注目の話題
なんで最近は、専業主婦叩かれるの? 寄生とかさ〜。専業主婦なら 家事は完璧なんだろ?とかさ ただの僻み?笑 ちなみにあたしはフルで働いてるけど、
もうすぐ30になるのですが1ヶ月前に同棲していた彼氏にフラれました。 私の仕事に対する向上心がないことや給料が安いのに転職する気がないことに対して結婚相手
一般的な考えで教えてください。シングルマザーと付き合う時に付き合ってというのは勇気がいる話なんでしょうか。働いていますので金銭面云々で相手に迷惑は掛けませんし、

小2の子どもが全然漢字ができないうえに字が下手です。 漢字は読めるけど書けない…

回答4 + お礼4 HIT数 531 あ+ あ-

匿名さん
19/02/13 17:45(更新日時)

小2の子どもが全然漢字ができないうえに字が下手です。
漢字は読めるけど書けない感じ。この前の書き読み50問ずつのテストは読み50点に対して書き16点。自分の名前すらも正しく書けないんです。横棒の数や位置を間違えたり、へんとつくりを逆にしたりします。そしてできないところには全部次という漢字を書いてます(なぜこの字なのかは謎ですw)。特に、ドラマを見て印象に残った漢字(「人という字は支え合って〜」と「辛いに一本書き出すと幸せになるのよ」)は支え合ってる人と人が逆になって「入」という字になったり辛いという字の下の縦棒に一本足したりしてます。私自身は漢字ができなかった記憶がないのでものすごくなんでやねん!と思うし、教え方も分かりません。
そして、字も下手です。書写のなぞるところは皆んなが一ページやるくらいの時間かけないと一文字なぞることができなくて、なぞらない所はミミズみたいな文字です。おかげで国語だけ成績が2です(3段階評価)
字は将来大切になってくるものだし、いくらパソコンがあると言ったって手紙くらい書くだろうにと思うのですが、教え方が分かりません。どうしたらいいですか?(ちなみに習字教室は地元にある所は女の子しかいなくて嫌だと言っているのでちょっと…)

No.2796788 19/02/13 16:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.7 19-02-13 16:59
匿名さん7 ( )

削除投票

漢字の元の象形文字からの漢字を
見せてみてはいかがでしょうか?
漢字その物に意味がある事が解れば
習得しやすいかな?と思います。

実は自分は字が汚いのですが
いろはかなの元漢字
例えば
い=以 ろ=呂 は=波 等を
ご年配から教えて頂き
草書を経てかなを書く練習をして
まともに近い字書ける様になりました。
※書きなぐりはむちゃくちゃですがw

たぶん、物には覚える順序があって
現代教育では、はしょっていて
物覚えの良い子供はそれで覚えられるけど
物覚えの悪い子供には多少時間がかかっても
原初から教えた方が良いのでは?
と、思っています。

ま、個人的な考えなので
馬鹿らしいと思えば無視されて
けっこうです。

(*^_^*)

No.4 19-02-13 16:55
匿名さん4 ( )

削除投票

確か漢字が書けない障害があったはずです。それではないでしょうか?練習してなくて、それなら当然ですが、色々やられてても出来ないのであれば早めに相談に行かれた方がいいです。

No.3 19-02-13 16:48
匿名さん3 ( )

削除投票

漢字は読めるのですね。
念のために、検査をしてもらった方が
安心かもしれませんね。

小児神経科
発達障害などを調べられるところや
市の教育センターなどで検査されてみてください。

<発達性ディスクレシア>というのもありますので。。
もし、そのような障害などがあれば、
お子さんに合った漢字学習法で、焦らずに
学習できるといいですね。
学校の先生にも、相談されるのもいいでしょう。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/02/13 16:40
匿名さん1 

漢字ドリルでもやらせたらどうでしょうか

No.2 19/02/13 16:44
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
小学校で渡されるものは学校の決まりで二回は絶対にやらなければいけず、うちの子は4回やってます。あと、チャレンジ二年生とZ会はやってるんですけど、他にも何かオススメありますか?

No.3 19/02/13 16:48
匿名さん3 

漢字は読めるのですね。
念のために、検査をしてもらった方が
安心かもしれませんね。

小児神経科
発達障害などを調べられるところや
市の教育センターなどで検査されてみてください。

<発達性ディスクレシア>というのもありますので。。
もし、そのような障害などがあれば、
お子さんに合った漢字学習法で、焦らずに
学習できるといいですね。
学校の先生にも、相談されるのもいいでしょう。

No.4 19/02/13 16:55
匿名さん4 

確か漢字が書けない障害があったはずです。それではないでしょうか?練習してなくて、それなら当然ですが、色々やられてても出来ないのであれば早めに相談に行かれた方がいいです。

No.5 19/02/13 16:58
お礼

>> 3 漢字は読めるのですね。 念のために、検査をしてもらった方が 安心かもしれませんね。 小児神経科 発達障害などを調べられるところや… ありがとうございます。
調べてみたらちょっと違うかな?って部分とそれっぽいなっていう部分がありました。とりあえず相談してみるだけしてみようと思います。まずは学校の先生かな?
障害的なものがあったとしてもなかったとしても本人に合ったやり方を模索するのが必要ですね^ ^

No.6 19/02/13 16:59
お礼

>> 4 確か漢字が書けない障害があったはずです。それではないでしょうか?練習してなくて、それなら当然ですが、色々やられてても出来ないのであれば早めに… ありがとうございます。
家の近くに発達障害とか子どものそういうのを専門にしてる病院があるのでそこに相談してみようかな?と思いました。

No.7 19/02/13 16:59
匿名さん7 

漢字の元の象形文字からの漢字を
見せてみてはいかがでしょうか?
漢字その物に意味がある事が解れば
習得しやすいかな?と思います。

実は自分は字が汚いのですが
いろはかなの元漢字
例えば
い=以 ろ=呂 は=波 等を
ご年配から教えて頂き
草書を経てかなを書く練習をして
まともに近い字書ける様になりました。
※書きなぐりはむちゃくちゃですがw

たぶん、物には覚える順序があって
現代教育では、はしょっていて
物覚えの良い子供はそれで覚えられるけど
物覚えの悪い子供には多少時間がかかっても
原初から教えた方が良いのでは?
と、思っています。

ま、個人的な考えなので
馬鹿らしいと思えば無視されて
けっこうです。

(*^_^*)

No.8 19/02/13 17:08
お礼

>> 7 ありがとうございます。
象形から教えると分かりやすいものはいいんですけど、例えば月っていう漢字は三日月がこうなってこうなってというと「えっ?ここ変わりすぎじゃない?」とか言われてしまい、確かになぁとこっちも思うしなんやかんやで上手くいかない漢字が多いですw
でも、しっかり原初から学ぶって大事なことだし理解も深まって覚えやすくなりますよね。参考になります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧