注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

今日、悪ふざけて友達の前髪を切ってしまいました。三戸なつめちゃんよりも短く、残っ…

回答12 + お礼0 HIT数 501 あ+ あ-

匿名さん
19/02/07 03:01(更新日時)

今日、悪ふざけて友達の前髪を切ってしまいました。三戸なつめちゃんよりも短く、残っている前髪は1センチほど。もはや“いじめ”と言われてもおかしくないほどです。私はその友達のことが大好きだし、切ったあとにすぐ(あ、やりすぎてしまった)ととてつもない後悔が押し寄せています。どうしましょう?どうすればいいですか?謝るだけじゃダメですよね?何をすればいいかわかりません。

No.2791942 19/02/05 23:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/02/05 23:37
匿名さん1 

自分も友達と同じ長さに前髪を切りましょう

No.2 19/02/05 23:43
匿名さん2 

これからは悪ふざけ辞めよう

No.4 19/02/05 23:49
おばかさん4 

友達は何て言ってたの?

No.5 19/02/06 00:00
匿名さん5 


同じにしたら、友だちは許してくれる。

No.6 19/02/06 02:39
匿名さん6 

真ん中だけそって学校行けば許してくれるよ。坊主よりも屈辱だからね

No.7 19/02/06 02:40
通行人7 ( ♀ )

向こうの親が傷害罪とかで訴えてこないといいけどね……

No.8 19/02/06 03:22
匿名さん8 

お友達が切って欲しいと言ったわけでもないのに切ったと言うことですか?
それならそのお友達聞いてみたらどうですか?貴女にどうして欲しいか?
それが納得いかない内容だったとしても受け入れるしかないんじゃないでしょうか。

No.9 19/02/06 05:37
通行人9 ( 40代 ♀ )

あなたも同じ長さに切れば やったことは帳消しにはならないけど 誠意は多少伝わるかもね。

髪は伸びるけど 伸びるまで時間かかるし そこまで短かったらアレンジのしようがないから相当きついよ。
注目もお友達に集まるだろうし。

あなたも切ることで注目は分散されるから 悪いと思うなら同じ目にあうことかもね。

No.10 19/02/06 06:35
通行人10 

もちろん。主も前髪を切って友達と同じ姿になること。それしかない。
それが出来なければ、彼女を好きなんて嘘っぱちね。
今すぐ切りなさい。

No.12 19/02/07 03:01
匿名さん12 

うわぁ...自分の子供がそんなことされたら親の立場からしたら黙ってないわ。モンペ扱いされるのもめんどくさいけどあんたの親に言いに行くし出るとこ出る。人の髪の毛を悪ふざけで切るなんて普通しないよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧