注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

旦那との将来が不安で、離婚を考えています。 10年付き合い、結婚して1年で…

回答4 + お礼0 HIT数 505 あ+ あ-

匿名さん
19/02/08 10:40(更新日時)

旦那との将来が不安で、離婚を考えています。

10年付き合い、結婚して1年です。
30代夫婦。
私が正社員。旦那が契約社員。子なしです。

かなり長文です。

旦那と会ったとき、私は大学生、旦那はフリーターでした。
付き合って数ヶ月で、旦那はお金を貯めたい、と、ホストになりました。
しかし数ヶ月でやめ、そのまま独り暮らしをしていた私の家に転がり込み、働かなくなりました。
私の親からの仕送り(もちろん親には内緒)と私のバイト代で、2人で暮らしていました。

私が正社員で就職すると、旦那も契約社員で働きだしてくれました。

そして、いつしか結婚の話がでて、旦那は、正社員の就活をはじめてくれました。
案外すぐに正社員に採用されました。
それをきっかけに親にも正式に話し、結婚のはなしが進み始めました。

なのに、旦那はその職場を1ヶ月でやめました。私になんの相談もなく、勝手に。
次の旦那の就職先はなかなか見つからず。
旦那は貯金ゼロなので、また私が旦那を養う生活でした。

半年くらいたち、旦那はまた以前の契約社員の会社に戻りました。
そこは平日休みなので、平日に正社員の就活を続ける、と言ったので、信じました。

不安はありましたが、その状態で結婚しました。

現在、旦那は平日に就活をしていません。
貯金もゼロのまま。
引っ越しや結婚式や結婚指輪購入など、まとまったお金が必要な場面では、貯金がある私が全てお金を出しました。
旦那はそのお金を毎月少しずつ返してくれてはいますが、この状態がいつまで続くんだろう、と、不安しかありません。
二人で暮らしていくのは可能だとは思いますが、子供なんて無理だと思ってます。でもいずれ子供はほしいです。

付き合っていた頃から、親にも友達にも誰にもこんな状態のこと言えません。批判されるのが怖くて。
あまり人に旦那の話をしたことがありませんでした。
だから親族以外の共通の知り合いも誰もいません。

ある意味、私は旦那と二人きりの閉じ籠った世界で、旦那に依存してたんだと思います。

しかし最近、結婚している友人の話を聞いていて、わたしも普通の結婚生活がしたい、子供がほしい、と強く思うようになりました。

旦那のことは好きですが、悩んで悩んで、旦那に離婚をきりだしました。

すると旦那は、趣味の浪費をやめる、
趣味も好きだがおまえのほうが好きだから、
といい始めました。
嬉しさに涙がとまりませんでした。
でも、根本の問題はそこじゃない、今までもそうやって○○する、と言って、長く続いたことがない、と伝えました。

すると旦那は
たしかに俺はそういう人間だし、変われる自信がない、お前がしたいなら離婚する
と、号泣しはじめました。
11年一緒にいて、あんなに泣いてる旦那を見たのは初めてでした。

それから数日たち、なんとなく気まずい状態で毎日が進み、あれから離婚の話は進んでいません。

本当は結婚まえにちゃんとはなしあって、別れたほうがよかったと思います。
深く考えず結婚した私が悪いと思ってます。本当に反省しています。

でも離婚をきりだしてから辛すぎて毎日泣いてます。
こんなに辛くなるなんて思ってもみませんでした。旦那のことをこんなにも好きだったのか、離婚しないほうがいいのか、とすら思ってしまいます。

ご意見をください。

No.2791451 19/02/05 09:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/02/05 10:17
通行人1 

旦那養うのは無理だよ。

子供?
妊娠中働ける人は一部だよ
つわりや切迫、今は保育所問題もある。
別れなよ

No.2 19/02/05 13:12
匿名さん2 

口先だけの人って、どこまでいっても口先だけ。

見切りをつけるならお早めに。

No.3 19/02/05 13:21
匿名さん3 

一回離れてみる!
仕事見つけてちゃんとしたら
やり直そうと
今のままなら、だらだらと
あなたに甘える

No.4 19/02/08 10:40
匿名さん4 

そんなに主さんが辛いのでしたら、本当にこれで最後ってチャンスをあげてもいいかも。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧