注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

心の悩みというカテゴリにしましたが、人生の悩みでもあるような気がします。高校1年…

回答2 + お礼1 HIT数 549 あ+ あ-

匿名さん
19/02/07 10:04(更新日時)

心の悩みというカテゴリにしましたが、人生の悩みでもあるような気がします。高校1年生です。


私は中学生のときに自殺願望があり、抜毛やリストカットなどの自傷行為や自殺未遂を繰り返していたので精神科に入院していました。依存性はありませんでしたが薬もたくさん飲んでいたと思います。

メンタルも生活環境もぐちゃぐちゃに乱れていて、そうとう惨めでした。

しかし、高校生になってから少し意識が変わり、精神科も卒業してこの1年健康に暮らしていました。頑張っていました。

私は自分は変われたんだと思っていました。

でも、最近またおかしいのです。学校の課題が手につかないし、そもそも学校に行けないし、その日のうちにお風呂に入ったり歯を磨いたり出来なくなって、現実逃避ばかりして、部屋も散らかして一日中ベッドにいます。

原因がわかりません。ただ、日常がひたすら辛いです。甘えたことを言っていると思います。

このまま休めば、せっかく1年頑張ったのに留年してしまいます。

相談できる人もいません。母親も精神科に通っていてメンタルが不安定なので、私が学校を休むと目に見えて落ち込んでいて、さらに苦しくなります。


どうしたら生活を立て直せますか?私はどうしたら普通の人間になれますか?アドバイスをください。

No.2790821 19/02/04 10:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/02/04 10:40
匿名さん1 

主さんが甘えているとは思いませんよ、辛くて何も出来ない時もあると思います。原因がわからなくて不安ですよね。

主さんは自分に対して厳しくないですか?お母さんの事もあり頑張らければと言う気持ちが強いのかと思いますが、心の緊張を少しでもとれれば良いのですが…。

何かしなければならない、こうならなければいけないと言う気持ちを手放さないといけないと思います。
現状の出来ない自分自身を少しでも受け入れてあげて下さい。
多分今迄無理して頑張りすぎていたので心が疲れ切っているのだと思いますよ。
一気に色んなことを取り戻そうとするのではなくて、少しでも何か出来た時自分自身を褒めてあげてください。

No.2 19/02/04 17:37
お礼

>> 1 ありがとうございます。いま一度自分を見つめ直そうと思います。

No.3 19/02/07 10:04
匿名さん3 

出来なくても無理しなくていいですが、朝にベッドを整えるだけでもいいし、シャワー浴びるだけでもいいので、ひとつだけ頑張りたいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧