注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

最悪な妻

回答20 + お礼17 HIT数 5359 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
07/02/12 14:32(更新日時)

旦那は12歳年上です。旦那に対し少しのことでイライラして 旦那にあたってしまい結局けんか 旦那は一生懸命働いているのに 家族サービスもしてくれて本当いい旦那なんです。でも私が自分勝手なあまり子育てなどストレスがたまるとすぐ旦那にあたってしまいます。暴言はいたり 旦那の物投げたり 壊したり 叩いたり 最悪です 直したいんです 旦那は婿養子にきてくれ今は私の実家で同居してます。旦那もそうとうストレス溜まってると思います この前 旦那に我慢の限界だ 離婚たい とまで言われました 普段は仲良くしてるのですが私がいったんキレてしまうと手がつけれないように暴れてしまって… 病気ですかね。 反省の毎日です 何度ごめんなさいを言っても土下座しても足りないくらい旦那に酷いことしてしまいます。

No.278859 07/02/11 11:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/11 12:15
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

今の幸せ大事にしましょう。
引っ越ししたり、持ち家だったら、内装変えてみたり、家の中模様替えしたり、何か大きな変化つけて、そこから、新たな気持ちで自分が変わってみたらどうですか?

No.2 07/02/11 12:41
匿名希望2 ( ♀ )

旦那さんを失うのわかっていてもコントロールきかないなら一度メンタルクリニックなどに相談に行かれることをオススメします。
いっぺんとことん嫌われたら、愛は戻りませんよ。

そうならないよう、頑張って克服してほしいなと思います。
私自身、怒ると態度に出やすいタイプなので、相手となるべく距離置いてあたらないようにしています。

No.3 07/02/11 12:47
通行人 ( Zmgo )

あなた自身が、旦那さんに婿にきてもらって、その上実家で同居なんて、それはあなたの甘えですよ、実家にいるから、両親もいて味方だからあなた自身の気持ちが大きくなっているんだと思いました😔旦那さんかわいそうですよ、言いたいこともあるとおもいますよ?でも嫁の実家でしかも同居だから言えないんですよ…本当にかわいそう😢主さん自身がまだ子供なんだろうね😥このままじゃ旦那さん胃に穴あきますよ😫主さん自身が大人にならない限り解決しませんね😣

No.4 07/02/11 13:16
匿名希望4 ( ♀ )

私も③さんと同じことを思いました。
ご実家に身を寄せているから、態度が大きくなるのでは❓
ご実家から出たら如何でしょう❓

このままだと、最悪、癒しを求めて他の女性にいく可能性もありますよ😢
離婚を切り出されるなんて、よっぽどだと思います💧

No.5 07/02/11 14:07
通行人5 ( ♂ )

結婚はしてませんでしたが11歳下の彼女が、やはり暴言が酷く彼女自身の子供にも暴言や暴力…諭したり流したりして4年一向に変わらず、私がカウンセラーや精神保健センターに相談しカウンセリング薦めたりもしましたがエスカレートするばかりで私が精神崩壊しましたよ。彼女は錯乱、暴言の記憶も無かったりで病んでるのは確かでしたが、主さんは反省もしてるのだしご主人傷つけ失う前に改善に努力して下さい🙇。彼女は反省も無く治そうとも思わず、コレで生きてくとカウンセリング薦めた私を異常者と警察に通報してました関係たっても二回も💦…こんな例もそうそう無いでしょうが😥最悪な状況生む前に改善しましょう🙇

No.6 07/02/11 16:01
匿名希望6 ( ♀ )

主さん甘えすぎ。自分の実家に住み、イライラしたら旦那にあたる。離婚したいって当然です。独立してやってみてください。お婿さんにきてもらってありがたくないの?もしあなたが嫁に行って相手の親と同居して旦那から罵声。考えてみてください。どれだけ悲しいか。一度親元離れてみてください。

No.7 07/02/11 16:54
匿名希望7 ( ♀ )

彼が神様でない限り今のままでは離れて行っちゃいますよ😢
私も主さんと同じでした。私は彼が神様だと思い込んでた💧どんなに甘えても暴言吐いても受け止めてくれて離れない彼を試すかの様に繰り返してた(;_;)もしかして主さんもそんなふうにしか幸せを確認出来ないのかな…
彼は当然だけど神様じゃなかった💧私の暴言に傷ついて心を開いてくれなくなりました😔私みたいになる前に、彼を失う前に、彼の大切さに気づいてね😢
自分を客観視する意味でもカウンセリングをお勧めします。

No.8 07/02/11 17:02
お礼

>> 1 今の幸せ大事にしましょう。 引っ越ししたり、持ち家だったら、内装変えてみたり、家の中模様替えしたり、何か大きな変化つけて、そこから、新たな気… ありがとうございます。今の幸せを本当に大切にしなければと思ってはいるんです。引っ越しの話も出ていますがまだお金もなく親にも迷惑かけたので金を払わなければならないんです。でもどこかで気持ちきりかえないと最悪な事態になりかねませんよね 冷静になり考えてみます

No.9 07/02/11 17:04
お礼

ありがとうございます。本当にカウンセリング受けたいです。このままだと愛が壊れてしまいますね。なんとかしなくちゃ…。

No.10 07/02/11 17:08
お礼

ありがとうございます。完全に甘えきってます。大人にならないとと思うんですがすぐイライラ でも怒りを抑え 旦那に優しくなるよう 相手の気持ちを考えていけるようになりたいです

No.11 07/02/11 17:10
お礼

ありがとうございます。甘えすぎてます。本当にこんなんじゃ他の女の人のところへ行ってしまいますよね。離婚を言われた時は流石にショックでした。 旦那に対し感謝の気持ちを持ち続けたいです。

No.12 07/02/11 17:15
お礼

ありがとうございます。そんなに辛かったのに四年間も我慢されてきたんですね。旦那を失いたくない でも素直になれない…。謝りたいのに謝れない 旦那の反応が怖い もう完全離婚なのかな。 これから努力して直さないと…

No.13 07/02/11 17:21
お礼

ありがとうございます。甘えすぎてます。親元離れた方がやはりいいでしょうね。でもそれを親に話しても親は旦那を良く思わず私が実家を離れることを許してくれないのです。私は旦那と親の仲を取り持つことが下手で…。どうしていいか でも旦那に対しつねに感謝の気持ちを忘れず自分勝手を直すよう努力します

No.14 07/02/11 17:26
お礼

ありがとうございます。全く同じ考えです。彼を試すことでしか幸せを確認できないんです。神様じゃないそうですよね 私旦那は絶対私の元から離れないって信じているんだ… 旦那も人間なんだ… 悲しんでる 苦しんでる… いくら思ってもまた酷いことを繰り返してしまう。素直になりたい。今度こそ完全に離婚なのかも。 謝りたいのに謝れない。旦那の反応が怖いんです。

No.15 07/02/11 17:28
匿名希望6 ( ♀ )

極端な話、親と旦那さんどっちとるの?って話になりますよ。主さんの年齢ならご両親はまだお若いでしょ?旦那さんをよく思ってないなら主さんが旦那さんの側にたって助けてあげるか夫婦で完全に独立するかです。お金がどうとか言ってると取り返しがつかなくなりますよ。思いきってください。私ならいたたまれないなあ。

No.16 07/02/11 17:31
匿名希望16 ( ♀ )

失礼ですが主さんDVなんじゃないかな💧本気で治す気があるなら🏥に通うしかないかな💧失礼な事言ってスミマセン…🙏

No.17 07/02/11 18:05
匿名希望7 ( ♀ )

主さん、大人になるまで何か辛い事ありましたか?
幸せを素直に信じられなかったり、愛される自信がなくて自分から幸せを壊してしまうとこありませんか?
ごめんなさい💧私がそうだったから😣
私はメンタルクリニックでカウンセリングを受け、自分の生い立ちから原因を見つけてもらい、自分を初めて客観視出来ました。
同じじゃなかったら本当にごめんなさい💦
ご主人には今なら間に合うと思います。今までの事を理解してもらってこれからを信じてもらう為にも自分を見つめ直しましょう。
彼は私に距離を置きながらも私を理解してくれて、これからはギャアギャア騒がず俺にぶら下がってろって言ってくれました😔前みたいに優しくはないし、いつ離れて行くか怖いけど💧

No.18 07/02/11 19:18
お礼

正直どちらも大切なんです。でも今の状況だと旦那を大事にしてません… 独立も視野に入れ考えを改めます

No.19 07/02/11 19:20
お礼

DVじゃなくてもそうなりかねません…。DVの人は自分で自覚ないのでしょうか。自分が時々すごく怖くなります。病院行った方がいいですね。

No.20 07/02/11 19:24
お礼

昔愛される自信がないことはありました。病院に行ってみます。取り返しつかなくなるまえに… 旦那はもう私に心を閉ざしてしまったんじゃないかと 自業自得ですね。最低です。

No.21 07/02/11 20:09
匿名希望7 ( ♀ )

あらためて今の気持ちをご主人に話して謝ってみましょう。
辛いかも知れないけどご主人の本音も聞いて受け止めましょう😔
愛してる事、尊敬してる気持ち、ちゃんと伝えて下さい。
先ずはそこから。
後はご両親との事やストレスの原因を一つ一つ紐解いて二人で具体的に解決して行けばいいと思います。
このままじゃいけないって危機感でここにスレ立てた主さんだもの、ご主人にきっと伝わると思います。
頑張って下さい!
カウンセリングの件は病気という事じゃなく、あくまでも自分を別の側面から知り客観視する事で感情をコントロール出来る様になればと…

No.22 07/02/11 20:44
お礼

>> 21 親身に話を聞いてくださり本当にありがとうございます。あれから直接謝れずメールで謝りました。旦那は私と子供を世界一愛しているしこれからもその思いは揺らぐことはない これからは行動をきをつけて でないと神経がもたないから 離婚はしません とメールが返ってきました。本当に私はなんて愚かなんだろう こんなことまでしないと心が満たされないなんて… これからは時間がかかると思うけどストレスの原因を一つ一つ解決していきたいと思います 話を聞いていただき救われました

No.23 07/02/11 21:27
匿名希望7 ( ♀ )

ご主人の言葉、良かったですね😃どうかどうかご自分を見失わないように💧
何度も私事で申し訳ありませんが、私に責め続けられ彼は私から心が離れました。私からは愛された記憶が無いと。お前のは執着だけだと。私はショックで精神的身体的にボロボロになり通院してます。そこで自分の性格の根源を知り自分を見つめ直しました。この辛さを味わってほしくなかったのです。別れの一歩手前で彼は私を見捨てずに側にいてくれてます。この手を離さないように主さんと一緒に成長していけたらと思います。
お幸せ祈ってます😃

No.24 07/02/11 21:50
お礼

>> 23 ありがとうございます お互いに頑張りましょう 彼氏さんの愛がいつか戻りますように

No.25 07/02/11 23:36
通行人25 

結婚,育児なんて縛られること多いし,ストレスもたまりますよ。それが分かってて結婚出産したんじゃないんですか?もうしてしまったらやるしかないじゃない。軽い気持で家庭なんかもつんじゃないよ

No.26 07/02/11 23:38
匿名希望26 ( 30代 ♀ )

主さんは心のどこかでご主人を馬鹿にしてませんか?

そして主さんがイライラする根源は何ですか?
意味不明に当たられては、仏の顔も三度まで…ご主人はもう離れますよ

No.27 07/02/12 01:59
匿名希望27 ( 20代 ♀ )

私も主さんと一緒で素直じゃありませんι主さんもきっと辛い立場なんでしょうね!!親御さんと旦那さんの仲介役なんですもんね!!それに育児慣れないことばかりで甘えたくなりますよね!!それをわかってるからご主人も理解があるのかも…でもみなさんが言うようにそんなご主人なか②いませんし そのご主人が離婚を言われるのだからよっぽどだったんですよね!!ただ気になったのはメールで謝ったと言うことです!!本当に反省してらっしゃるんならやはり相手の目を見てきちんと自分の口で本音を言いましょう!!主さんに変わる気持ちがあるなら出来るはず!!プライドなんて家族を捨てるより簡単に捨てられる物で主さんのプライドはなくても生きて行けるものです!!本当に大事なことはことばにするべき!!その方が真実味もありますよ('-^*)それにご両親とは一生縁はきれなくても夫婦は紙切れ一枚の上のもの!!どちらも大事ならご主人をまず大事にしたら自然と円満にいくように思えます!!がんばれ!!主さんo(^-^)o

No.28 07/02/12 05:21
お礼

>> 25 結婚,育児なんて縛られること多いし,ストレスもたまりますよ。それが分かってて結婚出産したんじゃないんですか?もうしてしまったらやるしかないじ… そのとうりですね 私の考えが甘かった

No.29 07/02/12 05:46
お礼

>> 26 主さんは心のどこかでご主人を馬鹿にしてませんか? そして主さんがイライラする根源は何ですか? 意味不明に当たられては、仏の顔も三度まで…ご… 旦那は鬱です。普通の生活はできます。普段の生活では鬱だというのを全く感じさせず、こちらも旦那が鬱だなんて忘れてしまう程に。旦那は酒を毎晩浴びるほど飲んで酔っぱらいストレスが溜まると私に暴言はいたりしてきた。何かにつけルーズ。付き合ってた時に無職になり 妊娠発覚し結婚 親にそうとう迷惑かけました。 結婚後もまだ職は見つからず毎晩酒を飲み酔っぱらい暴言はいたり私に八つ当たりしたり何かとしでかしました。朝になると夜の記憶はなく謝るけどまた繰り返す。いくら言っても酒を減らさず… いつも口先だけうまいことを言って私の言うことは聞かなかった。私が年下だから馬鹿にしてるんだと思いました。そんな旦那に嫌気がさし私から離婚したいと言った時もありました。 祖母が旦那の酒ぐせ悪さを知り旦那に酒をやめるよう怒ってくれました。そんなこともあり少しずつ旦那はいい方向へ変わってきたんです。旦那も婿にきて慣れない環境でストレスも溜まってたんでしょう… そんなこともあり強くならなきゃ私がしっかりして旦那を好青させなきゃと思いすぎ今に至っているのかもしれません…

No.30 07/02/12 05:57
お礼

>> 27 私も主さんと一緒で素直じゃありませんι主さんもきっと辛い立場なんでしょうね!!親御さんと旦那さんの仲介役なんですもんね!!それに育児慣れない… そうですよね 私プライドがあってなかなか謝れない でもやはり本気で反省してるなら言葉で 旦那もそれを望んでいると思います 旦那を大切にすれば円満にいく そうかもしれませんね ちゃんと旦那にもう一度謝罪しよう。そんなプライドなんてすててしまえ。旦那がいい方向に変わってくれたように今度は私が変わらなきゃ。過去の嫌なこと…以前の旦那の私に対する行動から私が旦那に愛情をもてなくなった原因の一つかもしれない。今一度思い直すことができました。色々教えていただきありがとうございました

No.31 07/02/12 09:39
匿名希望6 ( ♀ )

うちの父が婿です。婿に来た時私の曾祖父母、祖父母、母の妹3人、叔母夫婦がいたそうです。多分私の母も最初は主さんタイプ。父はよく頑張ったなあと思います。私が物心ついてからは祖父、母、母の妹2人、私、弟で暮らしていました。父も昔はパチ行ったり酔っ払って帰ってきたり。でも母の妹5人に信頼されて「兄さん兄さん」言われて楽しそうです。曾祖父母がかなり父を気づかい可愛がったようで母の妹たちも仲良しでした。主さんちにもそうなって欲しいよ。今も私以上に母の妹たちが家に集まってますよ。頑張れ!

No.32 07/02/12 10:35
お礼

>> 31 私の祖父母は一緒に住んでいませんが、旦那のことをとても可愛がってくれてます。旦那も祖父母は好きみたいです。ただ私の両親と妹は旦那のことあまり快く思っていません。なんせ出来ちゃった結婚で(当時私は学生)旦那のしっかりしてない態度、口先だけで行動しないこと、ルーズ、結婚式の準備も両親に任せっきりで就職もしてない…33歳にもなって情けないと思ったんでしょう…あとは酒ぐせ悪いことも知っていたので。両親も最初は旦那のことを快く迎えてくれたのですが旦那の行動をみて呆れてしまったんだと思います。今は食事は別々 旦那は両親とも一緒に食べたいと言ってますが 両親は一緒に食べたくないんだそうです。両者の言い分はよくわかるのです。旦那と両親の中をうまく取り持つことができません。

No.33 07/02/12 11:30
通行人33 ( ♀ )

わたしも以前、主さんと同じ様に旦那への暴言や錯乱で悩んでいました😢このままでゎ家庭崩壊💀と思い友人達の進めもあり、市の保健婦に相談➡思春期相談(無料)にてカウンセリングを受けました😥他人に相談するより専門の先生に色々聞き😣初めのウチゎ福祉事務所の電話での無料相談室などでも話しました😥最終的にゎ私自身だけでゎ無く、旦那と一緒のカップルカウンセリングを進められ🙆夫婦関係修復に向けて今ゎ頑張っています😃原因ゎ人それぞれですが私ゎ幼い頃の義母からの虐待や💦寂しさから、怒り💢や甘えのコントロールが上手く出来ない事が一番の原因らしいです😔旦那さんとの幸せの為にも一度、相談してみた方が良いと思います🙆お互い頑張りましょう🙌

No.34 07/02/12 11:35
匿名希望34 ( 20代 ♀ )

カップルカウンセリングってどこで受けられるの❓

No.35 07/02/12 12:14
通行人33 ( ♀ )

33です。
あと旦那さんゎ鬱でゎ無く、旦那さんも何か精神的に病んでいるのかもしれませんょ😔アルコール依存症かアルコール中毒もあり得るかも…ウチの旦那も一時期私が酷い時期に同じ様になりました😢原因ゎ私のようでしたが…💦カップルカウンセリングゎ結構どこでもやっていますょ😃ウチの方ゎ市の保健センターや福祉大学で教授によるカウンセリング👌などゎは格安で受けれます😃DVやアルコール依存症やその他の依存症家族。虐待など夫婦での問題解決に今ゎ福祉が凄く協力してくれます😃でも人間同士の対話なので相性もあるので💦自分達に合う話しやすい先生を選ぶ事が一番です😃今ゎ精神的に病んでいる人達が多い世の中なので恥ずかしがらず、どんどん使える所ゎ使うべきですょ🙆自分達の幸せゎ自分達で掴む為に🙌

No.36 07/02/12 12:17
お礼

ありがとうございます。市でも相談できるんですね!機会があったら相談してみます。自分の行動を自分でもよく理解できないので…。助かりました

No.37 07/02/12 14:32
匿名希望37 

一度お医者さんにみてもらうことを進めます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧