注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

離婚調停

回答7 + お礼5 HIT数 1218 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
07/02/13 11:11(更新日時)

旦那の浮気・暴力が原因で別居中です。来月には二人目出産予定なので離婚調停は出産後まで待ってもらってます。お金がないからと検診代・婚姻費用・養育費・慰謝料も…払えないと💧離婚原因も「俺だけが悪くない!浮気・暴力したのも私にも非があるからだ!!」と…。
離婚する人間ってこんなに酷いんですかねぇ…養育費は子供に対する誠意だと思うし。
お金がないからと養育費などは貰えないんでしょうか? いっそうの事死んでくれたらいいのに…旦那も義両親も。

No.279727 07/02/11 22:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/11 23:36
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

ナメテますね😤旦那さん婚姻費用分担の調停は申立てしたでしょうか?もし、まだなら調停申立ててください。貴方はまだ働く事ができないし、旦那さんと別れてない限り扶養される義務は貴方にあるので、話し合いされてはどうかと。本人同士の問題なので代理人は立てれないかもしれないけど、出産と言うちゃんとした理由があるし、やむおえないので家裁に相談されてはどうでしょうか?暴力ふるっといてお前にも原因はあるなんて通りませんから戴くものは戴いて元気な赤ちゃん産んでください。旦那が払えないなら義母に話をすると言う手もありますし。頑張ってください。

No.2 07/02/12 00:07
お礼

>> 1 婚姻費用分担の調停が出来るとは知りませんでした。離婚調停も産後までと思ってたんですが、早速連休明けにでも裁判所に行って来ます。
ありがとうございました。

No.3 07/02/12 04:54
匿名希望3 ( ♀ )

離婚調停も申し立ててから始まるまで一ヶ月はかかるから、先に申し立てしておいて、出産予定があるからと日を待ってもらえばいいですよ。
ふざけた旦那からはちゃんと貰うもの貰って下さいね!

No.4 07/02/12 19:14
お礼

>> 3 ありがとうございます。調停できちんとケリをつけたいです。

No.5 07/02/12 20:53
悩める人5 ( 20代 ♀ )

私も別居してるんですが旦那に生活費もらえません😥調停申し立てしてその日を待ってる所ですが申し立ててからだいぶ時間かかるし早めに申し立てしておいた方がいいですよ☝出産と重なりそうになったら期日変更の申し出をすれば日にち変更できますし。暴力と浮気の証拠を用意しとけば有利になりますよね😊

No.6 07/02/12 22:53
お礼

>> 5 今日連絡があり、生活費を振り込むと…ですがとても少ない金額です。
明日、調停申し込みます。暴力の証拠は写真のみ…診断書もらわなかったのが後悔してます。全身アザだらけ足のスネは手のひら位に腫れました。それでも「手を上げただけ」と言う旦那…なんとも言えない気持ちで一杯です😢

ありがとうございました。

No.7 07/02/12 23:03
お助け人7 ( 30代 ♀ )

離婚ですか。良ければ力になりますよ。一度サイトにきてみて下さい。
http://www.freepe.com/ii.cgi?kyomami

No.8 07/02/12 23:06
通行人8 ( 20代 ♀ )

あたしとあまりに似ていてびっくりしました。あたしは妊娠七ヶ月から出産を挟み(予定日より一ヶ月早かった)調停しました。婚費もなし、出産費用等も自腹、都合悪くなると義親も出てこない、調停でも話にならず結局弁護士に任せました。元ダンナ、義親ともおかしいので後から何を言われるかわからないという心配もあったので。結局、何もいらないから今後一切あたしと息子に関わらないでという条件で別れました。ダンナはゴネたみたいやけどそこはやっぱり弁護士さん!息子には一度も会わせたことないしこれからも会わせるつもりもありません。縁が切れればお金なんていらないと思いました。DVについてはで婦人センター等で相談すれば証明書貰えますよ。言葉のDVでも出ました。

No.9 07/02/12 23:09
通行人8 ( 20代 ♀ )

8です。因みに義親がなんぼお金持っていても義親からはとれません。旦那からもないところからは取れません。年収に応じて大体の養育費の目安があります。調停員がアドバイスしてくれると思います。

No.10 07/02/13 00:17
お礼

>> 7 離婚ですか。良ければ力になりますよ。一度サイトにきてみて下さい。 http://www.freepe.com/ii.cgi?kyomami 先ほど旦那からメールがきました。携帯・保険代全て自分で払えと…携帯はさておき保険までとは月2千円ですよ😢悲しくなり涙がとまりません。

No.11 07/02/13 03:29
匿名希望3 ( ♀ )

診断書無くても病院にかかったのならばカルテのコピーが手に入るはず。私はそれを調停で提出しました。…ひどい話!
主さん良く耐えたね。

No.12 07/02/13 11:11
お礼

今から調停申し込みしに裁判所に行ってきます。
これからが大変なのに、さっき親に当たってしまいました。反省しています。 またレスさせて頂きますね。皆さんありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧