注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

雇用条件の違法性の有無について教えてください。 今の職場は正社員で、定時は10…

回答1 + お礼0 HIT数 485 あ+ あ-

匿名さん
19/02/07 07:27(更新日時)

雇用条件の違法性の有無について教えてください。
今の職場は正社員で、定時は10時~19時、残業については月60時間のみなし残業制度となっています。
毎日朝礼が9時、終礼が20時半にあるのですが、定時時間外の時間設定に違法性は無いのでしょうか。60時間を超えた残業時間については別途残業代が支払われるので違法ではないのかもしれませんが。
夜は特に予定があり定時で切り上げたい場合も終礼前の帰社は上司の承認が必要です。
みなし残業なのを良い事に時間外労働の強制をされるのに不満があります。管理職になり年俸制になれば感覚も変わるかもしれませんが。

労働環境にお詳しい方、ご意見頂けますと幸いです。



No.2792674 19/02/07 04:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/02/07 07:27
匿名さん1 

私も以前みなし残業を採用している会社にいました。
主さんの置かれている状況は違反ではないと思います。
それは許可を得れば帰宅できるという点と、それ込みのみなし残業だからです。

主さんは時間外労働の強制と言いますが、裁量労働制と勘違いしているのではないでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧