注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

職場の人や男性を異常に意識してしまいます。 普段から女性ばかりの職場で働いでる…

回答3 + お礼3 HIT数 320 あ+ あ-

匿名さん
19/02/12 21:54(更新日時)

職場の人や男性を異常に意識してしまいます。
普段から女性ばかりの職場で働いでるので男性がくると意識してしまい辛いです。
人見知りで人が苦手でコミュニケーションもうまくとれてないと感じます。
表情もかたく笑顔を意識しても作り笑顔みたいになってしまいます。
大人しいと言われすごく辛いです。
自分より周りの人は凄い。仕事できる。という思想がぬけず恐縮してしまいます。
ぺこぺこしすぎる自分が惨めにかんじます...ちなみに私の母親も同じようなタイプで母のそういう姿をみると恥ずかしく感じてしまいます...
自分の中で自分は堂々としちゃいけないんだという変な考えがあるのかもです...

No.2794372 19/02/09 22:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/02/09 22:11
匿名さん1 

お母さんに似てしまいますからね。もしお母さんと同居してるなら、離れて暮らすと少しづつ変わっていけるかもしれないですよ。

No.2 19/02/09 22:15
匿名さん2 

男性としてではなく
同じ「人間」としてみる。

自分は女性恐怖症をこれで
コントロールしてる。
恋愛恐怖症はこれじゃ治らないけど……orz

No.3 19/02/09 22:40
お礼

>> 1 お母さんに似てしまいますからね。もしお母さんと同居してるなら、離れて暮らすと少しづつ変わっていけるかもしれないですよ。 一緒に暮らしてるので余計に似てしまうのかもですね!!離れて暮らすことも考えていきたいです

No.4 19/02/09 22:43
お礼

>> 2 男性としてではなく 同じ「人間」としてみる。 自分は女性恐怖症をこれで コントロールしてる。 恋愛恐怖症はこれじゃ治らないけど…… 男性として意識するから変に緊張してしまいます。汗
同じ人間として見れるように訓練したいです。
恋愛恐怖症大変ですよね( ; ; )

No.5 19/02/12 15:52
匿名さん5 

大人しいって言われても悪口じゃないし、男性にはそのうち慣れると思うのでゆっくり頑張ればいいのでは?

No.6 19/02/12 21:53
お礼

>> 5 慣れるようになりたいです。焦らず

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧