注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

結婚してからのお金の管理☝

回答2 + お礼2 HIT数 1101 あ+ あ-

匿名希望( 42 ♀ )
07/03/12 15:12(更新日時)

今年中に結婚(再婚)する予定です。
彼は今大阪で4月末から名古屋に行きます。現場を廻る仕事だから、ずっと出稼ぎ状態です。
こんな場合お金の管理は、どうするものでしょうか😥
私のアパートが新居です。私は一人暮らしで働いています。

No.279790 07/03/12 14:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/12 14:27
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

おめでとうございます。結婚するなら言わなくても通帳渡してくれるのではないでしょうか?

No.2 07/03/12 14:59
通行人2 

お金の管理は、奥さんがして、家賃、光熱費等も奥さんが振込みなり引き落としにすれば、あとは、旦那の小遣いだけだから、それでいいのでは?急に入り用の為に、通帳を別に作り10万ぐらい入れて、旦那にカードだけ渡しとけば、後で何に使ったか聞けるし。その場合、領収書取っとけと言わないとね。浮気防止☝

No.3 07/03/12 15:08
お礼

>> 1 おめでとうございます。結婚するなら言わなくても通帳渡してくれるのではないでしょうか? ①サンレスありがとうございます🙇
祝いのお言葉、ありがとうございます。
彼は総支給で貰って、北海道のお母さんに税金の振込とかして貰ってます。

No.4 07/03/12 15:12
お礼

>> 2 お金の管理は、奥さんがして、家賃、光熱費等も奥さんが振込みなり引き落としにすれば、あとは、旦那の小遣いだけだから、それでいいのでは?急に入り… ②サンレスありがとうございます🙇
具体的でわかりやすいです🙇
10万は彼の生活費として自由にさせた方が良いのですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧