注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

はじめまして。初めて投稿させていただきます。長くなってしまうので2回に分けさせて…

回答3 + お礼4 HIT数 460 あ+ あ-

匿名さん
19/02/05 10:52(更新日時)

はじめまして。初めて投稿させていただきます。長くなってしまうので2回に分けさせてください。

私は現在25歳実家暮らし。28歳一人暮らしの姉がいます。姉は昨年実家を出て実家から一時間少しの違う市で一人暮らしです。実家には多くて週1、少なくても週2で帰ってきます。思い返せば姉が実家を出てから始まったのですが、キレやすくなったと言いますか…私に対して小さな事ですぐ怒るようになりました。
姉は昔から要領も良く、両親からも愛され、特に母は今でも姉に手を焼いています。(週一で帰って来れない時は自分からおかずを作って持って行ったり、食材を買ってあげたり外食に誘ったりなど…)姉も母が大好きで、実家に帰ってきては自分から母と買い物によく行ったりします。
私は元々姉と比べて両親と買い物に行ったり外食に誘われても行きません。仕事も休みは不定休で帰りも遅い日もあるので休みは友達と遊んだり家でゆっくりしたいからです。特に両親と仲が悪い事もないですが姉と比べると関わっていないです。それは姉が実家を出てからも変わっていないですし、私もそれに対して何も思っていません。
母と姉の会話は私の話にもなるらしく…私には付き合って2年程になる彼がいるのですが、母が大変気に入っていて姉に自慢するそうです(姉には4年程彼氏はいません)。その流れで姉に結婚はしないのか、いい人はいないのかと聞いたりする事もあるそうです。(全て母から聞きました)面倒見が良い母は悪く言えばお節介な所があり、姉も私も昔からその事は知っています。姉は笑って流していたが結婚願望はあるらしいと母が教えてくれましたがあまり人に興味のない私はどうでもいい話なので流していました。ですが後日なんであんたみたいな女に彼氏がいるんだ。私の我儘に付き合える彼氏はよくできた彼氏なんだね。と嫌味を言われて相手から彼氏について少し口論になったりした事もあります。

タグ

No.2791363 19/02/05 02:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/02/05 02:13
お礼

昨日姉が実家に帰ってきており、夜中に友人と電話をしていたのか大きな笑い声が聞こえてきました。国家試験を控えている私は勉強しているので最中も普通に聞こえてきます。(電話をしている最中に言うのも悪いのでイヤホンでやり過ごしました)それを今朝母に伝えると、姉に伝わったらしくあからさまに不機嫌な態度を取られました。休暇だったので自室で勉強していたら姉が急に部屋に入り髪の毛を思い切り引っ張って数回頭を殴ってきました。いきなりの事で驚き私も止めようと抑えましたが背も高い姉なので負けてしまい数秒間やられっぱなしでした。大変興奮しており、泣きながら止めても話を聞いてもらえず、しばらくして母が声に気づき間に入って止めてくれましたが、怒った理由が洗濯されて畳まれた下着を床に無造作に置かれていたのが腹が立ったらしく(それを置いたのは母で、忘れてたので置いておくねと伝えているのを私もドア越しに聞いていましたが姉は聞こえてなかったみたいです)、要するに床に置いたのが私だと思い勘違い腹が立ったので殴ったらしいのです。私は元々人に対して腹が立つといった感情があまりなく、理由を聞いても何が腹がたつのか理解出来ませんでしでした。母も同様です。ですが姉は真剣に床に下着投げられて許せるのかと聞いてきました。私は許せます。確かに母も手渡しで渡した方が良かったのかもしれませんが、そんな小さな事で?と思ってしまいました。私が無神経なのでしょうか?
その後母が私に謝るように言いましたが謝らず。私も別に謝る謝らないはどっちでも良いから部屋から出ていくよう伝えると、数分後に母が姉を買い物に誘って外出して行きました。
急に不機嫌になったり、嫌味や悪口を言われたりは毎回でしたが、今回のように殴られたのは初めてで正直戸惑っています。
こんな姉ですが面倒見がよい部分もあり、私と違ってしっかりしています。看護師として大変な仕事に就いておりストレスもあるのは理解していますが、こういった怒りやすい姉に対して私はどうすればよいのでしょうか。
両親にはキレたりしないので私が嫌いなのか、それとも妹という立場なので八つ当たりしやすいのか…

まとまりなく長い文章で申し訳ありませんがどなたかアドバイスいただけると嬉しいです。

No.2 19/02/05 02:17
匿名さん2 

長いねー。

No.3 19/02/05 02:29
お礼

>> 2 大変申し訳ないです。
何が原因でこうなってるのか分からず思いつくまま書き込んだらこうなってしまいました…

No.4 19/02/05 02:42
匿名さん2 

いま、読み終わりました。少し?お姉さんは情緒不安定というか、かなり短気で荒いですね。ストレスとはいえ、八つ当たりされる貴女は可哀想すぎます。実家に帰って来なくていいとおもわれているでしょうね。なにか、精神疾患、甲状腺とかありそう、、、。早いとこ、自立して家を出られた方が、いいでしょうね。

No.5 19/02/05 03:01
お礼

>> 4 ご回答ありがとうございます。
やはり第三者の目から見ても八つ当たりですよね。姉がこうなったのも何かの病気からなのかと思うと不安で仕方なくて。一時的な物かもしれない、と期待したいのですが…
一応国試の結果次第ですが、終わったら彼と同棲の話を進めていくことになっています。姉が一人暮らしになって余裕がなくなった事も関係するのなら、姉に実家に戻ってきほしいのですが…

No.6 19/02/05 03:06
匿名さん2 

受かって、早いとこ同棲出来たらいいですね。お姉さんの心配より、ご自身を大切にお過ごし下さい。大変ですね。おやすみなさい。

No.7 19/02/05 10:52
お礼

>> 6 すぐにお返事出来ず申し訳ありません。
ありがとうございます。少し気持ちも落ち着きました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧