注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

就職活動中です。今度、歯科助手の面接があります。 全くの未経験で歯科や医療…

回答4 + お礼4 HIT数 316 あ+ あ-

もも( 22 ♀ E7ASCd )
19/02/05 09:57(更新日時)

就職活動中です。今度、歯科助手の面接があります。

全くの未経験で歯科や医療の知識は無いのですが、調べていくうちに歯科衛生士は学校に通えば国家資格を取得できると知りました。
まだ具体的には何も決まってませんが
キャリアプランを聞かれた際やる気を見せるために、歯科助手の経験を積んでゆくゆくは歯科衛生士を目指したいと伝えるのはアリでしょうか?

No.2791134 19/02/04 20:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.7 19-02-04 23:02
案内人さん5 ( )

削除投票

良いと思いますよ。
何より患者の不安や心配を聞いてあげられる存在になれることが大切です。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/02/04 20:36
匿名さん1 

歯科衛生士になりたいなら学校に行かないのはなぜかと思われるのでは?経験を積むことでなれる職業ではないですから

No.2 19/02/04 20:37
匿名さん2 

衛生士になりたいって言って、学校行ったり勉強してなかったら
なんだこいつって思われないですか?
本当に衛生士になりたいなら伝えたらいいと思いますよ

No.3 19/02/04 20:38
お礼

>> 1 歯科衛生士になりたいなら学校に行かないのはなぜかと思われるのでは?経験を積むことでなれる職業ではないですから コメントありがとうございます!
歯科助手から入って歯科の知識をつけ、お金を貯めて学校に行く、という感じに考えてましたが、やはり変でしょうか。

No.4 19/02/04 20:40
お礼

>> 2 衛生士になりたいって言って、学校行ったり勉強してなかったら なんだこいつって思われないですか? 本当に衛生士になりたいなら伝えたらいいと… コメントありがとうございます!

やはり、安易に口にするのは危険でしょうか。ふつうに、歯科助手として患者様やスタッフから信頼され欠かせない存在になりたい〜とかのほうが無難ですか?

No.5 19/02/04 20:43
案内人さん5 

歯科助手でキャリアプランを聞かれることはほぼないと思います。
大きな歯医者ならともかく、普通の開業医ならないですよ。

ただ、やはり笑顔で患者さんに優しく接する人は、採用されやすいのは確かです。
また、衛生士より例えば介護ヘルパーや、聞き上手とかの資格?なんかは患者さんの対応に役立つので、あればお勧めです。

No.6 19/02/04 20:48
お礼

>> 5 コメントありがとうございます!

自分が助けられた経験から人の役に立つ仕事がしたくて、心理学も好きなので将来の夢はカウンセラーです。

エクセルの資格しかないので、とにかく明るく受け答えするように頑張ります!
在職中にたくさん勉強して、資格も取得したいと考えているのですが、カウンセリング系の資格を取りたい!とかでもプラスになりますか?

No.7 19/02/04 23:02
案内人さん5 

良いと思いますよ。
何より患者の不安や心配を聞いてあげられる存在になれることが大切です。

No.8 19/02/05 09:57
お礼

>> 7 コメントありがとうございます😊

面接頑張ってきます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧