注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

新婚3ヶ月目で、周りからは 「新婚ラブラブでいちばん幸せな時期ね~おめでとう」…

回答4 + お礼5 HIT数 788 あ+ あ-

匿名さん
19/02/02 12:22(更新日時)

新婚3ヶ月目で、周りからは
「新婚ラブラブでいちばん幸せな時期ね~おめでとう」
と口々に言われますが、実は夫のアルコール依存症のため別居中です。

(結婚前はうまくアルコール依存症を隠していて、結婚してから本性が出た感じです)

夫は毎日濃い焼酎を大量に飲むだけでなく、私にも飲酒を勧めてきます。

私は全く飲めないわけではありませんが、あまりお酒が強くなく、胃腸も丈夫ではないため進んで飲酒はしません。
数年前には、お酒が原因ではありませんが胃潰瘍になったこともあるため、結婚前も本当にたまにしか飲みませんでした。

夫がアルコール依存症ではないかと疑い始めてからは、私はお酒を飲みたくなくなり、夫に
「私は健康のためにお酒をやめることにした。」
と宣言しましたが、夫は
「無理にやめることはないんじゃない?」
と言ってきます。

私がお酒をやめるのは無理しているわけではなく、もともと酒好きでもないから簡単なのですが…そんなことを言われる理由がよくわかりません。


そして夫がアルコール依存症らしいと確信して、先日から実家に帰りましたが、夫から電話で
「また○○(私)と一緒に食事をしながら、美味しいお酒を飲みたいな」
と言われます。

夫はお酒のせいで肝臓の数値などに異常がありますが、私が
「身体を大事にして」「お酒をやめて」
と言っても、鬱陶しいと怒られます。

先日は
「お前がそうやってくどくど酒やめろと言うから、かえってストレスで飲みたくなる」
と言われました。

離婚も考えていますが、相手のアルコール依存症では離婚は認められないと聞いたため、できずにいます。

夫の両親や親戚の連絡先は夫しか知らないし、勝手に連絡することができなくされているため、頼れるのは私の親や親族だけです。

私はどうしたらよいのでしょうか?

No.2789361 19/02/02 05:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/02/02 05:22
匿名さん1 

暴力とかはないんですか?飲酒だけですか?

No.2 19/02/02 05:43
お礼

>> 1 暴力は今のところ振るわれていません。
ずっと一緒にいたら、今後どうなるかはわかりませんが…

No.3 19/02/02 07:17
匿名さん3 

すでに別居していて、あなたが離婚したいならちゃんとした所に相談してご主人と離婚に向けて話し合うしかないのでは?

普通は実家に頼れなくて悩むもんです、あなたには帰るご実家があって相談できる親がいるなら恵まれてる。

もともと連絡も出来ない義両親に相談したって意味ありませんよ。
酒飲みは本人の問題ですから。

No.4 19/02/02 07:26
通行人4 

自分の親に相談
別居長くなれば離婚出来るかも

No.5 19/02/02 08:00
通行人5 ( ♀ )

交際期間が短かったの?


義親様の連絡先も知らないなんて…


そもそも相手がアルコール依存症だと離婚出来ないってどこ情報なんですか?


初耳。


  • << 8 夫に離婚歴があり、子供達を先妻が引き取って夫には会わせていないこともあり、祖父母である夫の両親のショックが癒えていないからという理由で、夫の両親には結婚前に挨拶にも行かせてもらえませんでした。 異常なのは分かっていたので、夫には 「挨拶に行かせて。それから入籍が筋でしょ?」 と何度も言いましたが、ダメでした。 私がおかしいのは承知しています。 こんな妻だから、夫のアルコール依存症が悪くなったのですよね?
  • << 9 それから、アルコール依存症「だけ」で離婚は難しいです。 アルコール依存症+暴力、浮気などがあれば別ですが、今のところないので…

No.6 19/02/02 12:15
お礼

>> 3 すでに別居していて、あなたが離婚したいならちゃんとした所に相談してご主人と離婚に向けて話し合うしかないのでは? 普通は実家に頼れなくて… はい、今は実家にいます。
実家が近くて助かりました。

夫は今も
「お酒は減らす!でも完全にやめるのは無理だから!」
と言いつつ、家で1人で飲んでいるようです。

No.7 19/02/02 12:16
お礼

>> 4 自分の親に相談 別居長くなれば離婚出来るかも 私の親はもう知っています。
離婚も別居も反対されていません。

No.8 19/02/02 12:20
お礼

>> 5 交際期間が短かったの? 義親様の連絡先も知らないなんて… そもそも相手がアルコール依存症だと離婚出来ないってどこ情報なんですか? … 夫に離婚歴があり、子供達を先妻が引き取って夫には会わせていないこともあり、祖父母である夫の両親のショックが癒えていないからという理由で、夫の両親には結婚前に挨拶にも行かせてもらえませんでした。

異常なのは分かっていたので、夫には
「挨拶に行かせて。それから入籍が筋でしょ?」
と何度も言いましたが、ダメでした。

私がおかしいのは承知しています。
こんな妻だから、夫のアルコール依存症が悪くなったのですよね?

No.9 19/02/02 12:22
お礼

>> 5 交際期間が短かったの? 義親様の連絡先も知らないなんて… そもそも相手がアルコール依存症だと離婚出来ないってどこ情報なんですか? … それから、アルコール依存症「だけ」で離婚は難しいです。

アルコール依存症+暴力、浮気などがあれば別ですが、今のところないので…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧