注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

哺乳瓶

回答5 + お礼1 HIT数 765 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
06/02/22 22:54(更新日時)

飲んだら(使ったら)毎回 消毒するんですか?熱湯で洗うとか駄目かな?

タグ

No.27874 06/02/22 18:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/22 18:36
通行人1 ( 20代 ♀ )

私は指しゃぶりをした時点で消毒を止めました。③か月くらいでした。

No.2 06/02/22 19:38
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

私は…離乳食を始めたぐらいにはほ乳瓶洗剤で洗いお湯で濯いでいました。
最初の子供の時には神経質でしたが、徐々に(^_^;)手抜きになった様な。

No.3 06/02/22 20:13
匿名希望3 ( ♀ )

本で読んだんですヶド,消毒液は使わないほぅがぃぃらしぃですο
煮沸消毒で大丈夫って,その本には書いてありましたο

No.4 06/02/22 22:03
通行人4 ( 20代 ♀ )

私は一人子供がいますが、普通に洗って、食器乾燥機で乾かしてましたが、しっかり育って今や三歳半ですよ~o(^-^)o

No.5 06/02/22 22:20
お礼

回答ありがとうございました(^O^)家の子は⑤ヵ月になります。そんなに神経質に考えなくても大丈夫なんですね☆初めての子なので、ひとつ②細かく神経質に考えてたら 息づまっちゃって(>_<)みなさんの回答で肩の力が抜けた気がします♪ありがとうございましたo(^-^)o

No.6 06/02/22 22:54
通行人6 ( 20代 ♀ )

電子レンジで煮沸消毒するビニールパックが楽だったよ♪普通に他の洗い物とかと一緒に洗ってチンしてました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧