注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

頑張っているなって思った人のことを 「あの子頑張っているよね」 と言ったら、…

回答6 + お礼0 HIT数 231 あ+ あ-

学生さん
19/02/03 01:56(更新日時)

頑張っているなって思った人のことを
「あの子頑張っているよね」
と言ったら、
「その発言って上から目線よね。失礼だよ」
と言われました。
頑張っているよねって褒め言葉じゃないんですか。見下した気持ちで言ったわけでもないのに、上から目線よねって言われてショックでした。
もし、他にも上から目線じゃない「頑張っているよね」という言葉があったら教えてほしいです。

No.2790021 19/02/03 01:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/02/03 01:27
匿名さん1 

素直に褒めてるだけだよね。
上から目線⁈そんなことを言う人の
感覚が間違ってると思うけど。

No.2 19/02/03 01:30
匿名さん2 

人によっては上司や先輩が「あの新人頑張ってるね〜」って言うシチュエーションをイメージを持つ人もいるかもね。あとものすごくひねくれた見方をすれば皮肉に取る人もいるし。
言い換えるとすれば
「彼女は努力家ですごいなぁ」
「意欲的ですごいなぁ」
「自分の妥協しなくて憧れるわー」など
尊敬する感想を絡めたり、
頑張ってるというワードをどうしても使いたいんだったら
「がんばり屋さんで尊敬するなー」とかだと柔らかなニュアンスになるかも。
自分をすこーしへりくだるといいかも。

No.3 19/02/03 01:30
学生さん3 

私もよくいってしまいます。前お友達に注意されてからは
「あの子頑張っていてすごいな~」という言葉に変えました。
最後にすごいや尊敬するなどの明るい言葉をつけてみるのはどうでしょうか?

No.4 19/02/03 01:31
匿名さん4 

尊敬する
見習わなくちゃ

みたいな言い方にかえてみるとか?

No.5 19/02/03 01:33
匿名さん5 

上から目線だよねっていうのももっと言い方あると思いますね

No.6 19/02/03 01:56
匿名さん6 

外人がやりがちな失敗を日本人がしてる様なものですよね。

「キミナニタベルカ?」と聞いてきて一体何が悪いか気が付いてないのと似てる…かも…

海外出張行った時に現地で先週入ってきたばかりの現地新入社員に「キミガンバルナー!」って言われた時はさすがに笑ってしまったよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧