注目の話題
彼女に元妻が買ったものをすべて捨ててほしいと言われて困っています。 38歳の男です。5年間の結婚生活の末、3年前に離婚しました。 理由は不仲というより、
どうせ恋愛出来たとしても、相手の両親に学歴で結婚させてもらえないんだろ? 低スぺ男が恋愛なんてできないし、ましてや結婚なんてできない。 人生終了。
33歳の女です。私は、この歳で恥ずかしながら、まだ独身で実家暮らしです。生まれてから一度も実家を出た事がありません。実は私は双子で妹の方なのですが姉も私と一緒で

子どもが宿題をしないって、親のしつけの問題ですか?

回答16 + お礼0 HIT数 1342 あ+ あ-

匿名さん
19/02/20 07:03(更新日時)

子どもが宿題をしないって、親のしつけの問題ですか?

No.2800468 19/02/19 00:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/02/19 01:02
通行人 ( ♂ dhaBw )

親が宿題見ないのか気になる。

No.2 19/02/19 01:14
匿名さん2 

性格の問題もあるけどしつけも大きい。
私の周りだけの話で恐縮だけど、
私立小学校通ってる子は平気で膨大な量の宿題やるけど、
公立の子はサボってばっかりだから、
宿題しないと大変な目に遭うんだぞ、
ということがわかっている私立の教育って凄いなと感心した。
親のしつけの問題も大きいけど、
学校でのしつけの問題もあるのかも。
うちは思い切って私立小学校に入れてみたけど、
勉強しなさいって一度も怒ったことない、勝手にやる、感動した。

No.3 19/02/19 01:14
匿名さん3 

小学生くらいまでは親も一緒になって宿題しますよね

中学… 塾に行くようになるあたりからは、ひとり部屋で黙々と宿題してますよ

No.4 19/02/19 01:22
匿名さん4 

そう思います。
学力もそうですけど、
「決められたことをする」というのも教えるべきだと思います。

No.5 19/02/19 02:40
匿名さん5 

小学生の頃は親と一緒に宿題したり、終わったら見せたりしてたよ。それが当たり前だった。

No.6 19/02/19 03:03
匿名さん6 

女の子はしっかりやるけど、男の子は本当にやらないです。やらないで平気で学校に行けるその度胸がすごい。自分で痛い目に合わないと難しいのかも。やる子ももちろんいるけれど、やらない子ももちろんいます。どっちがどうなるかは、将来にならかいと分からないですね〜!

No.7 19/02/19 06:27
匿名さん7 

子供が宿題をしないことを放置してるなら、親の躾の問題かと。

積極的に言われなくてもやれるか否かは、個人差が大きいそうですが。

うちの子は小学二年生。
先日のクラス懇談会で、
親はいつ頃まで宿題をみてやれば良いのでしょうか?
そろそろ自主性に任せて、忘れたら忘れたで痛い思いをさせた方が良いのか…悩んでいます。
という保護者からの質問に、
言われなくてもできるか、言われなきゃやらないかは、個人差がとても大きいです。
やらないとどんどん学力に遅れが出て、困るのはお子さんです。
お家の方は大変でしょうが、4年生まででも6年生まででも、お子さんがきちんとできるようになるまで、みてあげてください。
って。

忘れ物(持ち物)確認も同じですって。

勿論、先生によって考え方は違うかもしれませんが…。
ご参考までに。

No.8 19/02/19 07:49
匿名さん8 

主です。言ってもやらなくて困っているのですが、主人はガミガミ言い過ぎだと。宿題が多くてかわいそうだから先生に言うと言い出してそれにも困っています。

No.9 19/02/19 08:07
経験者さん9 

親がチェックする欄があるのでしないままなんてありえません。勉強しなさいといわなくてもする子はしますよ。
一緒にして、座る習慣をつけてきたので困りません。

No.10 19/02/19 08:27
専業主婦さん10 

小学生の間は、親のしつけだと思います。
中学生以降は、本人の問題と思っています。

実際どれくらいの量が宿題で出ているのか分からないので何とも言えませんが、旦那さん、モンペ気質でないか心配です。
怒ると暴言などは、ないですか?
ちょっとDVモラハラっぽい感じで、心配です。

No.11 19/02/19 09:58
通行人11 ( ♀ )

中学一年の娘をもつ親です。

性格的に勉強が趣味くらいのレベルの子でない場合は、親が頑張らないと無理な気がしてます。
今はテレビにネット、スマホ、ゲーム等の誘惑が身近にあるし、親もそれらに依存してるので子供に強く言わない傾向があります。

私も勉強は嫌いな方なのであれこれ言いたくはなかったですが、あまりにも娘を取り巻く環境が悪すぎる為、親として必要最低限の事はしないといけないと思い、この1年、娘の意見も聞きつつ、飴と鞭を使い分け、試行錯誤しながら勉強させてきました。

結果、毎日勉強する習慣が身についたようで、一定のルールに従って自主的に机に向かって勉強するようにはなりました。
残念ながら内容はまだまだこれからですが。

性格は様々なので、親のしつけだと一括りにはできないような気もしますが、勉強しない子をさせるよう、少しでももっていけるのは近くにいる親しかいないんじゃないかなぁと思います。

No.12 19/02/19 14:57
匿名さん5 

基本的に小学生で多すぎる宿題はないかと思います。教育学部出身で、よう小学校にアシスタントとしてお世話になったことがあります。

脱ゆとりですし、私の子供時代よりかは少しだけ多いかもしれませんが、やってこない子はクラスに1人や2人しかいません。その子は親が放任主義だったり仕事で忙しかったりして見てあげられていない様子だったり、ゲームやテレビなど娯楽に夢中で机に向かわない様子なようです。また、障がいを持つ子もそうでした。

偏見ではないですが、お子さんはただ勉強が嫌いなのか、時間を有効的に使えないのか、1人だとできないのか、テレビなどに時間を使うだけなのか、親が一緒にやっても無理なのか…。量が多いと文句をつけるのはモンスターペアレントと変わりませんよ。

No.13 19/02/19 17:08
匿名さん13 

性格です。
きょうだいで同じ担任の先生に受け持たれましたが、同じ指導できちんと宿題をする子もいるし、最低限しかしない子もいます。

No.14 19/02/19 22:17
匿名さん7 

言ってもやらないのは、なんででしょうね?
誘惑(テレビ、ゲーム、漫画…etc)が周りにいっぱいあるのでは?

うちは宿題はリビングで。
テレビもゲームも、宿題とチャレンジタッチが終わるまではお預けなので、なんやかんや言いつつも、やるしかない感じです(苦笑)。

ガミガミ…言いたくて言う母親なんていませんよね。
大変ですが、お互い頑張りましょうね。

No.15 19/02/20 00:04
匿名さん6 

何でも言われたとおりにやる、マシンのような人間を育てたいなら宿題は何が何でもやった方がいい。これからの時代はどうかな?ゆとり世代の人は、サラリーマンではないユーチューバーや、自由な仕事をしてる。成功だったと私は思ってます。小学校の勉強ってそんなに重要でしょうか。

No.16 19/02/20 07:03
匿名さん5 

義務教育を受けずにYouTuberとか芸能人とか成功してるならいいと思いますよ。才能に溢れてるならね。ほっとんどいませんけどそんな人。大学まで出てる人が多いですし。学力底辺と言うのは悪い言い方ですけど、おバカさんは何もできませんから。

ま、9割の人は中学卒業までは勉強して生活基礎思考基礎を身につけるんですよね。勉強なんか必要ないって人いますけど、親が子供の将来の可能性を潰すいい例だと思います。最低限の知識等なくて困るのは親ではなく子供本人ですから。しかもやると決められたことをしない子が他にやらなければならないことは都合よくやれるとも思いません。

なんだかんだで親がしっかり見守りながら口出ししながら宿題をやらせない理由にしたいのでしょうか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧