注目の話題
コイツら、オツム弱すぎ⁉️ そりゃ、義父もお怒りになるよな…。 先日、義理実家に行きました。 義父に大事な話しがあるとかで呼び出され、行きました。
彼氏ともうだめだと思います。 付き合って5ヶ月ほどです。 少し前に、彼氏が別の人を家に呼んでいる疑惑がありました。 聞いても言い訳をされていました。
妊娠中に梅毒治療して産まれた子は、知的障害。許せないし義務感だけでお世話してます。 私20代、夫40代。健常で6歳の長女、知的障害の3歳長男。 長女の時

昨日から鬼の様にスレを立てまくっているんですが……。 本当にごめんなさい? …

回答1 + お礼1 HIT数 652 あ+ あ-

ありす( 42 ♀ bOiRCd )
19/02/22 08:26(更新日時)

昨日から鬼の様にスレを立てまくっているんですが……。
本当にごめんなさい😭

実は、私は、テレビが昔からダメなんです。

小さい頃から、姉や兄にテレビを占領されていたので、本を読んだり、音楽聴いていました。

中学時代は、イジメでマトモな生活は送れず、高校になってから、少しテレビを観ていました。

しかし、社会人になってから、心理の勉強で、テレビを見る時間がなくなり、更に転職してから、殆どテレビを観ている時間がなく、結婚してからやっと時間が持てるようになりましたが、ワイドショーが昼間殆どで、「下らないなぁ」と思って、目覚ましテレビの天気予報、ニュースしか観ていません。

しかし、旦那がテレビが大好き。
ワイドショーとかで1人で盛り上がり、私に話しかけて来ます。

「うるせぇ!」って言いたいですが、我慢しています。

しかし、最近は、私がテレビが嫌いに気がつき、我慢して朝はあまり観るのを控えています。

凄くワイドショーとか、イライラするんです、最近。

克服は難しいですか?

No.2802557 19/02/22 06:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/02/22 08:11
匿名さん1 

少しネットから離れた方がいいとアドバイスさせていただいたのに…やはり依存がひどい様ですね(泣)

私もテレビはほとんど見ませんが家族が見てても特にイライラすることありません
テレビにイライラすることを克服しようとするより、それ以前の問題で主治医がいらっしゃると思うのでそちらへ相談された方がいいように思います

No.2 19/02/22 08:26
お礼

>> 1 あああ😱

ごめんなさい!

主治医ですね。

昨日から色々問題が重なって、支援者も居なかったので、此方に書くしかありませんでした。

ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧