注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

月のお給料20万 ボーナスなし 子供1歳1人現在6ヶ月妊娠中 今私も働いて…

回答14 + お礼0 HIT数 1208 あ+ あ-

匿名さん
19/02/10 19:45(更新日時)

月のお給料20万
ボーナスなし
子供1歳1人現在6ヶ月妊娠中
今私も働いててだいたい6万
でもこれから出産が近くなって来たら
お仕事も辞めないと行けないし
6万7万ほど赤字になります。
どうしたらいいですか。
毎月の出費
家賃47000
車ローン37000
ガソリン代2万
旦那携帯+ウォーターサーバー16000
妻携帯+電気代16000
ガス8000 水道8000
WiFi8000
旦那お小遣い20000
子供保育料15600
食費+日用品50000
生命保険16000
26万1600


No.2792243 19/02/06 14:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/02/06 14:43
匿名さん1 

給料20万は旦那ですか?

親に頼ればいいんじゃないでしょうか

No.2 19/02/06 14:54
働く主婦さん2 

少しづつどこかを削って節約するしかないよね。

車のローンはいつまで? あと、光熱費がやたら高いと思うけど。

No.3 19/02/06 15:07
匿名さん3 

貯金はないのですか?
あるのならまだいいけれど。
夫婦で携帯代、高すぎ。
格安スマホに乗り換えましょう。
光熱費、かかりすぎ。
収入が少ないのに車関係もかかりすぎだし、子供2人になって働けなくなったらどうやってやりくりするの。
ボーナスなしで車検や大型出費はどうやりくりしてるのですか?

No.4 19/02/06 15:14
匿名さん4 

給与手取り18万
子ども2人

主人小遣い 3万
ローン 5万6千
保育料 3万
携帯 4千
wifi 6千
電気 0~3千(太陽光)
食費、日用品 3万
保険 2万
水道 5千

ガソリン代が2万はどうしてですか?
お子さんが幼いので、食費日用品費に5万はかかりすぎかと。。うちはオムツも、私のガソリン代も込みで食費生活費3万です。外食しなければ余る月もあります。あとは携帯を格安携帯に変更、生命保険の見直しが必要だと思います。

No.5 19/02/06 15:31
通行人5 

手取り22万
2歳、と妊娠中。
私達は家のローンで半分無くなる
土地柄家賃高いから今のマンションから動けないし。
私は産後働かなきゃ。

食費と日用品と携帯高いかなー。

No.6 19/02/06 15:41
ゆう ( 40代 ♀ 5urQCd )

ウォーターサーバー、車ローン、、

身の丈にあった生活を。

No.7 19/02/06 22:24
匿名さん7 

旦那さんが転職する訳にはいかないですか?

我が家は子ども1人目の時が手取り23万。2人目を意識しだした頃、旦那と話し合い転職し、現在手取り28万〜35万(閑散期〜繁忙期)です。

ちなみに我が家は電気ガス水道全部で2万5千円位になります。地域差があるかとは思いますが、もし削れるとしたらまずここじゃないでしょうか。

No.8 19/02/06 22:32
匿名さん8 

普通にウォーターサーバーはいらない。車も排気量が大きく燃費が悪いのかな?アルファードとかならカツカツなら最悪だよ。

車は新しいなら売却して、50万円程度の軽自動車の中古でいい。携帯料金もショップに行きプランを見直してみては?

No.9 19/02/07 04:44
匿名さん9 

なかなかね、むずかしいですよね。
しかし俺の家はお小遣いゼロ、全て生活費の中に入ってる。
ウォーターサーバーなどいらない。
解約して携帯は格安SIMに変え、それだけでかなりうく。
夫婦二人で月4000円ほどだよ。
最低限しかネットも見ないようにしている。
車、家賃は仕方がないとして、wifiも高すぎる。3000円後半であるはず。
たいがい一年契約、安くすませるから、一年後に解約して新たに入ることを繰り返せば数年は安くもつ。これはポケットwifiだけど!
後日用品はなんとか3万でおさえるようにすれば、毎月7万8千円はうくので、一万近く貯金出来る。
後生命保険も二人だけなら安い所を選ぶと2万から夫婦二人なら9千円になるよ。
ローン、生活費を削るのはなかなか難しいとおもうから、携帯、保険、サーバーを見直したら??

No.10 19/02/08 18:54
働く主婦さん10 

Wifi8000円って、どうしてそんな値段するんでしょうか?光回線引いてるとか?
パソコン何台も繋いでとか、1日ずっと動画垂れ流しにするとか、そんなんじゃなければ
フジWifiやってるけど、100ギガプランとかが4000円くらいで使えます。
家に置いてもいいし、旦那と出掛けるときは持ってったりもできますし。
片方がずっと持ってるなら、携帯代も浮かせることできます。

レンタルなんでいろいろ制約はあるけど、兄弟とかも持っててめっちゃ利用させてもらってる。

今日見てみたらおためしプランとかもはじまってたし、500円くらいで1週間使えるみたいだから見てみたらいいんじゃないでしょうかー。

No.11 19/02/10 07:55
通行人 ( XM32Cd )

ウォーターサーバーは要らないでしょう。
携帯を二人とも格安SIMに。
二人で5000円くらいにおさまりますよ。
メアドは変わるかもしれませんが、電話番号はそのままでいけます。

Wi-Fi8000円っておかしい。
ひょっとして2回線引いてたりする?
1回線5000千円以内のイメージですが。

基本的に営業に弱いタイプなんでしょうね…。

No.12 19/02/10 08:54
匿名さん12 

車ローン高いわ。
売って、安い中古軽に変える。
水要らない。
あなた、別に市販品普通に食べてるでしょ。意味ない。
携帯とWi-Fi高い。
スマホだからフリーアドレスと両方もって、数ヶ月したら格安に変えたら?
安いネット回線業者はファーウェイ使ってるから私は今悩んでるのだけど、あなたは悩む必要ない。
安けりゃいい。

No.13 19/02/10 19:43
通行人13 ( ♀ )

スマホ高すぎ。wi-fi高すぎ。

うちは、スマホ二台で4000円。wi-fiも3000円くらいよ。
ウォーターサーバーって、贅沢すぎるよ。うちは、主さんとこより収入倍以上だけど、ウォーターサーバーなんて使わないよ。

あと、車も高い。なんで?うちは、新車買ったけど保険込みで2万しないよ。

No.14 19/02/10 19:45
通行人13 ( ♀ )

あと、主さんは育児給付金は申請しないの?条件満たしてたら、バイトやパートでも育休もらう権利あるよ?
私は扶養内パートだけど、育休中で、月に7-5万くらい貰ってるよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧