注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

大学生が車を維持することは可能でしょうか? 私は、自分で維持できるなら車を持っ…

回答2 + お礼0 HIT数 297 あ+ あ-

匿名さん
19/02/14 18:46(更新日時)

大学生が車を維持することは可能でしょうか?
私は、自分で維持できるなら車を持っていいと親に言われたのですが、正直維持する自信がありません。なので、無理して車を持たなくてもいいかなと思うのですが、実際どうでしょうか?
もし車を持つとしたら、アルト、ミラ、ラパンのどれかにしようと思います。
大学生で維持したことがある方、車種とどうやって工面したか教えてください!

No.2797516 19/02/14 18:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/02/14 18:30
匿名さん1 

自信ないならやめた方がいいんじゃない?
駐車場代、ガソリン代、保険代、車の車検・点検代。
車のローンは親持ちなのかな?
万一事故にあったら、車の修理費用は保険で満額出ないと考えたほうがいいし。
学生には結構な出費じゃないかと思いますよ。

あと、大学生で車を持ってたら、友達にあてにされたりして
余分なガソリン代もかかってきそうだし、
必要な時にカーシェアをレンタルするくらいでいいんじゃないかなと思います。

No.2 19/02/14 18:46
匿名さん2 

都会ならカーシェアリングとかレンタカーとかあるけどね。田舎とか地方では自分で持ってた方がいいよー
保険料と車検代と毎年の税金くらいでしょ?田舎ならほとんど駐車場代なんてかからないんだし。
車種なんて軽か普通小型ならなんでもいいんだし。あれだこれだと選り好みすると維持費用が高くなるよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧