注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

殴ってやりたい。

回答26 + お礼24 HIT数 2474 あ+ あ-

バニィたん☆( 13 ♀ FNEqc )
07/03/13 21:27(更新日時)

うちのお母さんは、私の悪いところを見付けるのが上手い。小さなことでも間違ったりしたらすごく怒ってくる。それにしつこいし子どもみたい。


私の洗濯物だけたたまず部屋にほうりこんでるし。私に八つ当たりするし。誉められたことなんて最近全然ない。お母さんの顔を見たら殴りたくなってきてしょうがない。なんであんな人のご機嫌とらなくちゃいけないんだよ、なんで私は我慢ばっかなんだよ、もう疲れたよ。


愚痴ってすみません。
私はどうしたらいいと思いますか?一発殴っていいんですか?

No.280207 07/03/12 18:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/12 18:25
通行人1 ( 20代 ♀ )

それはお母さんに聞いたらいいんじゃない😒あなたのお母さんにも問題あるしあなたにもあるのでは😒

No.2 07/03/12 18:44
お礼

>> 1 聞いたら何か解決するんですか?

No.3 07/03/12 19:34
匿名希望3 

主さんの説明がそのまま真実なら、ダメ親ですね。

解決策ですが。
殴ったら状況は悪化しますし、貴方にとっても良策ではないと思いますよ。

家族の問題を解決するには、親族以外の第三者を交えた話し合いが効果あると思います。
やる気があればの話しですが…貴方の不満と要望を責めない言い方で伝えてみて下さい。



家族の機能として、母親がストレスを貴方で発散し、貴方は母親の機嫌をとるような形になっているようなので。

貴方だけで行動しても、母親のイライラが溜まるだけってこともあります。

第三者か同居人以外の人を交えて話し合ってはどうでしょうか?

No.4 07/03/12 19:50
匿名希望4 ( 10代 ♀ )

あなたの主観的意見では何も見えませんよ。客観的に見なくては。
そして「悪いところ~」と書いてあるように本当の事なら直せばいいじゃないですか?子供なのはあなたですよ😩

No.5 07/03/12 20:09
通行人5 ( 20代 ♀ )

主さんは殴ったらそれで気が済むの?

確かに殴ったらすっきりするかもね。

でも一回殴って気が済んだと思っても、
きっとイライラする度に、今度は主が母親を殴らなきゃ気が済まないようになる。

暴力ってね、麻薬みたいなもん。
やればやるほど罪悪感なんか消えてくの。しかも一回やりだすとやめられない。

確かに酷い親だね。でも、我慢してきたのは主。
家族なんだから我慢することないじゃん。
思ってること言葉でぶつけりゃいいじゃない。

もううんざりなんだよ!あたしに八つ当たりしないで!
とかさ。

なんでそういう事言うの?
なんであたしにばっかり酷いこと言うの?って。
納得できるまで聞いてみればいいじゃない。

それでも無理だと思ったら、あと5~6年我慢して、さっさとそんな家は出な。
離れた方が良い家族もいる。

No.6 07/03/12 21:48
お礼

>> 3 主さんの説明がそのまま真実なら、ダメ親ですね。 解決策ですが。 殴ったら状況は悪化しますし、貴方にとっても良策ではないと思いますよ。 家… わかりました、父親に言っているけど何も変わりません。

No.7 07/03/12 21:49
お礼

>> 4 あなたの主観的意見では何も見えませんよ。客観的に見なくては。 そして「悪いところ~」と書いてあるように本当の事なら直せばいいじゃないですか?… 子供が悪いってことですか?親は悪くないんですか?それはおかしいと思います。

No.8 07/03/12 21:50
お礼

>> 5 主さんは殴ったらそれで気が済むの? 確かに殴ったらすっきりするかもね。 でも一回殴って気が済んだと思っても、 きっとイライラする度に、今… 兄は親を殴ってました。

No.9 07/03/12 21:53
お礼

頑張ってみます。
いろいろわがまま言ってすみませんでしたm(__)m

No.10 07/03/12 22:04
匿名希望10 

私も前レスの方々のように冷静な話し合いがいいと思います
いきなり第三者を入れて…という形が無理ならば、とりあえず「今日お母さんの家事手伝うよ」て言って手伝いながら色々話してみたら❓
いつも家事してくれてありがとう。最近お母さんがイライラしているようで悲しい、どうしてなの❓って言ってみて。あくまでも穏やかに。
そしたらお母さんがごめんねって言ってくるかも知れないよ。

No.11 07/03/12 22:13
匿名希望3 

今も兄の家庭内暴力があるなら話は別です。
家族全体が機能不全家族です。

貴方と母と第三者だけでは状況は変わらない可能性が高いです。
兄と現状を変えない父親も巻き込んだ解決策が必要です。

専門家によるアドバイスが必要だと思います。



とりあえず、話し合いをするなら家族全員を巻き込むか。
父親に家族機能に加わってもらう必要がありますね。具体的な行動や解決案を父親に話してみてはどうでしょう。

No.12 07/03/12 22:20
通行人12 ( ♀ )

たぶんですが兄に力でなかわない分、貴方に当たっているのかもしれません。私も親に口ごたえします「あなたの子ですから」とか「子は親の鏡だから」と😁言うと必ず怒鳴られるか殴られますがね😉後は親のとった行動に嫌味タップリとお礼しますよ「私の物だけ洗濯物をわざわざ放置してありがとう」みたいにね、でも手を出したら負けです‼やり返すなら頭を使い親が自分にどの様な事をしているかを分からせるのです‼自分がやられて嫌な事は他の人にするな🙋これが私の考え

No.13 07/03/12 22:20
お礼

>> 10 私も前レスの方々のように冷静な話し合いがいいと思います いきなり第三者を入れて…という形が無理ならば、とりあえず「今日お母さんの家事手伝う… ちょっと声をかけるのは怖いけど頑張ってみます。

No.14 07/03/12 22:23
お礼

>> 11 今も兄の家庭内暴力があるなら話は別です。 家族全体が機能不全家族です。 貴方と母と第三者だけでは状況は変わらない可能性が高いです。 兄と現… 相談したいですが、泣いて上手く話せません。素直になれないんです…どうしたらいいですか?上手く自分の気持が伝えられません。

No.15 07/03/12 22:24
お礼

>> 12 たぶんですが兄に力でなかわない分、貴方に当たっているのかもしれません。私も親に口ごたえします「あなたの子ですから」とか「子は親の鏡だから」と… 暴力を使ったら負けですか…負けたくないから頑張ります!

No.16 07/03/12 22:44
匿名希望10 

上手く言葉で伝えられないなら、手紙もいいと思うよ。
あなたがお母さんにされてイライラしたこと悲しかったこと悔しかったことがあるように、お母さんも何かの原因で情緒不安定で辛かったのかもしれないことを考えてね。
親だって人間だから完璧じゃないんです。
お母さんも主さんもお互いに思いやりを深められるといいね。

No.17 07/03/12 22:52
お礼

>> 16 そうですね…。

No.18 07/03/12 23:23
匿名希望4 ( 10代 ♀ )

母親の悪い点は無いよ。自分の悪い点は認めてるんだし、洗濯物をたたまずって…普通でしょ?たたんでほしいの?自分だけって…別に普通だから。
てか悪い母親じゃないでしょこんなん😩意味が分からないよ
あなたの意見はとことん主観的だね

No.19 07/03/12 23:34
匿名希望3 

感情が先走り、自分の気持ちを伝えることが出来ないのは。貴方がアダルトチルドレンだからだと思います。

幼い頃から自分の気持ちを押し殺して、イイコを演じることで家族のバランス取るしかなかった人達は、気持ちを伝えることが怖くて出来ません。

先ず、自分の家族の現状に対して客観的な視点を持つためにAC(アダルトチルドレン)や機能不全家族について、本やサイトで調べてみて下さい。



ここから先は根拠のないアドバイスです。家族の実情を考慮して参考にして下さい。


父親に協力してもらうために、落ち着いた状態で手紙を書いてみてはどうでしょう?
父親が家族機能に関わっていないことが多いので、父親に具体的にして欲しいことを伝えてみて下さい。
家族みんなで専門家の力を借りれればいいのですが、他人には知られたくないと思う人が多く難しいですが…。
手紙と一緒に分かりやすいアダルトチルドレン等の本や体験記も一緒に渡すといいかも知れません。

No.20 07/03/12 23:38
匿名希望3 

母親のカウンセリング兼ストレス発散が貴方だという状態を変えるには、母親と同じ視点に立てる人が愚痴を聞いてあげるのがいいと思います。
父親が最適なのですが…父親と貴方の二人で愚痴を聞いてあげる場所は作れますか?


兄の暴力は難しいですね…一歩間違えれば大きな被害がでますから。
兄が暴力に自己嫌悪しているなら。
「このままだと家族がバラバラになってしまうから、みんなで解決しよう」みたいに、兄一人を責めた言い方はしないで、兄の気持ちを代弁すると協力的になってくれるかも知れません。


家族内で解決しようとしても難しいので。
貴方だけでもいいし、父親や母親とでもいいのでカウンセラーなどのアドバイスを受けてみて下さい。

No.21 07/03/12 23:47
通行人21 ( ♀ )

私の高校時代、母親は更年期の時で、私は毎日八つ当たりの標的でした。
冷静な話し合いなんて無駄ですよ。
うちは取っ組み合いの喧嘩は日常茶飯事でした。
私は高校卒業してすぐに家を出ました。

お兄さんも殴ってるのなら、主さんも1発殴ってみては?
母親も自分の間違いに気付くのでは??

No.22 07/03/13 01:14
通行人22 ( 20代 ♀ )

主さん、辛いね。よく耐えてるね。

暴力ふるいたいのは分かる。

でも、「自分が先」の暴力は癖になるから、今後の人生のために絶対に止めとき。

「親たちから来た」暴力には応戦していいんだよ。掴みあいはいいんだよ。シバキ合いになるのも仕方ない。服を掴んで顔近付けて威嚇したりもいい。ガラスを割ったり、ワザと物を反らして投げるのもいい。

私も親を殺したい位に憎い気持ちが燃え盛る時期があったよ。でも、気持ちはガンガン伝えるべき。 まず、家族に対する気持ちを表した手紙を書いてコピーして家族に配ってみな。

結局、今、私が親を殺してなく、仲良くできるのは、とことんやり合ったから。必死に向き合いな。家族を向き合わせな。できる範囲でいいから。

でも、自分の人生を大事にね。主さんには、幸せになって欲しい。

No.23 07/03/13 02:41
通行人5 ( 20代 ♀ )

そうか。兄さんは殴ったんだ。
でも主は、苦しかったのにちゃんと大人になって、我慢して1人でずっと受け止めてきたんだ。


すごいな。


兄貴はあなたよりずっと子ども。
あなたは凄いよ。逃げなかったんだもんな…辛かったね。

限界…そりゃそうだ。
でもさ、主なら殴らずにちゃんと気持ちぶつけられると思う。😃

No.24 07/03/13 03:20
お助け人24 ( 30代 ♀ )

No.4さん…子供に子供って…当たり前じゃないですか…あなたこそ子供ですね。

もし自分にも子供がいてレスしてるなら、あなたも主ちゃんの親と同じですね…

No.25 07/03/13 03:26
通行人25 ( ♀ )

洗濯物くらいは自分でたたんだらよろしい。もう13歳なんだから。

No.26 07/03/13 04:04
お助け人24 ( 30代 ♀ )

主ちゃん💖偉いよ☺主ちゃんは今のままで良いょ💖💖💖お母さんの事殴りたいなら殴ればぃい…分かってもらいたいから殴るんだよね⁉殴った後に、お母さんが主ちゃんを大切にしてくれるようになったらそれは一番良い結果だけど、それでも変わらない、お母さんだった場合…殴る気もなくなる…私が体験して感じたんだことだけど…子供が親を諦めるって物凄く辛いけど子供産んだ時に強い自分がいたょ。主ちゃんは自分の悪いとこちゃんと分かってるんだから素晴らしい事と思うょ✨これからでいい、今から少しずつ克服していけばいんだからね💖主ちゃん頑張りすぎると疲れちゃうから、んっご~く楽しい事や新しくチャレンジする事いっぱい発見出来るといいね✨💖✨💖✨ファイトだょん👊それから主ちゃんにレスした皆様…お兄さんの暴力は親が悪いんです!自業自得。洗濯物の事にしたって他の家族の物は畳まれていて自分だけ畳まれてないのは問題ですょね…自立どぅのとは目的が違いますよね?で、どうして主ちゃんからお母さんに気を使ってまで歩み寄れなどと言えますか?親なら自立させたいならこそ子供に歩み寄り安心感を第一に教育するべきではないですか??

No.27 07/03/13 06:31
お礼

>> 18 母親の悪い点は無いよ。自分の悪い点は認めてるんだし、洗濯物をたたまずって…普通でしょ?たたんでほしいの?自分だけって…別に普通だから。 てか… 意味が分かりません…悪いのは私なんですか?

No.28 07/03/13 06:39
お礼

>> 19 感情が先走り、自分の気持ちを伝えることが出来ないのは。貴方がアダルトチルドレンだからだと思います。 幼い頃から自分の気持ちを押し殺して、イ… アダルトチルドレンですか…初めて知りました。
調べてみます。

No.29 07/03/13 06:47
お礼

>> 20 母親のカウンセリング兼ストレス発散が貴方だという状態を変えるには、母親と同じ視点に立てる人が愚痴を聞いてあげるのがいいと思います。 父親が最… よく父と母と私で3人になることが多いですが私は逃げちゃうんです…母に文句を言われるのが嫌だから逃げるんですが…向き合った方がいいですよね。

No.30 07/03/13 06:51
お礼

>> 21 私の高校時代、母親は更年期の時で、私は毎日八つ当たりの標的でした。 冷静な話し合いなんて無駄ですよ。 うちは取っ組み合いの喧嘩は日常茶飯事… 話し合いは難しいですか…口で言い返したことはありますが全部倍になって返ってきました。
暴力を使ったら負けみたいだからもうちょっと我慢してます。

No.31 07/03/13 07:03
お礼

>> 22 主さん、辛いね。よく耐えてるね。 暴力ふるいたいのは分かる。 でも、「自分が先」の暴力は癖になるから、今後の人生のために絶対に止めと… 暴力は辞めます。手紙は…勇気がまだ足りないので勇気が出た時にしたいです。普通の家族になりたいです。食事中会話なくいただきますもなく朝もおはようも行ってきますもない家族は辛いです…。頑張りたいです。

No.32 07/03/13 09:05
匿名希望4 ( 10代 ♀ )

母親に悪い点ないし、極常識内での行動。して、殴るなんてのは頭で解決できない《馬鹿》のやる事。解決策なんてのは考えたら溢れかえるよ。
それに母親がいなくなったら放置どころかあなたが洗濯しなくちゃいけなくなる。あなたの母親はあなた、兄、父、自分これだけのいろんな事をしなければいけないし、ストレスだってあるでしょうに。その母親の苦労をわきまえた上での発言ならあなたは最低のエゴイストだね。

No.33 07/03/13 16:46
お礼

>> 23 そうか。兄さんは殴ったんだ。 でも主は、苦しかったのにちゃんと大人になって、我慢して1人でずっと受け止めてきたんだ。 すごいな。 兄… わかりました…頑張って気持伝えたいです。

No.34 07/03/13 16:47
お礼

>> 24 No.4さん…子供に子供って…当たり前じゃないですか…あなたこそ子供ですね。 もし自分にも子供がいてレスしてるなら、あなたも主ちゃんの親と… 意見ありがとうございます。

No.35 07/03/13 16:49
お礼

>> 25 洗濯物くらいは自分でたたんだらよろしい。もう13歳なんだから。 いえ、私が家族の畳もうとしたらもうなくてかわりに私の分だけ自分の部屋にあったんです。初めてのことだったのでおどろいたんです。

No.36 07/03/13 16:50
お礼

>> 26 主ちゃん💖偉いよ☺主ちゃんは今のままで良いょ💖💖💖お母さんの事殴りたいなら殴ればぃい…分かってもらいたいから殴るんだよね⁉殴った後に、お母さ… 私も悪いところはありましたね…ちゃんと親にはなしてみます。

No.37 07/03/13 16:54
お礼

>> 32 母親に悪い点ないし、極常識内での行動。して、殴るなんてのは頭で解決できない《馬鹿》のやる事。解決策なんてのは考えたら溢れかえるよ。 それに母… はぁ…あなたは私の何が分かるんですか?分かったように言わないで下さいよ…本当に考えれたら苦労してませんよ、分かったように言わないで下さい。
いくら私が年下だからと言って馬鹿、最低、などの言葉は人に向かって言うものではないです。
お互い気を付けましょう。

No.38 07/03/13 17:23
通行人38 ( 20代 ♀ )

洗濯物たたまないくらいで怒んなよ~。自分でやれよぉ~。嫌なら親のご機嫌なんかとんなきゃいいじゃん。なに親のせいばっかにしてんのぉ~?年下だから、こんな言い方してるんじゃないからね。なんかお礼で、「あたしの何がわかるの?」みたいなこと言ってたけど、レスくれた人に八つ当りすんなよ~。    人のこといえないよ~君。

No.39 07/03/13 17:36
匿名希望4 ( 10代 ♀ )

「殴るなんてのは~」は行為について言っている訳で、社会にでたら暴力は刑法第204条の傷害罪で監獄送り。この人生を無駄にするような行為をする人を馬鹿と言わずに何を馬鹿と言いますか?そして主はまだ殴っていないのならこれは侮辱ではなく忠告。よって主に馬鹿と言ってるのではありません。
次に最低ですが、これは「~なら」と記載したようにしているならであってあなたを侮辱している訳ではありません。
あなたは…まぁ細かいとこまで言ったら沢山ありますが…教育関連、買い出し、掃除、洗濯、料理、おまけに遊ぶ時間さえ無いとまできてる母親の現状を理解し、それを言っていますか?もし、母親が今いなくなったらあなたは遊ぶ時間も全くなく、家事や管理に時間に注ぐ、という事になるんですよ?その母親の苦労は9割に共通ですよ。主の文面をみてもわかりますし。
まぁそこまでエゴイズムに溢れているのなら今すぐ家出する事を本気でオススメするよ。

No.40 07/03/13 17:46
お礼

>> 38 洗濯物たたまないくらいで怒んなよ~。自分でやれよぉ~。嫌なら親のご機嫌なんかとんなきゃいいじゃん。なに親のせいばっかにしてんのぉ~?年下だか… 八つ当たりじゃいんですけど…そんなつもりなかったのですが…誤解を招いたみたいですね、すみませんでした。

No.41 07/03/13 17:49
お礼

>> 39 「殴るなんてのは~」は行為について言っている訳で、社会にでたら暴力は刑法第204条の傷害罪で監獄送り。この人生を無駄にするような行為をする人… 母親の大変さわ分かりました…あなたは私にどうしてほしいんですか?我慢をして下さい、ですか?
お答えお待ちしてます。

No.42 07/03/13 18:13
通行人42 ( 10代 ♀ )

別にどうこういうつもりはありませんが私は洗濯物は自分で洗い自分でとりこみたたみます♪夕飯なども作ります。
主は母に優しさがないのでは?優しさをもてば変わる場合もありますよ☝

No.43 07/03/13 18:20
お礼

>> 42 そうですか。意見ありがとうございます。

No.44 07/03/13 18:41
通行人5 ( 20代 ♀ )

ねぇ4さんさ、あなたにとって正しい事言ってるのは分かる。
確かに殴ることはいけないことだし、読んでて腹が立つ人もいると思う。
本当にお母さんて大変だしね。


でも、もう少し伝え方は考えようよ。
せっかく良い意見も言い方次第では届かなくなる時がある。
それってもったいないよ。
分かるように話してあげればいいし、
誤解にしろ文中に馬鹿とかそう言う言葉入れる必要はないよ。
私はそう感じたけど?

No.45 07/03/13 18:57
通行人45 ( ♀ )

母の目線から言わせてもらうとお母さんはなにか悩みがあるのかもしれないですね💦私も機嫌悪い時に子供の悪い部分見つけるとつい怒りたくなりますがグッとこらえます😥こらえきれない程お母さんはなにか悩みを抱えているのかも💦私は子供に毎日可愛いと言って育ててます とにかく会話が大事だと思います😃辛いと思いますが頑張ってください‼

No.46 07/03/13 19:59
お礼

>> 44 ねぇ4さんさ、あなたにとって正しい事言ってるのは分かる。 確かに殴ることはいけないことだし、読んでて腹が立つ人もいると思う。 本当にお母さん… 私も同意見だったです。

No.47 07/03/13 20:00
お礼

>> 45 母の目線から言わせてもらうとお母さんはなにか悩みがあるのかもしれないですね💦私も機嫌悪い時に子供の悪い部分見つけるとつい怒りたくなりますがグ… 悩みはあると思います、聞いてみます。

No.48 07/03/13 20:33
お助け人48 ( ♀ )

誰に対しても自分の気持ちを伝えるのが一番❗あたしの場合自分が言いたいことを書いた手紙を寝る時にお母さんが目につくところに置いときます。朝起きた時は読んだかちゃんとわかんないですけど向こうから話してくるのを待ちます。愚痴を言われたら言い返していいと思います💨💨💨ケンカしていいよ⭐⭐⭐死にゃあせん‼‼‼‼‼‼

No.49 07/03/13 21:17
匿名希望49 ( 10代 ♀ )

気持ちは分かるけど、暴力振るったらますます分かって貰えなくなりますよ😃
はっきりと自分の気持ち伝えてみたら?

No.50 07/03/13 21:27
匿名希望50 ( 10代 ♀ )

私も似たようなものがあります。お母さんと話してみたらどうでしょうか?何で,お母さんがそ-いったことをするのか聞いてみては?
それと、もしかしたら
お母さんは、娘(貴方)の
年頃にお母さん(お婆ちゃん)に嫌なことをされて
錯覚をしてあなたにあたる
みたいな行為をしてる
かもしれません。
まぁ,私の予想ですけど…。
まぁ、お母さんと話して
みなくては始まりません。
応援しています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧