『てんかん』て…

回答10 + お礼0 HIT数 1614 あ+ あ-

はな( 25 ♀ rpco )
06/03/06 10:32(更新日時)

てんかんて治るのでしょうか?知り合いの方の子供さんがその病気らしいんです(´`)まだ小さくて本当に気の毒なんです…↓何か力になれればと思っていますが。。何がいいとか小さな情報でもいいので教えていただけると有り難いですm(._.)mよろしくお願いします。

タグ

No.28040 06/03/05 01:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/03/05 02:02
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

ん~たぶん天性なもんだと思う。治らないって聞いた。知り合いがてんかんで倒れた時は胸がとても苦しかった。その子は医者を目指してるんだけどセンター試験で9割以上とっても大学落ちてるからたぶん内申で落とされてるのかも。本人には絶対言えないけど医者にはなれないと思う。てんかんは遺伝的なものって聞いた事あるし..

No.2 06/03/05 02:25
匿名希望2 ( ♀ )

私の友達もてんかんです。よく授業中とかも倒れて病院に運ばれてました。友達は毎日薬を飲んでいて、飲まないと倒れちゃうらしいんです。①番さんと一緒で私も治らない病気と聞きました。
何をしてあげていいのかはわからないけど…私は普通に接してましたよ。ただ、薬を飲み忘れている時はちゃんと言ってあげてました。
答えになってなくてごめんなさい(>_<)

No.3 06/03/05 02:42
ふ~ふわ ( 20代 ♀ O5po )

私は発病して11年目、薬も11年飲んでます。14才で発病、給食を食べてる時に倒れました。てんかんは100人に1人発病する脳の中で嵐が起こる病気。いつ誰がなってもおかしくありません。自分で発作が来るのがわかる人とわからない人がいます。わからない人はたいてい大発作を起こします。舌を噛む事があるので噛んでしまった場合、辛いですが約二週間はおかゆ生活を強いられます。一日に発作を起こす回数は人によって様々。今の医学では自分の体に適合した薬を根気よく飲んで発作回数を少なくする(軽い人はなくせる)しかありません。まだ先の事ですが軽い人の場合は車の免許は可能です(私は取れました)静岡にてんかん専門の病院があります。静岡東病院です。すすめてみて下さい。

No.4 06/03/05 02:57
匿名希望4 ( 20代 ♂ )

4、5歳の時にてんかんになって、毎日薬飲んで定期的に通院して検査や治療して13歳位にやっと完治しました。
自分の場合一番辛かった事は、薬の副作用で激太りした事です。
心優しい主さんにできる事は、どの病気にも言える事ですが病気を理解してあげる事。
心の支えになってくれる人が多ければ多いほど救われると思います。

No.5 06/03/05 03:04
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私も『てんかん』は治りきる事はないと聞きました。私は障害者の施設にボランティアに行ってるんですが、てんかんの発作が起こるのは寝てる時やご飯を食べてる時、テンションが上がってる時に多いみたいです。もちろん人によって違いますが…
みなさんが言っているてんかんの薬というのは精神安定剤の様なものだと思います。
それがないとずっとテンションが上がってる状態です。
発作にもいろいろありますが…体がビクッってなるだけの方もいれば倒れて失禁する方もいます。
薬は絶対に自分たちの意思で飲むのをやめてはいけません。回数が減ったからといってやめてしまうともっとひどくなる事もあるそうです。
あまり役に立たない回答ですみません…

No.6 06/03/05 06:22
お助け人6 ( 30代 ♀ )

私もてんかんもってるけど発作を抑える事は薬を飲んでれば大丈夫だけど治りません。

No.7 06/03/05 10:14
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

①です。本で読んだんですけど、飼ってた犬やウサギやネコが飼い主のてんかんを発作する何十分か前に発作する事を訴えてくる行動があるようです。臭いで分かるとか。動物が訴えてきたら薬飲んだり横になったりして発作を防ぐような事があるみたいです。世界に何千件って例があるみたい。動物オススメします。

No.8 06/03/05 20:51
通行人8 ( 20代 ♀ )

私も四歳の時に発病し、ずっと寝る前に粉薬を飲んでて一年に一回定期検診を受けてて、一旦小学校六年の始めに治ったとゆわれましたが、中学に入った時再発しました。自分は部活中に発作を起こし、記憶がないんですが、友達に聞いたら幼児になってたみたいです(^_^;) それからは薬をまた飲み始め高校一年の時に完治しました。 治ったかわからないけど今のところ再発はしてません。
原因は睡眠不足と聞いてます。 実際のところはわからないですが、検診の時頭に何かつけられて、二時間寝て検査してましたよ☆ 小さい頃はオレンジシロップみたいな液体の薬を飲まされてたの覚えてます。 てんかんって治らないんだ…また発作が起こったら怖いな…

No.9 06/03/05 21:56
通行人9 ( 20代 ♀ )

私『てんかん』もち ですが 発病は多分 12歳くらい…担任の先生に だっこされて保健室へ運ばれたのを良く覚えています… 私は今 23歳になりましたが 薬を飲み 食べ物に気をつけ 健康食品を服用し エステで買った 美顔器で 頭部を暖め 毎日毎日 発作が起こらないよう 祈り続けてます 医者じゃないので 治るか治らないかは分かりませんが 症状を軽くすることは 可能なんじゃないでしょうか

No.10 06/03/06 10:32
匿名希望1 

お礼は無しですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧