注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

大学生女です。 自分が勉強しなさすぎてもう嫌です。 どなたか喝を入れてい…

回答5 + お礼0 HIT数 232 あ+ あ-

匿名さん
19/02/13 05:06(更新日時)

大学生女です。
自分が勉強しなさすぎてもう嫌です。

どなたか喝を入れていただけるとありがたいです。

キツく言ってくださいおねがいします。

No.2796216 19/02/12 18:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/02/12 18:40
悩める人1 

何故勉強しない?なにがしたいの?
もう一度言うが何故勉強しない?

No.2 19/02/12 18:52
匿名さん2 

やれよ!
頑張れよ!

No.3 19/02/12 19:05
匿名さん3 

あと5年もするといくら勉強しても今より全然身につかなくなります。
今が吸収できるチャンス!人生の中で今が1番若いんだから今やるべき!!

No.4 19/02/12 19:24
匿名さん4 

今は1年生ですか?
学費は親御さんが出してくださってるのでしょうか。
講義には休まず出席はされて、課題も提出はされているなど
最低限はできているものの、それ以上ができないと言うことなのか
それすらできてないのでしょうか。

もし講義に出てなくて単位を落とすくらいなら
大学やめてはいかがですか?
留年はお金もかかりすぎますよね。
親御さんが大卒はした方がいいと言って出してくれるとしても、
1年余分にかかった分は就職してから返すつもりでいた方がいいでしょう。

やる気がないなら、大学を辞めて就職されてはいかがでしょう。
また大学に行きたいと思ったら、
自分の稼いだお金で大学に行かれればいいのではないでしょうか。

No.5 19/02/13 05:06
匿名さん5 

自分で学費払わないからこうなる。
大学の費用、どれくらいかかってるかわかる?

それを捻出するのにどのくらい働かないといけないかわかる?

計算してみた方がいいよ。

もし、奨学金借りて学校行ってるなら自分が何才まで働いて返して行かないといけないか知った方がいいよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧