13年目です。最近人の入れ替わりや増員があり疎外感をかんじます。 飲み会など誘…

回答4 + お礼0 HIT数 534 あ+ あ-

匿名さん
19/02/26 12:16(更新日時)

13年目です。最近人の入れ替わりや増員があり疎外感をかんじます。
飲み会など誘われなかったり、特定の人から雑談を降られずそっけない態度、話しかけてもらえません。私が話しかけるばかりです。個人作業なので。
前は皆で個人作業していたので話も共有化できましたが、今は二人だけになってしまいました。

No.2804676 19/02/25 11:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 19-02-25 11:15
oct0.81「R」 ( ♂ C5YSCd )

削除投票

何しに仕事行っとるや?
まぁ仲良くしに仕事行っとるんやったら改善せなあかんけどな。

まぁベテランオーラとか出てて話しかけにくいとか。
悪く考えたら、長くいるだけで仕事が全然できんやつやー思われて相手にされないかとかね。

No.2 19-02-25 12:03
匿名さん2 ( )

削除投票

人の入れ替わりの多い職場なら一時期そういうときもあるかもしれませんね。

あまり気にしないで普通にしてていいんじゃないの?

No.3 19-02-25 12:04
お助け人3 ( )

削除投票

仲の良い同僚や先輩がいなくなるのは寂しいものですが、今いる
人全てと上手くやる必要はなく、相性があわないと割り切り
基本のコミュニケーションに徹すると楽ですよ。

あとはこれから入社してくる後輩さんと仲良くするといいです。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/02/25 11:15
oct0.81「R」 ( ♂ C5YSCd )

何しに仕事行っとるや?
まぁ仲良くしに仕事行っとるんやったら改善せなあかんけどな。

まぁベテランオーラとか出てて話しかけにくいとか。
悪く考えたら、長くいるだけで仕事が全然できんやつやー思われて相手にされないかとかね。

No.2 19/02/25 12:03
匿名さん2 

人の入れ替わりの多い職場なら一時期そういうときもあるかもしれませんね。

あまり気にしないで普通にしてていいんじゃないの?

No.3 19/02/25 12:04
お助け人3 

仲の良い同僚や先輩がいなくなるのは寂しいものですが、今いる
人全てと上手くやる必要はなく、相性があわないと割り切り
基本のコミュニケーションに徹すると楽ですよ。

あとはこれから入社してくる後輩さんと仲良くするといいです。

No.4 19/02/26 12:16
匿名さん4 

付き合いが減った分、自由な時間が増えたり面倒さから開放されている所がありませんか

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧