注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

私の友達がいじめられています。 その友達はAとします 私の友達がクラスメイト…

回答7 + お礼0 HIT数 435 あ+ あ-

匿名さん
19/02/11 03:26(更新日時)

私の友達がいじめられています。
その友達はAとします
私の友達がクラスメイトから悪口や殴る、物を隠されるような事をされています、その事をAが学校に言って問題になりました。保護者委員会を開きそこではいじめた子の親がいじめられた子にも原因があった、いじめられるような事をした
などと言って保護者委員会を強制終了させました。
担任が変わっただけで終わりました。
Aへのいじめは軽くなったもののまだいじめられています。Aの親もA自身も傷ついています。
何故学校側はなにもしないのでしょうか
何故いじめた子の親はいじめられた側が悪いと言ったのでしょうか
何故いじめた子は刑罰を受けないのでしょうか
いじめという罪はないのでしょうか
名誉毀損です侮辱です暴行です。いじめた本人でもその親でも逮捕されるべきです。

私はAのために何をしてあげられるでしょうか
長くなりました。すみません。解答お待ちしております。

No.2789076 19/02/01 18:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/02/01 18:14
匿名さん1 

学校や教育委員会は責任逃れという体質は昔からあるけれど、イジメが収まらないのなら動いてもらうように主さんが先生に訴えかけて欲しい。

No.2 19/02/01 18:20
匿名さん2 

なにか証拠があれば裁判をおこせるんですがね。
本当にいじめる側って親子共々似たような愚かな奴らなんですよ。
遺伝だから。
愚かな奴に何を言っても響かない。
心が腐っているから。
でも周りの人はこれで呆れていると思いますよ。

いじめた側はきっと私は天罰くらうと思います。
あなたはAさんを支えてあげてください。

No.3 19/02/01 18:35
通行人3 

いじめという罪はないけれど、罪かどうかは内容による。
暴力振るわれたら傷害だし、お金を巻き上げられたら恐喝。
ネットで個人名をだされて悪口書いたら、名誉毀損などになったりする。
あといじめた親は自分の子を守るために言ってるんだと思う。
だけど、それは、当然の事かも。
自分の事は自分でする必要があるし、自分の利益になることも自分ですることが基本なんだよね。
犯罪者とかもさ、自分の利益を守ったり、有利になるように弁護士雇ったりするよね。
弁護士は、依頼人の犯罪者の利益を最優先で守るよね?
それと一緒かも

No.4 19/02/01 18:38
匿名さん4 

教育委員会は先生のやらかしや不手際を隠蔽して庇う機関です。
証拠(探偵を雇う人もいます)をしっかり集めそういう事に強い弁護士同伴でないと無理です

そんな連中を相手にするには覚悟とお金が必要ですね

No.5 19/02/01 19:47
… ( ♀ SVcSCd )

出来るものなら動画とかで撮れるといいんですけどね…。決定的な証拠になりますから。

主さんがAさんにしてあげられることは側にいてあげることじゃないでしょうか。「味方だよ」とか言われるよりも黙って側にいてくれることがどれだけ嬉しいことか…(私もいじめられていた時、友達が黙ってそばにいてくれました)

No.6 19/02/03 07:18
おばかさん6 

自分が何かできるのなら、やはりクラス自身を変えなければいけないと思います。けれどその事をするにはとても勇気がいると思いますね。  
だから少しの事でも。まず、友達Aさんの側にいてあげて!それだけできっと友達Aさんは、少しでも心強くなれるはず。保護者委員で何も出来ないのなら、クラスで変えるしかないと私は思います。
少しの自分の勇気が友達の未来が変わるし、 
ホコリに思われる。
一人が、クラスの誰かがそのいじめを止める事で何かかやるかも…

No.7 19/02/11 03:26
お助け人7 

どんな理由があれど、いじめは絶対にしてはいけないことです。
いじめられる理由が性格が悪い、や昔いじめをしていた、でもいじめはダメです。
蛙の子は蛙、いじめるような狂った子の親も狂ってる。話が通じるような相手ではありません。
説得はほぼ不可能です。なので、いじめっ子以外の人々を味方につけるのが手っ取り早いと思います。
それには、証拠、ですね。
ほかの方々もおっしゃったように、いじめの内容によっては傷害罪や窃盗罪などを課せられる場合もあります。
証拠など集めてみたらどうでしょうか?
教育委員会などは学校の世間体を守るのに必死ですから、いじめを告発したところでいいようにあしらわれるのがオチです。
信用できる人、例えば親などに相談するといいと思います。
あなたもつらいですよね。Aさんもきっと精神的にボロボロだと思います。
Aさんの味方でいてあげてください。
そばにいてあげれば、きっと気持ちは伝わると思います。
証拠を集めること、信用できる人に相談すること、Aさんのそばにいてあげること。
この3つが、Aさんにしてあげられることだと思います。
主さんも本当に大変だと思います!
いじめにあらがうことは、いじめられている人の味方になることはとても難しいことです。
それをやっている主さんは本当にすごいと思います!!
誇れることです!!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧