注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

実母との関係

回答6 + お礼7 HIT数 1401 あ+ あ-

白( 23 ♀ bCN1w )
07/02/13 09:08(更新日時)

実母との関係が良くないです。幼い頃から母は仕事人間で私は祖母に育てられ淋しい気持ちから母を恨んでいたのかもしれません。現在私は結婚し子供が居て母とは離れて暮らしていますが度々母のヒステリーに悩まされてきました。子育ても落ち着いた頃母の仕事を手伝ったりしましたが小さな事からヒステリーを起こしこのままでは私まで同じようになってしまうのではないかと仕事は辞めました。それに本心ではこれ以上母を憎く思いたくなく距離を置こうと考えた結果でした。しかし母は私の行動が気に入らず子供の様にふてくされる始末です。私が我慢して母に歩み寄っても母が調子に乗るだけで母の為にならないと考えているのですがこのまま距離を置くのは間違っているのでしょうか?私も母のヒステリーを目の当たりにすると発狂したり震えたりしてしまいます。どうするのが良いのか分かりません。アドバイス頂ければ嬉しいです。

タグ

No.279330 07/02/11 17:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/11 17:46
通行人1 ( 30代 ♀ )

距離を置いて正解です。
このまま無理な付き合いしたら貴方の心が壊れてしまいます、
しかも母親は極度に支配欲を押さえられないワガママな行為に気付かせ反省させねばなりません。
母子ベッタリする事が親孝行ではないです。
間違っている考えに自分から気付かせるのも親孝行です。
貴方は離れる事で母親に間違いを気付かせようとしてるんだから堂々としていいですよ。

No.2 07/02/12 04:50
匿名希望 ( 30代 ♀ cly1w )

お母さんのヒステリーは昔からですか?主さんの歳位のお母さんでしたら更年期では?小さい事でイライラして、子供の様になり、酷いと鬱になります。

No.3 07/02/12 10:49
お礼

ご意見有難うございます。自分にとって母にとって良い方向に向くよう今まで色々(顔色を伺ったり機嫌をとったり)してきましたが結局母は調子に乗る一方で今に至ります。距離を置くことで自分を見つめ直してほしいです。本人が気付かなければ仕方ないですよね?私も母に悩まされ自分が崩れていくのが恐いです。母に病院へ行ってほしく今まで何度か話しましたが自分がヒステリーを起こす事などを認めず行く気がありません。ほっておくべきでしょうか?また私も病院へ行くべきでしょうか?アドバイス頂ければ嬉しいです。

No.4 07/02/12 10:54
お礼

母のヒステリーは昔からです。特に自分が気に入らないことがあるとひどくなります。更年期など関係していると思いますが本人は認めず私が落ち着いて話しても過去を引きずりだしヒステリーを起こします。正直もう私も限界です。私の家庭まで壊されてしまうんじゃないかと考えてしまいます。

No.5 07/02/12 12:41
通行人1 ( 30代 ♀ )

心療内科へ行き、心を落ち着かせるのもこれ以上悪化させない方法の一つだと思います。
それと、母親はほっておく!
何を因縁をつけてきても無視!
これ以上アナタを守る為にです。
アナタの心が壊れてしまったら、お子さんはどうなりますか?
旦那さんは?旦那さん一人で家事育児仕事をこなせますか?
心が壊れてしまうと一日2日で治りませんよ。何年もかかりますよ。その間ず~っと旦那さんに任せられますか?
子供の運動会、参観日も行ってあげられないんですよ?
アナタを最優先に考えないと家庭を壊してしまうからね。自分を大事にしてね、しないとダメだよ。

No.6 07/02/12 13:44
お礼

>> 5 レス有難うございます。そうですよね。私は幼い頃から家庭が崩れていたので今自分の家庭がすごく大事なんです。母には理想ばかりで夢を見過ぎと言われますが私がしっかりしないと駄目ですよね。母と距離を置くことで私は自分が自分勝手じゃないかと悩んでいましたがもうこの方向しかないですよね?心療内科行ってみたいと思います。

No.7 07/02/12 15:34
通行人7 ( 20代 ♀ )

私も同じよぅな状況です😢しかもお金にだらしない人なので(勝手に私の財布からお金を盗んだり)
私は母とは距離を置いています!!
私の今の家族が一番大事で壊したくありません!
主さんも、そぅだと思います!!ほっとくのが一番です!
私は母に「もぅ私は結婚したんだから、貴方の事は関係ない!」と言いました😢
ヒドいと思われるかもしれないですが。。。
自分の家族が幸せに暮らせるよぅに、頑張りましょ??😊

No.8 07/02/12 15:55
お礼

レス有難うございます。同じように悩まれている方が居て正直安心しました。私が結婚出産してからはなるべく穏便にしてきましたが最近になり仕事などのストレスからかまたヒステリーがひどいんです。もう親戚まで巻き込む始末で私は実の娘ですが母が恥ずかしく自分の立場まで危うくなることが嫌でたまりませんでした。本当にただの我儘で家族や親戚までを困らせ悩ませる母の神経が分かりません。離れて暮らしていますがまたすぐに絡んでくるんじゃないかと思うとうんざりします。何かあると「〇〇してあげた」「〇〇買ってあげた」(頼んでいないし母の自己満足)なんて言われるのでたまりません。あんな風にはなりたくないです。母に期待しても駄目だと分かってはいるのですが私が母の為を思い心を鬼にして突き放していることに少しでも気付いてほしいです。一生母に悩まされて生きるなんて嫌です。私は間違っているのでしょうか?

No.9 07/02/12 16:04
通行人1 ( 30代 ♀ )

まったく間違ってないですよ。
私も自分の家庭を守る為に母親を突き放したので、主さんの迷う気持ち分かります。
でも、母親をホントに自立して欲しいと思ったら突き放すのがホントの愛情ではないでしょうか?
アナタは間違ってない。
私は〇〇家に嫁いだ身です!私は主人の母親を大切にします。と言って突き放しました。

No.10 07/02/12 16:24
お礼

>> 9 間違っていないと言って頂き救われた気持ちです。母のことだからまたしばらくすると何もなかったように近づいて来ると思いますが私が意志を強くもたないと駄目ですよね?今私達家族が暮らして居る場所は実は母から借りています。結婚が決まったときに母が近くに住んでほしいなどの理由から決めましたが今になり「誰のおかげで生活できてる」と言われ私も世話になっていることは有難く感じ口に出して感謝もしていますが私が何か言うたびにこのことを引き合いに出されます。今思えば母に借りを作り甘えていた私が悪いと思いますが言われるたびにやっぱりつらいです。早く出たい気持ちはありますがお金もなくすぐに実行はできません。他にも私の過去の失敗なども引っ張りだされ精神的に私が壊れてしまいそうです。旦那にも迷惑を掛けたくありませんし子供にも悪い影響を与えてしまうんじゃないかと思います。今すぐに住む場所を変え母から逃げられれば良いのですが私が弱いせいか今は母と距離を置くぐらいの事しかできません。私が駄目なのかな?

No.11 07/02/12 17:54
通行人7 ( 20代 ♀ )

7です!!
間違ってないですよ😊
主さんは優しいんですね😃でも、大事にするべきなのは旦那さんとお子さんです!!
それを守る為なら母親にだって心を鬼にして、突き放せるはずです!

No.12 07/02/12 18:08
お礼

>> 11 レス有難うございます。旦那と結婚し贅沢な暮らしではありませんが子供と3人すごく幸せです。夢を見過ぎかもしれませんが子供に私が経験したようなつらい思いはさせたくないので頑張ります。これで私まで潰されたら母の思い通りですよね。言いなりになったら負けと思い頑張りたいです。

No.13 07/02/13 09:08
お礼

たくさんのレス有難うございます。自分の幸せの為にも頑張ろうと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧