人間関係を築くことが下手で、生きるのがしんどいです。今の職場でも、誰も信じること…

回答7 + お礼6 HIT数 461 あ+ あ-

匿名さん
19/02/12 23:52(更新日時)

人間関係を築くことが下手で、生きるのがしんどいです。今の職場でも、誰も信じることができず、相談する相手もいません。自分がいなければ、皆が楽しそうに働いているように感じます。職場の嫌われものなので、しんどいです。
どこにいっても嫌われる。私が好きでも向こうは嫌い。
人員少ないけど、自分が邪魔な存在に思えて辛いです。
私が辞めると職場の皆が祝杯をあげるのが目に浮かびます。
どこにいっても、一緒なので、どうしたらいいでしょうか?

No.2795821 19/02/12 00:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/02/12 00:55
匿名さん1 

自分が生きてればいいじゃないすか
嘘でもいいからそんな奴らの頭に隕石直撃して死んでしまえって自分の頭で思ってればいいわけです。

No.2 19/02/12 01:00
匿名さん2 

もう開き直って邪魔者になればいいんじゃないでしょうか。かたくならずに。
仮に切られてもふっきれそう。

No.3 19/02/12 01:07
学生さん3 

私も人間関係がとても苦手です。

学生だけどその気持ちとてもわかります。
いつも、周りのことを気にしすぎて何も話せなくなって辛くなります。
てゆうかコミュ障で、人と話すことが不得意です。
もっと話したいなって思うけどなかなか話せません。
私の場合、見た目が嫌われてるのかなと思い見た目を変えたり服装とかをいろいろ変えました。
でもなかなか性格は変えれません…。私は学校が辛いです。
親とかは相談できないんですか?
それか、仲良いともだちとか?
難しいですよね。
学生なのでよくわからないですけど人との関わりが少ない仕事職場ってないんですか?そうゆうとことかに行けばいいと思います。

仕事のことよくわかっていなくてすみません。上から目線だったらごめんなさいーー!m(_ _)m
参考になるかわからないけど、
頑張ってください!!!!!!!応援してます(#^.^#)

No.4 19/02/12 05:35
匿名さん4 

私はそれで死ぬつもりです。
参考にはならないかもですが笑

No.5 19/02/12 10:52
匿名さん5 

どこに行っても一緒だとしたら、せめて少しでも待遇の良い職場で働きたいですかね…。

No.6 19/02/12 11:04
匿名さん6 

自分の思いは、思い込みが大きいですよー。私も一緒です。
前は仲良くなってても今、全く話さなくなった人もいます。
それでも良いと、私は思っています。
自分は自分、人は人。ですから

No.7 19/02/12 23:08
お礼

>> 1 自分が生きてればいいじゃないすか 嘘でもいいからそんな奴らの頭に隕石直撃して死んでしまえって自分の頭で思ってればいいわけです。 味方になってくれてありがとうございます。

No.8 19/02/12 23:14
お礼

>> 2 もう開き直って邪魔者になればいいんじゃないでしょうか。かたくならずに。 仮に切られてもふっきれそう。 ありがとうございます。このまま、ここで働くのであれば、そうします。

No.9 19/02/12 23:23
お礼

>> 3 私も人間関係がとても苦手です。 学生だけどその気持ちとてもわかります。 いつも、周りのことを気にしすぎて何も話せなくなって辛くなりま… ありがとうございます。
色々努力されていて、凄いです。
友達に相談しにくく、母親に言ってもどこいってもそうじゃないと怒られるだけなので。
自分に向いた職場考えてみます。

No.10 19/02/12 23:26
お礼

>> 4 私はそれで死ぬつもりです。 参考にはならないかもですが笑 死なないでください。
生きている意味のない人間は何処にもいないと誰かが言っていました。

No.11 19/02/12 23:33
お礼

>> 5 どこに行っても一緒だとしたら、せめて少しでも待遇の良い職場で働きたいですかね…。 お年寄りが好きで介護をしていましたが、待遇を考えると介護は辞めるべきかもしれないですね。
自分にとって、ここにいるべきかどうか色んな意味で考えます。

No.12 19/02/12 23:42
お礼

>> 6 自分の思いは、思い込みが大きいですよー。私も一緒です。 前は仲良くなってても今、全く話さなくなった人もいます。 それでも良いと、私は思っ… 信じていたのに裏切られる。
それが嫌で、誰も信じない。
それが悲しくなることがあります。自分の芯がしっかりと持つことが大事のかもしれませんね。
ありがとうございました。

No.13 19/02/12 23:52
通行人13 

人間関係って、ある意味仕事よりも難しいと思います。
だから、簡単な方を重視していきましょうよ。
つまり仕事を愚直に頑張る!
そうすれば、質の良い人間関係がきっと築けるはずです。
くれぐれも、人間関係で自分はダメだとか思わないでくださいね。
消耗するだけです。
大丈夫。自分のことを客観的に見れているのなら、
あとは地道に信頼を得るために仕事と行動で示すのみ。
それ以上のことも、それ以下のこともしなくていいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧