注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

助けてください。やや長文です。 中学生女子です。同じクラスに好きな人がいま…

回答1 + お礼1 HIT数 490 あ+ あ-

匿名さん
19/01/30 20:24(更新日時)

助けてください。やや長文です。

中学生女子です。同じクラスに好きな人がいます。
彼とは何年も同じ委員会に所属していて、あまり話すことはないけど一緒にいて居心地が良いと思える存在でした。

それがここ数ヵ月で一気に仲良くなり(きっかけは覚えてません、すみません。)休み時間に他愛のない会話をしたり、LINEで冗談を言い合ったりする仲になりました。
一度だけですが休日に待ち合わせて、手作りのお菓子を食べてもらったこともあります。
はじめから両思いになる気なんてさらさら無かった私は、よく話せる関係になっただけで満足していました。

しかし、一ヶ月くらい前から、いろいろ状況が変わってきました。
最初はなんだか自分の自慢話が多くなったな、くらいの違和感でした。

その内、授業中でも自習中でも休み時間でも、とにかく彼の視線を感じるようになりました。彼の方が私より前にいるのに、わざわざ振り返ってまでチラチラ見てきます。目が合うと反らされますが。
友人が「さっきの時間、◯◯(彼)がめっちゃそっちの方見てたよ」と言ってくることも多々あります。

あと、すれ違うときに手と手が触れあったり、横を通るときに接触することが非常に多くなりました。1日の内に5、6回くらいは接触してます。私たちはずっと一緒に行動しているわけではないので、偶然という言葉では片付けられないレベルの頻度だと思います。

そして会話はしないのに自然な流れで近くにいることが多いです。廊下を歩いているとき、気付いたら真後ろにいたり、休み時間友達と話しているところに何かと理由をつけて近付いてきたり。
隣にいる時間だけでいうと女友達よりも遥かに長いです。

それらにより私も彼を以前以上に意識してしまって、最近は不自然に会話がありません……。
ただ、そうやって互いを意識しあっていることは互いにわかっているような気がします。

これって俗に言う両片思いの状況なのでしょうか。それとも私の単なる自意識過剰でしょうか。

ひとつ気になる点として、彼は以前「恋愛経験が一切ない」と自分で言っていました(私に対して言ったわけではないです)。
女子を好きになったことがない彼が、いきなり恋愛的な意味での意識をするだろうか、という疑問点があります。
それと、実は私からの好意がバレバレで、それに戸惑っているだけという可能性も否めません……。

それも含めて、この状況における彼の心理はどういったものが想像できますか?
そして、この気まずい雰囲気を払拭するにはどうすればいいでしょうか。

勢いで書いたので所々文章に粗が目立ちますが、お答えいただけると嬉しいです。

タグ

No.2787904 19/01/30 18:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/01/30 19:18
サラリーマンさん1 ( 40代 ♂ )

関係ありませんが、まず文面を読ませて頂いて、本当に中学生?と思うほどとてもしっかりした、きれいな文章だなと思いました。自分は中学生の時にこれほどの文章は書けませんでしたよ。

すみません。余談でした。

文面からすると、おっしゃる通り、両片想い?というか、本当はもう両想いなんじゃないかと私は感じるくらいでした。

だって、気にならない人には、そんなちょくちょく目がいきませんし、そばにもいませんよ?普通。

あなたも、一種の『好き避け』状態になっているように思えますしね。

気まずい雰囲気を払拭するには、やはりお話しをするしかないんじゃないですかね?できる限りの笑顔で。

その彼が言う、恋愛経験がないってのも、逆に今がはじめての恋愛経験かも。だからどうしたらいいかわからないかもしれないし。

大事なのは、あなたが純粋にその彼を好きになったということであって、両想いになる確率が高いから好きになったわけではないですよね?

でしたら、あなたのその純粋な想いを、満面の笑みで、その彼に思いきって伝えてみてはいかがですか?

無責任に意見するようで大変恐縮ですが、最終的にどうされるのかを決めるのはあなた自身です。

そしてできることなら、後悔のない思いで過ごされるよう願いつつ、応援しています。

No.2 19/01/30 20:24
お礼

>> 1 とても丁寧なご回答、ありがとうございました。文章やご指摘がスッと心に染み渡ってきて、少し気持ちが楽になりました。

やはり、現状打破にはこちらから話しかけるしかないですよね。
頃合いを見計らって、頑張って話題を作ってみたいと思います。会話するのにここまで気負うことのない仲でしたから、少し緊張はしますが……。

力強い回答に勇気が出ました。本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/17才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧