注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

なぜ田舎の人ほど「都会生まれは田舎を見下さない」などと根拠のない妄想をするのでし…

回答6 + お礼0 HIT数 226 あ+ あ-

匿名さん
19/02/01 01:37(更新日時)

なぜ田舎の人ほど「都会生まれは田舎を見下さない」などと根拠のない妄想をするのでしょうか?
確かに30年程前ならまだ田舎に憧れる東京生まれもいたかもしれません。
しかしネットの発達した今では、「田舎」=「住民は陰湿で教育レベルも低い寂しい閉鎖空間」
という認識が広まっています。そのようなところから上京してくれば、当然立場が低くみられるのは当然だと思うんですが?



No.2787969 19/01/30 20:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/01/30 20:03
匿名さん1 

誰がそんなこと言ったの?

No.2 19/01/30 20:15
匿名さん2 

世田谷生まれだけど別に田舎だからって見下さないし、
都会の人はみんな教養があって当然、
みたいな逆差別辞めて欲しい、うち世田谷でも金持ちじゃないし、
田舎出身の子の方が私より頭いい子たくさんいるし、
うちみたいなただ生まれが都会だっただけのアホより、
一発当ててやるって上京してくる人の方がガッツあると思う。

No.3 19/01/30 20:38
匿名さん3 

田舎で暮らしております。

読んでいて悲しくなってしまいました。

No.4 19/01/30 20:42
匿名さん4 

毎回思うんだけど
〇〇は〜
って一括り質問をしてるスレって

何?どこから情報⁈(笑)
っていつも思う(笑)

No.5 19/01/31 10:38
匿名さん5 

都市圏にも陰湿な人間はいるし、バカで有名な学校とかも沢山あると思うんだけれど…。

No.6 19/02/01 01:37
悩める人6 

都会も似たり寄ったりだけどな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧