資金に使うのは?既婚者なら、やはり貯金かな。後は息抜きに海外旅行とか親御さんの為に使う。海外や国内の被災地に寄付をする。 自分、結婚歴無しの独身です。
海外旅行には興味が持てなくて…。
と、言うか、
出張でフランスや、帰国時のルートでドバイとかにはよく行くので、もう敢えて旅行に行きたいという気持ちにはならないのです。

あと、正直な話し、底辺の自分は英語が苦手で海外旅行を好きにならないんです。

親は両親とも他界しています。
身寄りは日本にいません。
ちゃんと親孝行したかった…。

寄付は…、勘弁してくださいwww
自分、そんなにいい人ではないです。
やった事あるのはコンビニで細かいお釣りを募金箱に入れた程度です。

趣味を無理やり作るのって大変ですね。
いや、その前に何かに興味を持つって事が、意外と難しい事に気が付きました…。

No.12 19/01/29 19:45
通行人12 

戻ってきたら年収は行く前よりかは高くなるのですか?
仮に戻ってきて500万前後の年収だとします。4000万の貯金をだいたい60才までぐらいのおおよそ30年で割ると一年あたり130万ぐらいですね。年収500万の手取りが400万弱ぐらいだとしてそこに一年あたりの130万をプラスすると530万の手取りのサラリーマンと匹敵することになる。手取り530万というのは年収にすると700万ぐらいということになる。
しかし実際には年収700万の人より年金保険料を払ってないため将来貰える年金受給額は年収700万の人より低いからその分の価値を差し引くことになります。
しかし贅沢をせずに家や車などを貯金の4000万で一括買いした場合はローンの利息がカットできるし、投資に回せたりなどで少し増えることも考えると退職金は置いておいて年収700万の人と同じぐらいの価値はあるかもしれません。

ここで本題ですが、我が家は30代になった時から年収700万より上になり順調に年収が上がっていって今ではだいぶ収入が増えました。それでもタクシーなんて乗りませんし金銭感覚を見失わず預金を増やして資産をキープすることを考えてます。
先ほど計算した手取り530万の家庭はたくさんありますが既婚者になれば贅沢できません。これが現実です。
今の日本はちょっとやそっとお金があっても安心はできません。

No.13 19/01/29 19:54
匿名さん13 

延長して、もう2千万貯めて、帰ってきて、何かお店を経営したらいかがでしょうか?

No.14 19/01/29 20:10
お礼

>> 8 50代専業主婦です。 老後のために残しておいてください。 もし、ぼけて寝たきりとかになったら、どうしますか?お金要りますよ。 年金のほ… 実は「老後の為に…」と、一番最初に考えました。
しかしどうしても現実味が無くて…。

結婚もしてない、もちろん子供もいない。
家も買ってないどころか車も今は無い。

それらを全部素通りして、いきなり老後を考えてもなかなか難しくて…。
大事なのは分かってるんですがね。

先ずは結婚したいです。
他人任せではないですが、結婚して嫁さんと相談してお金の使い道を決めれたらいいとは思ってます。

だけど、結婚に行き着くまでに自分がまともな金銭感覚でいて、お金もしっかり貯金出来てるかどうかが怪しい…。
本当に気を付けないと。

No.15 19/01/29 20:59
お礼

>> 12 戻ってきたら年収は行く前よりかは高くなるのですか? 仮に戻ってきて500万前後の年収だとします。4000万の貯金をだいたい60才までぐらい… 今現在の特別な自分の環境は別として、年収700万は夢の数字ですね。
工場勤務の自分が定年まで働いてもその額に届くかどうか…。

何せ高卒から入社して、10年働いてても年収は100万弱しか上がらなかったので。
55歳で昇給打ち止めのうちの会社では、より厳しいかと。

日本に帰国したら「待遇は考慮する」って人事部長は言ってましたが、口約束なので期待もしてません。
学卒らはまだしも、少なくとも高卒の自分は凱旋帰国の扱いにはならないと思います。
ただ前に居た職場に戻るだけ…かも。

とは言え、安月給の人生確定だった自分に、こんなボーナスステージがあるとは思いも寄らなかったので良しとしてます。

まあ、こっちの砂漠での暮らしは、まるで「自由な刑務所」みたいなものなのでボーナスステージとも言えませんが…。

苦労して勝ち取った(?)貯蓄は大切にします。

No.16 19/01/29 21:07
お礼

>> 13 延長して、もう2千万貯めて、帰ってきて、何かお店を経営したらいかがでしょうか? 2000万貯まった辺りの時期に、それを考えてた時もありましたwww
コンビニ経営、雑貨屋、中古車販売…などなど。
バカな自分ではお金の力だけで開店出来ても、経営が出来ずにすぐに借金まみれになりそうです。

一時期でも、お金に余裕が出来て、会社経営を現実的な夢として見れただけでも嬉しいです。
大火傷しないうちに夢は夢で終わらせます。

No.17 19/01/30 08:14
先輩17 ( ♂ )

やはり老後の貯金が必要。大体、一億円くらい必要だから、今は必要なカネ以外は貯金だろうな。
しかも経済の先行き不透明な日本円でなくて、スイスフランか米ドルで。

或いは、もし貯金に実感湧かないなら、あちこちの慈善団体に寄付して天に宝を積むべし。

No.18 19/01/30 14:56
お礼

>> 17 貯蓄は大事だと自分なりにには分かってるつもりです。
かなり考えてる人達と比べたら、自分の考えは浅いとは思いますが…。

必要なもの(結婚資金、家や車など)も、なるべく賢い買い物が勉強したいと思います。
その上で貯蓄が残せる様にしたいです。

とは言っても、それを言葉で言ったところで、実現させるのが難しいんですよね。
そう出来る様に頑張ります。

No.19 19/01/30 16:40
通行人19 ( ♂ )

まるで風俗嬢のようです。
実際の風俗嬢は主さんのような感じで、お金を稼いでも使い方がわからず、また逆に無駄遣いしなくなりケチになるそうです。
金銭感覚が麻痺し、貯まっていくことを見ているだけが楽しみってなる嬢が少なくないとか。

金があって困る事はないから、ジックリとどれだけ貯まるか傍観していたらどう?

No.20 19/01/30 16:59
お礼

>> 19 何か、分かります。
風俗嬢がどんな考えかは知りませんが、貯まったお金が一気に減るのが怖いです。

そのくせ、どうでもいい事にはちょこちょこ無駄遣いしてるからケチでは無い…と言うか、やっぱりバカなんだと思います。自分は…。

自分で言ってれば世話無いのですが、このバカを治すにはどうすれば良いのでしょうか?
このまま日本での生活が始まったら、気付かないうちにお金がどんどん無くなって、「あの砂漠の国での苦労は何だったんだ?」〜って結果になりそうです。

No.21 19/01/30 17:04
通行人21 

ジタバタしないで

数十億ならわかるけど、数千万なんて確実に使い切る額だから

あと50年生きるとして、月あたりいくら使えるか計算してみ?

そんなに浮かれるもんじゃなかろ?

No.22 19/01/30 19:06
匿名さん22 

ラッキーだね。
私も海外によく行く仕事してたからまあ想像できる。
いい経験ですよね。
家とか買うのはバカみたいですよ。
使ってしまうならそれで終わりですから。
消費はいつでもできるんだし。
それより、お金持ってる人だけができることをすればいいんだよ。種銭を持ってるってことなので。
結婚とか、お金があればいくらでもできるよ。
別に日本人じゃなくて全然いいんだから。

No.23 19/01/30 19:12
お礼

>> 21 ジタバタしないで 数十億ならわかるけど、数千万なんて確実に使い切る額だから あと50年生きるとして、月あたりいくら使えるか計算してみ? … 今まで底辺だったので…。
数千万は現実味が無いほどの大金です。

浮かれたのは初めだけで、今は使い方が分からずビビってます。

No.24 19/01/30 19:38
お礼

>> 22 ラッキーだね。 私も海外によく行く仕事してたからまあ想像できる。 いい経験ですよね。 家とか買うのはバカみたいですよ。 使ってしまう… こっちでの結婚っていう意味ですか?
考えては無いですね。
言葉の壁もそうですが、それ以上に無理なのは宗教ですかね?

自分のいる国はイスラム教の国です。
基本、女性はアバヤという黒尽くめの民族衣装をまとっていて、顔を見る事は出来ません。
知らない女性に話し掛けても逮捕されます。
カフェやレストランでも男女別々の入り口で、完全に女性と隔離されてます。
※女性とファミリー用の部屋に男性だけでは入れません。
だからこの国で結婚はどうしても無理ですね。

日本に帰ったらどうやって女性と知り合えばいいのか不安です。
20代の時ならまだしも、30代半ば近くにもなるとどうしたら良いものか…。

No.25 19/02/04 06:48
働く主婦さん25 

一生懸命に主さんが働いて貯めたお金、使おうと思わなくていいですよ。人生一寸先は闇…かもしれないですからね。老後、病気や事故、仕事を失う可能性もゼロではないし、災害に遭ってしまったり。そんな時に貯蓄が有れば、大変心強いですよ。
マイナス思考とは違うます。人生の安心感です。
あとは、何か興味があるならば まだ若いし学生するのも良いのでは⁈
英会話スクールなど習い事みたいなものとかも。
騙されることなく、有意義に過ごせると良いですね!
ご自身をバカだなんて言わないで下さい。主さんは十分色々と考えていて、賢い方ですよ。

No.26 19/02/07 02:21
先輩17 ( ♂ )

主は本当にイスラム教の国に住んでるの?
なら、イスラムの教えで金持ちが何すべきか見習ったら。
ザカートつまり貧者への喜捨だよ!
貧者を助けて天に宝を積むと思えば、カネの使い道に悩む必要が無くなる。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧