注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

上司が、こちらが意見した時は反論してきていたのに、数日後その内容を持論みたいに語…

回答1 + お礼1 HIT数 255 あ+ あ-

匿名さん
19/02/01 10:43(更新日時)

上司が、こちらが意見した時は反論してきていたのに、数日後その内容を持論みたいに語ってきたり、前提にしていたりします。「え?」ってなります。同じ言い回しで語ってくるのですが、記憶喪失でしょうか。

19/02/01 09:27 追記
上司はおそらく情報の出所にはあまり興味が無く、自分が納得した時点で自分の意見になっていると思うのですが、人間関係を円滑に進めるにはそこは無視してはいけないと思うのですが…ご意見お願いします。

No.2788843 19/02/01 09:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/02/01 10:09
通行人1 

なんか腹立つね
私なら、二度と意見は言いません
馬鹿な上司には、そだね、そだね、と相槌のみです
調子に乗らせておくので

No.2 19/02/01 10:43
お礼

>> 1 ありがとうございます。私はその「調子に乗らせておく」が出来無いのだと思います。自覚があるのか無いのかも分からないくらい真顔なので、何なんだ?と気になって分析したくなっててしまいモヤモヤが継続…私もアホですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧