注目の話題
コイツら、オツム弱すぎ⁉️ そりゃ、義父もお怒りになるよな…。 先日、義理実家に行きました。 義父に大事な話しがあるとかで呼び出され、行きました。
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

夜更かしして夜中から寝る7時間と、早めに寝る(例えば22時まで) 7時間では、…

回答2 + お礼0 HIT数 368 あ+ あ-

匿名さん
19/02/09 14:00(更新日時)

夜更かしして夜中から寝る7時間と、早めに寝る(例えば22時まで)
7時間では、起きた時のすっきり感や疲れの取れ方が違うように感じますが、やはり、寝る時間は関係あるのでしょうか?

No.2794074 19/02/09 13:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/02/09 13:58
匿名さん1 

ありますよ!
人間はずっと昼間動いて、夜は寝る生活を続けて来たので、夜は寝た方がすっきりするんですよ!
これは医学的?科学的?に証明されているようです。

No.2 19/02/09 14:00
匿名さん2 

あなたは100m走して
30秒休むのと3分休むのが
息切れの回復状態が変わらない人?

休憩が睡眠が短かければ短いほど
疲れは取れないでしょ。
そりゃ、ショートスリーパーと
言われてる特殊な人は居るが
普通の人は7~8時間睡眠が良いと言われてるし
(医学的に)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧