注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

噛み犬😔

回答5 + お礼1 HIT数 1243 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
07/03/13 21:42(更新日時)

うちには2歳になる大型犬がいます。前の犬を2匹続けて病気と事故で亡くしたために,今の犬は家の中で大事に育ててきました。
でも臆病なせいか,ストレスのせいか,人間に対し恐怖感があるようなんです。。😫また子犬の頃に父親がしつけをしたことで,人間の手に恐怖を感じるみたいなんです💦
1歳になった頃から 寝てる時や食事中などに触るとうなることがよくあるようになり,今まで3回,家族の手を本気で噛みました😠 そしてさっきも祖父の手を噛み,病院に行っています💦💦
おやつを食べてる時に手を出した祖父も悪いんですが,噛み犬になって家族に嫌われないか心配です。。。私は犬の味方ですが💦

動物病院に相談したら ストレスや人間との同居が原因と言われました。なるべく散歩したり犬のスペ-スを確保してますが,完全には直りません😔💫去勢して少しゎよくなりました💫


これからの犬との関係が心配です😭改善策しってたら教えて下さい💦お願いします💦

タグ

No.279403 07/03/12 10:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/12 10:45
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

人と犬との関係を考えるならなおさら噛む事はいけないとしつけて下さい。いくら食事中に手を出したからといって人を噛むのはいけない事だそうです。これはその人より犬の立場が上だと認識しているからだそうです。そうなるとただのケガではすまなくなるし、犬の性格も悪くなるよ。犬社会だっていけない事したら他の犬が注意します。本気で噛んだ時はその場でしっかり注意して下さい。お父さんだけが躾してるのですか?躾はみんなで同じ考えの元同じ様にして下さい。人により考えが違うと犬も良いことと悪い事がわからなくなり困惑して可哀想だよ。犬が大好きだからこそやらないといけない。

No.2 07/03/12 10:59
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

それと可愛がる時手だけを使ってませんか?そして手をいきなり出して触ってませんか?犬って体くっつけて甘えてきますよね。昔うちにいた犬は大型犬だったので体同士をくっつけてスキンシップしました。それと犬っていきなり手を出すとかなりびっくりします。ゆっくり手を見せ向こうから匂いをかいできて安心したらやさしさ触るようにしたら、人の手は怖いだけの物だとは思わなくなると思います。私はよその犬を触る時もまず体や手の匂いをゆっくり嗅がせて本人(本犬?)に納得してもらってから触るのでトラブルは少ないです。

No.3 07/03/12 13:58
通行人3 ( 20代 ♀ )

うちにも大型犬いますが、昔噛んだときに服従させて(仰向け)抑えつけました。それから犬自身立場が分かったみたいで誰にも噛まなくなりました。

No.4 07/03/12 19:13
お礼

お返事ありがとうございます💦

私自身,しつけをしないと犬が可哀想なのはしっかりと分かっています😫家族平等にしつけてますが,子犬の頃に父親がよく叩くマネをしてしつけてたんです。そうすると犬は手を怖がるようになると聞きました💦
うちは父親のしつけ方がみんなと違うので,しっかり話し合いたいと思います😣😣
あと何回か噛まれてるんで,犬の方から来るまで口元に触れたりはしなくなりました💦そうですね😔うちの犬は普通より臆病なのでなおさらです💧

噛まれた時は家族も気が動転してるために つかまえるまではできてませんでした💦

犬のためにしつけ頑張ります😣

No.5 07/03/13 21:06
葩菜 ( 10代 ♀ qvNqc )

大型犬では尚更大怪我ですね💦
うちの犬は中型犬の♂ですが、主さんの🐶ちゃんと同じ様な感じに唸り癖が付き、噛み犬の一歩手前です。(一回噛まれましたが)
神経質な犬は叩いたりして躾するとヒネます💧
それに押え付けるのも有効だと思いますけど、大型犬の力にはかないません💦下手に叩く・押え付けると戦う事を覚えるので注意ですね💡

一番なのは訓練所に👪で通う事💡ですかね😊
経験なんですけど、餌を取ろうとする事&寝る事は絶対戦いになると思うので挫けず頑張って下さい。

No.6 07/03/13 21:42
通行人6 ( 20代 ♀ )

私も大型犬と暮らしてます☺叩いたり、叩く真似も絶対ダメですよ🔥確実に噛む犬になります☝怖いから噛むのです☝自分の身を守ろうとして🐶だから一度、泣き真似を試して下さい😊大型犬は賢いので、飼い主の感情や行動を敏感に感じとります。うちも甘噛みした時に痛い時は真剣に痛いよ~痛いよ~って泣きました😭怒るのじゃなくて悲しみを伝えます。そしたら痛くしてごめんよって次から気を付けてくれます😃何回も続けてたら段々覚えてくれます。臆病な犬には怒るより効果的に思います。まずは飼い主さんとの信頼関係が大事ですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧