注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

ベビーカーの事でお聞きしたいのですが。

回答6 + お礼3 HIT数 929 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
07/03/13 00:48(更新日時)

3ヶ月のベビちゃんがいます☆
住んでる所が北海道で、来月になれば雪も溶けて、暖かくなるので、ベビーカーを買おうと思うんですが…。
普段は近くのスーパーでいんですけど、たまにジャスコとか行きたくて、ベビーカーで電車とかって乗ってもいいんでしょうか、ちなみに目的地までは、3駅で着くのですが、AB兼用を買おうかと思います。
あと、やはり対面式のベビーカーにしたほうがいいのでしょうか。
来月から旦那さまが出張で2ヶ月居ないため、ベビーカーが必要なんですが、いろいろ分からない事が多くて(>_<)昨日、お店に行って店員に聞いたら、新人さんなのか、説明がイマイチ分からず帰ってきてしまいました。

No.279459 07/03/12 11:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/12 11:56
通行人1 ( ♀ )

ベビーカーを電車やバスで使うときには邪魔になるので畳むのが基本的なマナーですね😊A・B型どちらでも…
ベビーカーと一緒にだっこひもなどあると楽と思いますよ😃
ちなみにうちはB型を買いそれまではずっと、だっこひもでした!
A型の欠点は重くて邪魔な事B型は腰が座るまで乗せられない事…両用のは邪魔になり重いかな★
別に対面じゃないといけないものではありません☺むしろ周りを見えるように対面じゃない方がいいって方もおられます😃

No.2 07/03/12 13:27
お礼

>> 1 なるほど、やはりB型だけの方が軽いですよね、電車乗る時はベビーカーたたんで、赤ちゃんダッコしてなら大変そう…。
私、なで肩で、上手くダッコひもが出来なくて、出来てもだんだんベビちゃんが下がってきて。
対面じゃなくてもいいんですね、顔が見えないと心配だなぁって思いましたが、赤ちゃんにとってはいろんな景色見えた方が楽しいのかもしれませんね😃
意見聞けて良かったです‼ありがとうございます🎵🎵🎵

No.3 07/03/12 19:00
通行人3 ( 30代 ♀ )

私もだっこ紐&B型ベビーカーでした。

七ヶ月まではB型ベビーカーが使えないのですが、うちの子は太めなのでちょっと早めに使い始めました。
かなり使いましたよ。
夏に使っていたのですが、どうしても日差しが子供に当たりすぎてしまって、対面式ならよかったなぁ~と思いました。風の強い日も子供に直に風があたるので…
どっちにしても使えるのがありますよね!あれがいいと思いました(ちょっと高価なのかな?)

No.4 07/03/12 21:08
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

北海道です☺
私はほとんど旦那はいない状況で買い物などの移動は歩くかバス、地下鉄。
子供は二人ですがベビーカーつかいませんでした💦
おんぶか抱っこで移動した方が楽です…が…下は10ヶ月なのに11㌔💦重たい…😂上は3歳なのにまだ11㌔💦
あったら楽なんでしょうが最初から頭にありませんでした

No.5 07/03/12 21:43
通行人5 ( ♀ )

👶ちゃん連れて買い物に行くにはベビーカーは必須ですよね😃3ヶ月ならAB型がいいと思います☝今のはそんなに重くないし、しっかりしてるから永く使えますよ✌うちは一ヶ月から3歳まで使いました🌷電車では無理にたたまなくても、というより最近はたたまない方が安全だからそのままでいいそうです🙌ただし、混んでない時間帯にお出かけして下さいね👋

No.6 07/03/12 23:49
お礼

一括で、すいません💧
どぉもうちのベビは、夕方からグズグズしちゃって、お礼が遅くなりました。

皆さんの意見参考なりました😃電車も混んでいなければそのままでいんですね🎵7ヶ月までダッコひもでB型買うってのもいいかも。ただ、私はなで肩でダッコひもが下がってきちゃうんです。ベビもなんだか苦しそうな感じで…。
スーパーのベビーカーに座らせたらとってもご機嫌良くて、早めに欲しいなって思うんですが。
今日調べてわかったんですが、海外製はAB型があって、国産にはないみたい💧対面式は国産にあって海外製にはないようです。
たしか…。
どちらがベビにとっては、いんでしょうか…。
それならA型にしたほうがいいでしょうか…。しりあいにはA型は買う必要ない!と言われて、よくわからなくなっちゃってます。
またまた質問ですいません。

No.7 07/03/13 00:13
通行人7 ( 20代 ♀ )

私はウエストポーチ型の抱っこ紐&AB型ベビーカーでした😃ウエストポーチが椅子になって赤ちゃん下がりませんでしたよ👶ある程度重くなると骨盤に紐がささって痛かったですが💧
ABベビーカーはたたむ時は両手で開く時は片手でも大丈夫なやつでした。押手のトコを持って運ぶのですが、階段なんかは車輪があたるので、たたんだ真ん中部分を鷲掴みで運んでました😂売り場でたたんだり開けたり持ち上げたりして選ぶといいですよ😃片手でできるかも重要だと思います😃対面式じゃないベビーカーを使ってましたが、赤ちゃんがクツを脱いだり、靴下を放り投げたり💧落し物探しにUターンしてました😂

No.8 07/03/13 00:22
通行人7 ( 20代 ♀ )

追記です🎵何年か前に表示基準が変わって、AB型と言っていたベビーカーは今ではA型と言われてるみたいです😃

No.9 07/03/13 00:48
お礼

ウェストポーチのひも、たしか知り合いにお古貰いました😃明日付けてみます💨
片手でできるベビーカー、便利そうですね、表示基準が変わったとは知りませんでした☆
近々また、ベビーカー見に行きたいと思います‼
いろいろと親切な説明ありがとうございましたm(_ _)m参考にさせて頂きます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧