注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

女性が手を振ってくれるのって少なくとも嫌われてはないと思っていいのでしょうか? …

回答2 + お礼2 HIT数 310 あ+ あ-

匿名さん
19/02/02 22:30(更新日時)

女性が手を振ってくれるのって少なくとも嫌われてはないと思っていいのでしょうか?
僕は大学二回生、好きな人は三回生のバイト先の年上後輩です。
その人は美人で誰とでも喋れる社交的な人です。すれ違う時はお互いに自然に笑顔になり、その人の方から喋りかけてくれることが多く、会話がひと段落ついて僕が作業に戻ろうと思ってもまだ会話を続けてくれる(会話を続けたいのかその場にいる)事が多いのでそれなりに仲は良いと思います。ある日僕がバイト終わって駐輪場に向かう時に、その子が店の前の掃除をしてまして、僕を見つけるなりニコニコ手を振ってくれたので、挨拶して帰りました。
あまり意図はないと思ってはいるのですが、嫌いな人に手は振らないと思うので…印象は良いのでしょうか。みなさんの意見聞きたいです。

No.2789876 19/02/02 22:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/02/02 22:24
悩める人1 ( 30代 ♂ )

社交的なら他の人にも同じ態度だろうから、好きになるとショックデカイし。手をふる、喋る、同じ職場なら珍しい事ではないよね。

No.2 19/02/02 22:25
匿名 ( TuERCd )

誰とでも喋れる社交的な人だから主さんとも会話をするし

社交的な人じゃなくても後輩に手くらい振るよ

後輩として印象は良いだろうけど、男性として好意があるかどうかは不明かな

No.3 19/02/02 22:29
お礼

>> 1 社交的なら他の人にも同じ態度だろうから、好きになるとショックデカイし。手をふる、喋る、同じ職場なら珍しい事ではないよね。 回答ありがとうございます
そうですよね、あまり良い方で考えると後が余計きついですよね。
正直僕も好きなのかどうかわかりません、バイト先でズバ抜けて美人なので好かれたいというのが本音なのかもしれません。

No.4 19/02/02 22:30
お礼

>> 2 誰とでも喋れる社交的な人だから主さんとも会話をするし 社交的な人じゃなくても後輩に手くらい振るよ 後輩として印象は良いだろう… 回答ありがとうございます
客観的な意見が聞けて助かります
恐らく仲良い後輩という感じですよね。これからどうやって意識させる事ができるか考えていきたいのですが、、飲みに行くとか、ですかね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧